トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月14日 > edWXSJ9C

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000378653133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
コンピュータと戦う5人を予想しよう
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の203▽
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
280 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:33:49.76 ID:edWXSJ9C
>>269
入玉出来ないと負けなんだろ

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
363 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:56:00.97 ID:edWXSJ9C
攻めさせないように駒組みして入玉を狙った後手は確実に作戦勝ちだった
それに応えての先手わーい飛車は、ボンクラ側からの勝てないので千日手にしましょうとの宣言
しかし自分から作った千日手模様を崩した後手の指し手が敗着

ボンクラの引き分け要求に応えなかったから負けたんだよなぁ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
369 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:58:56.35 ID:edWXSJ9C
>>361
会長も竜王もそれを認めてるから、戦いを起こさないように駒組みをしたんだよ
竜王も「ソフトの攻めは細くてそんなのがつながるのかって思うけど、手になるし絶対に途切れない」と言い切ってる
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
387 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:05:30.43 ID:edWXSJ9C
>>371
強者同士だと引き分けになるんだな
引き分け拒否したら負けるのか
将棋でもそれが最終的な解になるんだろうか
後10年位しないと答えはわからないだろうけど
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
394 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:09:00.91 ID:edWXSJ9C
>>390
将棋板には乱立厨がいるからなぁ
どうせ今回もタイトル戦で乱立するやつだろ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
438 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:19:50.46 ID:edWXSJ9C
おいおい、いきなりルール変更キタぞwwwwwwwwwww

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
838 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:24:36.46 ID:edWXSJ9C
>>828
森内名人はちょっと^^;

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
991 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:35:41.23 ID:edWXSJ9C
>>943
準優勝キャラじゃ力不足
ここは優勝キャラが必要
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
686 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:51:01.84 ID:edWXSJ9C
>>669
ボンクラの手待ちが大山康晴を相手をしてるようだったとさ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
763 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:57:27.89 ID:edWXSJ9C
竜王の受けがウマすぎるwww
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
827 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:02:34.76 ID:edWXSJ9C
アニメなら簡単に数十万集まるからなぁ
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
540 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:39:46.07 ID:edWXSJ9C
渡辺竜王「もう既にアマでは勝てませんから」
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
392 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:41:31.73 ID:edWXSJ9C
>>365
役は充分だろ
コンピュータと戦う5人を予想しよう
39 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:42:48.35 ID:edWXSJ9C
藤井先生は必ず入れるだろ
これで新しい定跡を作ってくれるに違いない
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
423 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:44:36.36 ID:edWXSJ9C
>>413
田中と竜王の連盟選挙関連について詳しく
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
460 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:48:16.52 ID:edWXSJ9C
>>431
ぶっちゃけ角道あけて歩突き合いになった瞬間に、後手負けだよ
竜王がピンチですって言ってたとこだけど、
おそらく竜王は読み切って後手負けだと確信したと思われる
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
510 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:55:00.37 ID:edWXSJ9C
>>493
羽生は渡辺好きそうだけどな
自分と同じかそれ以上に強いから対局してて面白いって理由で
渡辺は別に?って思ってそう
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
534 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:58:07.95 ID:edWXSJ9C
>>518
まぁな
渡辺一基藤井オタだよ
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の203▽
310 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:01:30.70 ID:edWXSJ9C
ぶっちゃけホープみたいに戦ってくれればまだ楽しめたけどな
完全に膠着状態を狙った将棋だったから見ててマジ詰まらん
ボンクラが攻め始めたら負け確定みたいな将棋だったし
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
593 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:04:47.49 ID:edWXSJ9C
>>577
つまらない戦いをしたのは米の方だよ
24のボンの戦いみてたらプロのタイトル戦並に面白い
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
616 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:07:08.84 ID:edWXSJ9C
>>609
プロ棋士全員倒してから言えって大見得切ってた奴連れて来いって思う
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
723 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:21:32.37 ID:edWXSJ9C
※は会見で自宅のボンクラーズと今日のボンクラーズは違いが分からなかったと言ってたけど、
あの飛車の手待ち局面で無理攻めをしないというところが決定的に自宅のボンクラーズとの強さの違い
自宅のボンクラーズだとあそこで無理攻めを仕掛ける局面が発生して、
その無理攻めを受けてかわして入玉出来た時に※が勝てたんだろうと推測

今日のボンクラーズは24での経験とか入玉対策から、攻めたら入玉される可能性があると評価して攻めに行かなかったんだろう
ああいう膠着した将棋だったから分かりにくかっただけで、今日のは24に常駐してたやつや会長の自宅のやつよりもはるかに強かったんだろう

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
765 :名無し名人[]:2012/01/14(土) 20:29:01.25 ID:edWXSJ9C
>>758
来年は舟江竜王かもしれん
そしたらいきなりトップが対決することになるな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
792 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 20:34:09.09 ID:edWXSJ9C
>>776
いやあり得るだろ
脇システムで、後手が良い考えられてる局面からボンクラ2連敗してるしな
そういうプロが良いとか悪いとか考えられてる局面からの新定跡は見つかることはこれから増えていくんじゃないかなぁ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
63 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 21:20:53.01 ID:edWXSJ9C
前スレ>>1000
そういうの入れるとソフト側が無駄に玉が上に上がっていって自滅するようになるからなぁ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
98 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 21:25:22.98 ID:edWXSJ9C
>>62
いいじゃん、もう対局済みなんだから
それに前回のbonannzaの時にトップだった奴らは逃げてただろ?
前例があるんだから問題ない
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
140 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 21:31:53.92 ID:edWXSJ9C
>>130
42金だろ?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
167 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 21:35:50.74 ID:edWXSJ9C
>>134
何が矛盾してんの?

5年前は竜王持ってるけど、まだ若輩だしA級でもないから渡辺はまだ棋士としてそれほどの位置にいない
今は竜王8連覇に王座も持ってA級棋士だからトップクラスと自覚
トップクラスの棋士が戦う前にまずは下っ端から戦うのが当然って認識
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
257 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 21:50:16.24 ID:edWXSJ9C
>>201
下っ端とは書いたがたまたま取れただけで人からの評価が高くないってこと
竜王もってるのはスゴイけどタイトル1つじゃ嫉妬も合わさって渡辺の実力を認めないってやつも大勢いただろ
今なら竜王の実力を認めないプロ棋士はいない

俺も君とは感覚が違うと思う
何が矛盾してるのか応えてくれないしなぁ
それはそれって意味がわからないよ?
人の上げ足取りはいいからちゃんと説明しなさい
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
444 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 22:26:30.42 ID:edWXSJ9C
>>416
富士通の研究所に勤めててマシン借りてるだけで、富士通が対戦してるわけじゃなくね?
ぶっちゃけマシン貸すだけであそこで富士通の名前が出てること自体宣伝になってると思う
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
449 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 22:26:54.69 ID:edWXSJ9C
>>437
何がやばいんだよwww
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
502 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 22:37:37.48 ID:edWXSJ9C
>>477
確かに金を出してないのは不自然か
俺も結構頻繁に開発者紹介のとこで富士通富士通って出てきて違和感あったしな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part19
663 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 23:13:05.91 ID:edWXSJ9C
>>647
戦ったら負ける囲いを展開したんだから頓死でもなんでもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。