トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月20日 > /1jFtIHA

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100820000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
順位戦 新方式の提案@
順位戦 新方式の提案A
順位戦 新方式の提案B
順位戦 新方式の提案C
順位戦 新方式の提案D
順位戦 新方式の提案E
順位戦 新方式の提案F
順位戦 新方式の提案G
順位戦 新方式の提案H(終)
【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part28
第70期順位戦 Part75

書き込みレス一覧

【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part28
172 :名無し名人[]:2012/01/20(金) 08:01:37.67 ID:/1jFtIHA

将棋 ニコ生 2ちゃんねる

3つそろえば例外なくクズ。みんな仲良くしようぜー。

第70期順位戦 Part75
93 :順位戦 新方式の提案@[]:2012/01/20(金) 11:34:38.49 ID:/1jFtIHA
俺はプロ棋士の世界はよく知らない。
だけども他のスポーツの仕組みならそれなりの知識がある。
はっきり言うと、将棋界の昇降級のシステムが限界をむかえているように感じる。
第70期順位戦 Part75
94 :順位戦 新方式の提案A[]:2012/01/20(金) 11:37:24.67 ID:/1jFtIHA
まず、今年度第70期の人数を基準に考える。
現在は
A: 10人(挑戦1、降級2)
B1: 13人(昇級2、降級2)
B2: 24人(昇級2、降級点4)
C1: 33人(昇級2、降級点6)
C2: 44人(昇級3、降級点8)
第70期順位戦 Part75
95 :順位戦 新方式の提案B[]:2012/01/20(金) 11:40:51.41 ID:/1jFtIHA
そもそも現行の制度では、24人、34人、44人という大人数でリーグ戦を行うことに無理が生じている。
そして、10人のA級ですら昇降格の枠が2人あることを考えると、それより数の多いB2、C1、C2の昇級枠が少なすぎる。
第70期順位戦 Part75
96 :順位戦 新方式の提案C[]:2012/01/20(金) 11:44:53.02 ID:/1jFtIHA
よって次のような新方式を提案したい。これで対戦は全て総当りとなる。

A: 10人(挑戦1、降級2)
B1: 14人(昇級2、降級3)
B2-1、B2-2: 各12人(それぞれ昇級1.5、降級3)

※B2各組1位は自動昇級。各組2位同士でプレーオフを行い3人目を決する。
第70期順位戦 Part75
97 :順位戦 新方式の提案D[]:2012/01/20(金) 11:48:01.42 ID:/1jFtIHA

C1-1、C1-2、C1-3: 各11人(それぞれ昇級2、降級4)
C2-1、C2-2、C2-3、C2-4: 11人3組、10人1組(それぞれ昇級2、降級点2)

※C2各組の人数が異なるため、残り4名の昇級者は、各組3位以下によるランナーアップ方式で選出する。
第70期順位戦 Part75
98 :順位戦 新方式の提案E[]:2012/01/20(金) 11:51:12.45 ID:/1jFtIHA

※ランナーアップ方式:各組上位10人との成績を算出し、成績優秀者上位4名を選出する。
つまり11人の3組は、各組最下位を除いた10人の成績を有効とし、判定する。
第70期順位戦 Part75
99 :順位戦 新方式の提案F[]:2012/01/20(金) 11:54:20.53 ID:/1jFtIHA
新方式の工夫

@B2、C1の降級点を廃止。降格しやすいが、昇格しやすい。
C2の降級点の合計は現在と変わらない。つまり、フリークラスになる可能性は現在と同じ。

AB2、C1、C2の組分け。これにより総当りの対戦が可能となり、組の中での順位付けが明確になる。
組分けの抽選は、前年度の成績を元に行う。
第70期順位戦 Part75
101 :順位戦 新方式の提案G[]:2012/01/20(金) 11:58:01.14 ID:/1jFtIHA

Bプロ棋士全体の合計人数に増減が生じた場合は、C2各組の人数を変更することで調整する。
各組の人数にバラつきが生じる場合は各上位2位までを自動昇級とし、残りの4名はその都度ランナーアップ方式で選出する。
(例:トータル1人増ならC2は11人4組、1人減ならC2は11人2組と10人2組)
第70期順位戦 Part75
105 :順位戦 新方式の提案H(終)[]:2012/01/20(金) 12:03:01.72 ID:/1jFtIHA
以上、具体的な問題が生じている場合は、ぜひみなさんのご意見を伺いたい。
現行の方式よりも、俺自身は魅力的に感じる。
第70期順位戦 Part75
114 :順位戦 新方式の提案H(終)[]:2012/01/20(金) 12:14:15.39 ID:/1jFtIHA
>>104
頭の固い人間が多いんだな。
反応は制度の中身についてではなく、発言の揚げ足取りばかり。
日を改めたところで相手にされそうにすらない。
どおりで米長のような変人の独断じゃないと物事を変えられないわけだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。