トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月14日 > j3b/C/3Y

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数019300000041651083111200055



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part10
第70期順位戦 Part71
新春お好み将棋対局〜ドドリームマッチ東西巨匠対決〜2
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
887 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:01:32.46 ID:j3b/C/3Y
>>823
元棋士が符号を間違えるか
△6八玉→△6二玉
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
671 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:10:41.88 ID:j3b/C/3Y
NHKになぜか里見
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
524 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:56:55.41 ID:j3b/C/3Y
>>401
渡辺は△6二玉はやらない。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/072/72597/
山崎 どちらかといえば米長先生のほうが有利という感じですか?
渡辺 うーん、まぁ簡単ではないですけどね。これから正しい手をずっと続けていかなければならないですから。
山崎 でもやはり持ちたいのは米長先生のほうですか?
渡辺 そうですね。ただ、棋譜の違いがあるので、私の場合はあのような将棋は指しませんので。
山崎 やはり△6二玉は指さないと。
渡辺 いや、あのような抑え込みの将棋は苦手なので、あの手は米長先生だからさせているというところもあります。指しこなすには非常に難しい指し方をされていると思います。

棋譜ではなくて棋風の間違いだな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
600 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:05:30.04 ID:j3b/C/3Y
>>531
故人で北村文男
将棋 1958年4月1日 四段
1973年11月3日 五段
1986年 六段
1999年1月14日 七段
囲碁 1960年 初段
1965年 三段

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
621 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:07:32.16 ID:j3b/C/3Y
>>539
幸田露伴が真剣師並らしいぞ
アマプロの段位差のない時代で二段くらい
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。