トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月15日 > BdVnMqcQ

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000435012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
477 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 20:09:17.95 ID:BdVnMqcQ
>>463
その通り
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
482 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 20:13:34.95 ID:BdVnMqcQ
>>187
梅澤由香里ワラタ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
487 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 20:17:04.55 ID:BdVnMqcQ
>>474
プロ相手にハンデ6子置いて勝ってるから4段あるという人も多いんだがどうなんだ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
488 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 20:18:47.31 ID:BdVnMqcQ
>>474
モンテカルロ法はクラスターとか並列化で速くなるはずと聞くね
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
596 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 21:52:53.76 ID:BdVnMqcQ
>>517
コンピュータってプロの棋譜データを参照してるだけで思考してないんだろ
だからプロの棋譜が必須
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
601 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 21:55:33.27 ID:BdVnMqcQ
>>593
意味が通じてないのでは?
プロがボンクラ対策勉強してもメリットないし棋力も上がらんって事でしょ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
605 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 21:56:54.78 ID:BdVnMqcQ
>>600
ええ?ボナンザを作った人じゃないの?
じゃあテレビに出てたのは何のソフトを作った人なの?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
619 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 22:03:12.89 ID:BdVnMqcQ
>>611
今時のIT業界を象徴してるな、丸投げ中抜きか、、
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
630 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 22:08:33.42 ID:BdVnMqcQ
>>597
そのわりにはボンクラの中身は秘密なんやろ?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
634 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 22:10:40.11 ID:BdVnMqcQ
>>623
そう長くは続かないだろう、ソフト側はイナゴの効果しかもたらさない
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
654 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 22:19:26.20 ID:BdVnMqcQ
>>638
それって米長がもう出れないって意味と思ったんだけど
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part21
655 :名無し名人[sage]:2012/01/15(日) 22:20:40.13 ID:BdVnMqcQ
>>642
ソースじゃなくて設計書みたいな大局的な奴があれば人間に有利になるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。