トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月20日 > KLLsqHyV

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002370000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第61期王将戦 Part10
コンピュータと戦う5人を予想しよう
▲コンピュータ将棋スレッド66▽

書き込みレス一覧

第61期王将戦 Part10
628 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 07:18:34.11 ID:KLLsqHyV
王将戦まずいのかー
また名前変わったりするのかな
コンピュータと戦う5人を予想しよう
568 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 07:31:25.89 ID:KLLsqHyV
最近10年のタイトル経験者はないだろうな

山崎、阿久津、橋本、松尾の中から1人は行きそうだ
糸谷はコンピュータ相手に向いてなさそう
コンピューター相手得意そうな若手は村山じめい とか?
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
586 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 08:27:01.08 ID:KLLsqHyV
>>570
ソフトの強い弱いはハードのスペックじゃない。アルゴリズムがすべて。
ボンクラ開発者も言ってるが、スペック上がっても世代が低いところでの評価値が低い筋を読む手順が増えるだけで、
世代を多く読んで評価値積み上げるわけでもないし、指しての良し悪しにつながってるという話ではない。
大昔の詰みが読めるか読めないかってところなら確かにスペック上がれば強くはなるが、今は詰みなんてatomですら
瞬殺だからな。

今回のボンクラが一つの終着点だよ。ここから先はアルゴリズムを変えなきゃ強くならない。コンピュータっていうのはそういうもの。
だからこそボナンザはコンピュータ将棋初登場で周りが最新ワクステ揃えてるところにVAIO一台で乗り込んで優勝できたんだし。
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
590 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 08:49:16.40 ID:KLLsqHyV
>これを複数台でクラスター化するとRで確実に100以上上がるというのが作者や他の開発者共通の認識
ソースは?ってかすでに3350超えてるけど
放っておいても上がるものをクラスター化で上がるとか妄想で言っちゃってるお前の方がどう考えても馬鹿
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
591 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 08:53:22.70 ID:KLLsqHyV
>>589
だからスペックが上がってもアルゴリズム一緒なら世代が多くなるわけじゃないんだって。
今更なに言ってんだお前。1800万手が世代の深さだとでも思ってたのか?

っつーかここは最適化問題の素人しかいないのか?
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
594 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:00:55.88 ID:KLLsqHyV
>>592
うん知らない。興味なかったし。ググってもわからんからはよソース出せ
妄想だから出せないんだろ?カスが

ってか現段階で3350超えてるんだからそのソースも古い価値観にまみれたゴミだけどな
そんなものに必死にすがってるから進歩はやい最適化分野に取り残されるんだよド素人が
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
596 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:10:33.73 ID:KLLsqHyV
>>595
だからハード上げて世代が深くなるわけじゃなくて、評価値が低いものも”無駄に”計算してるだけだって会見で言ってただろうがw

ほんと用語の意味すら読み取れてない素人しかいないの?
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
598 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:15:30.91 ID:KLLsqHyV
>>597
うんうん。言ってることはわかるよ?
でも世代1手深く読むにはアルゴリズムに変更加えなきゃいけないのよ?

俺は同一アルゴリズムの話を>>586から一貫して言ってるんだがまだ理解できてないの?

とりあえず他人に馬鹿といって食いつくなら100%内容理解してからにしてくれる?バカ
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
600 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:18:36.42 ID:KLLsqHyV
とりあえずID:BzA9aE0+はボナンザのオープンソース拾ってきてN値いじることから始めような^^

アルゴリズムも理解できてないド素人が妄想まき散らすんじゃねーよ
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
602 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:21:08.80 ID:KLLsqHyV
>>601
はぁ?だからボナンザはノートPCでワクステ倒したんだって。
>>592みたいな書き込みしておいてそんなことも知らんのか?程度が低いなー
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
604 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:22:14.64 ID:KLLsqHyV
・ソースを出さないで妄言垂れ流し
・過去の事実を認めない
・書き込みを100%理解しないでバカと食いつく

こっちの方がよっぽど頭逝かれてる人間だろワロス
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
605 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 09:24:06.05 ID:KLLsqHyV
ダメだなここ。コンピュータ将棋スレッドっていうから多少は最適化問題知ってる人間いると思ったが、
アルゴリズムという言葉すら理解できてないくせに他人に暴言並べるカスばっか。

この程度の書き込み理解できないゴミ共は永遠に低能な書き込み並べてればいいよ。
期待して損したわ。堕ちるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。