トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月15日 > UFHBaAhq

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003800011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
399 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 19:22:41.40 ID:UFHBaAhq
>>398
伊藤博も正解と違うのか?将棋がよわいからダメか?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
425 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 19:37:19.33 ID:UFHBaAhq
羽生と互角以上の才能をもつ個体が今後いたとして
逆立ちしてもコンピュータに勝てないと知っていたら羽生ほど努力しないだろうな
なんか、寂しいけど終わりだな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
448 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 19:51:21.81 ID:UFHBaAhq
>>443
伊藤さんは悪くないよ
因縁つけるのよくない
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
467 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:01:53.74 ID:UFHBaAhq
記憶と計算を競うゲームに何千万も提供するのはくだらん
ということになる
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
476 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:08:10.08 ID:UFHBaAhq
>>475
それはハブからだろ

強かったら同じように言われたんじゃね?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
483 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:14:07.56 ID:UFHBaAhq
まあ見てろって
まず奨励会の人数が減りだすから
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
496 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:24:47.75 ID:UFHBaAhq
記憶力が抜群なんだから一流大でて企業に勤めればよい
表にでたいやつはどんどん仕事する、したくないやつは地味にサボる
金だって並の棋士よりはるかに良い

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
503 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:31:22.66 ID:UFHBaAhq
プロをそそのかして開発チームに取り込んだソフトが登場しそう
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
509 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:35:55.38 ID:UFHBaAhq
>>506
そうなのか
人間超えを果たした以上は最強ソフトに興味が移るから
水面下はいろいろありそう
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
513 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:43:21.11 ID:UFHBaAhq
なんで負けそうなのばかり?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
523 :名無し名人[]:2012/01/15(日) 20:54:18.76 ID:UFHBaAhq
将棋が研究されつくしたら
例えば桂馬を横に動けるようにすれば良い

昔米長の本で読んだけど、桂馬が横に動いてもだめそうだな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。