トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月14日 > xVMHtPM6

書き込み順位&時間帯一覧

73 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000067101020000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
971 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:05:02.31 ID:xVMHtPM6
>>958
生々しい
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
229 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:26:41.13 ID:xVMHtPM6
>>206
船江加古川清流
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
263 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:29:44.13 ID:xVMHtPM6
おっ、ニコニコ動画のステルスマーケティングが横行しているみたいだね
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
284 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:32:45.26 ID:xVMHtPM6
>>279
イケメン
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
344 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:37:38.16 ID:xVMHtPM6
>>322
初音りおん?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
377 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:41:17.44 ID:xVMHtPM6
>>353
定跡手順は当然に入ってる
カンニングし放題みたいなもんだ
だから早い段階で62玉とか定跡を外さないと面倒なことになる
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
693 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:06:15.47 ID:xVMHtPM6
ソフトは定跡を忘れないんだから知らないor忘れた定跡に引き込まれて作戦負けしたら終わりですやん
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
861 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:24:12.82 ID:xVMHtPM6
水・平・線! 水・平・線!
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
912 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:29:23.21 ID:xVMHtPM6
>>899
占いババ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
936 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:31:55.49 ID:xVMHtPM6
>>919
実況は許されてる
老人とキチガイが実況やめないから運営が折れた
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
186 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:53:24.38 ID:xVMHtPM6
水平線効果丸出しになって、あわててソフト厨が擁護に出てきたのかw

めしがうまいw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
216 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:55:07.01 ID:xVMHtPM6
>>187
キレて攻め合うくらいなら最初からこんな戦法とらんだろ
米長の性格の悪さをなめすぎなんじゃね
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
248 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:58:00.16 ID:xVMHtPM6
>>230
水・平・線!水・平・線!
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
358 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:06:53.88 ID:xVMHtPM6
>>334
新聞が金払って新聞が報道する新聞棋戦と一緒なのでむしろ普通
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
415 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:13:32.63 ID:xVMHtPM6
>>405
とりあえず序中盤にソフトの話を始めるキチガイがいなくなるだけでも十二分です^^
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
441 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:16:43.10 ID:xVMHtPM6
>>419
いいえ
逆にソフトが手も足も出ない大局将棋が流行したこともない
あんまり関係ない
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
454 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:18:02.78 ID:xVMHtPM6
>>434
ソフト側も市販品じゃなく対策してるんでしょ?

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
473 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:20:33.44 ID:xVMHtPM6
>>452
ソフトは定跡ファイル無しにするか、人間も定跡検索し放題にするしかないね(ニッコリ)

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
499 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:23:44.50 ID:xVMHtPM6
>>484
序中盤ダメダメなのは認めたんだね(ニッコリ)

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
512 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:25:28.94 ID:xVMHtPM6
>>501
普及成功やね
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
594 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:35:03.34 ID:xVMHtPM6
>>539
今は将棋を指そうどうか迷う前に、将棋って何?って段階がある
周りに将棋をさす人がいない環境があまりに増えたからね
だから現代の将棋普及は将棋ってゲームがあることを知らしめるからスタート。

なお糸谷が将棋を知ったきっかけは(ry
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
616 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:37:05.86 ID:xVMHtPM6
>>584
ソフトの序中盤が駄目なのは認めたんだね
めしうまw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
636 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:39:45.82 ID:xVMHtPM6
>>617
62玉で本当に飛車振るか確認したんでないの
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
104 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:23:26.96 ID:xVMHtPM6
>>73
定跡ファイルと評価関数で人類は進化しない
ただのお遊び寄付集め
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
155 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:25:53.55 ID:xVMHtPM6
>>120
大山だったら癌の診断書持参してるなw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
351 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:37:48.83 ID:xVMHtPM6
猪木アリと一緒で二度とやらなくなりそうだな

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
498 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:46:50.45 ID:xVMHtPM6
千日手ならもう引き分けでいいよつまらんし
契約書見せろよ。どうせ1局の契約なんだろ?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
527 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:48:56.07 ID:xVMHtPM6
>>503
問われねえよ
プロの作った定跡ファイル(笑)がないとソフトは雑魚って露呈しただけ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
571 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:51:36.98 ID:xVMHtPM6
>>545
素人(笑)
定跡ファイルと評価関数で人類が進化するとかいってるお前は何の玄人なんだよ(爆笑)
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
604 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:53:48.73 ID:xVMHtPM6
>>582
敬老も糞もどうせ1局の契約なんだし引き分けでいいよ
つまらんし

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
625 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:54:46.03 ID:xVMHtPM6
>>607
いないから二度とやらなかったんだよ
ブーイングすごかったしな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
662 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:57:15.56 ID:xVMHtPM6
相手を疲れさせるのがありなら電源抜くのもありだよね(マジキチスマイル)
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
685 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:58:43.49 ID:xVMHtPM6
>>663
ソフトの大会だと大流行なんだろ?
クズだよね。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
725 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:01:05.84 ID:xVMHtPM6
>>672
定跡ファイル抜いたらプロの圧勝
定跡ファイルありなら定跡カンニングできない人間が作戦負けの可能性大

そんなの見たいの?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
761 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:04:35.43 ID:xVMHtPM6
>>746
今は定跡ファイルにない形
評価関数(笑)で作戦勝ちできないからわーい飛車で待ってるんだろ




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。