トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月14日 > WFEg5Zmn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000242317121777130000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
981 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:36:21.53 ID:WFEg5Zmn
12万って実数はどのくらいだろう。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
13 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:39:06.85 ID:WFEg5Zmn
こりゃ飯にした方がいいな。
しばらくは動かないか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
41 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:41:49.13 ID:WFEg5Zmn
とってとって77角じゃないかな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
55 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:42:50.86 ID:WFEg5Zmn
古いなぁ。千代の富士が負けたときか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
66 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:43:57.76 ID:WFEg5Zmn
ブタドンって庶民的というよりかは
普段は高級なものばかりだからかな。
レスとしては、うなぎ、と言ってほしかったんだろな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
86 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:45:56.69 ID:WFEg5Zmn
羽生世代からゲーム感覚になったもんな。
王は深く囲うし。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
113 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:47:37.84 ID:WFEg5Zmn
米は、千日手じゃあれだから無理して指した、といういいわけもあるか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
131 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:48:47.80 ID:WFEg5Zmn
時間がないと後手は相当にイヤだけどな、これ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
156 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:50:43.36 ID:WFEg5Zmn
>>133
羽生世代が奨励会の頃から知ってるからね。
異質だったんだ、あいつら。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
194 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:53:38.71 ID:WFEg5Zmn
こんなとこで時間使わされたらかなり
損。
そういうプログラムはないだろうが、あるんだろか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
220 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:55:29.93 ID:WFEg5Zmn
>>212
ダニー以来たまに見かけるよ。じぶんもやるし。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
227 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:56:16.35 ID:WFEg5Zmn
>>218
旅館代が高いからなかなかできないぉ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
253 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:58:26.72 ID:WFEg5Zmn
>>240
3手目26歩の変化もあるからね。
振り飛車確認してからの右王とは
確かにちがうだろね。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
267 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:59:14.46 ID:WFEg5Zmn
ナダレンショウなんて4段王とか強かったのみたことあるな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
281 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:00:04.88 ID:WFEg5Zmn
>>256
かなりわがまま言うでしょう、対局は。
昔は月,火が普通だった。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
814 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:01:09.85 ID:WFEg5Zmn
読み込み中のままなんだが・・
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
886 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 14:07:17.39 ID:WFEg5Zmn
見られなくなったよ〜、ミラー。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
779 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:06:27.85 ID:WFEg5Zmn
おっと価値に出たか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
783 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:05:21.47 ID:WFEg5Zmn
誰か言ってたけど56歩が機械らしいスルドサだったな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
836 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:08:08.81 ID:WFEg5Zmn
34歩はうれしそうについたけどなぁ。
44歩はみてなかっけどどのくらい考えた?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
876 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:10:19.13 ID:WFEg5Zmn
ひふみんに負けたようだとか言うかな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
931 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:12:40.12 ID:WFEg5Zmn
>>906
53金が悪い。
83王も悪い。組み合わせたらひどくなった。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
984 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:15:16.10 ID:WFEg5Zmn
やっぱり3時間もいらずに一方的か。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
61 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:19:09.31 ID:WFEg5Zmn
こっから考えたってもう遅い。
42から53の悪手がわからない時点で弱いと
言われても仕方がないな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
190 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:24:37.28 ID:WFEg5Zmn
やうたんはおっきいぉ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
919 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:03:29.82 ID:WFEg5Zmn
機械は形作らせてくれたなぁ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
949 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:05:23.87 ID:WFEg5Zmn
>>927
量子コンが進歩すれば多世界解釈が成立するかも
とか言う話はあまり理系の方はされないの?
便乗質問で悪いけど。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
976 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:07:03.33 ID:WFEg5Zmn
71銀はつめろか、なるほど。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
136 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:13:22.47 ID:WFEg5Zmn
飛車角動かずか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
213 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:18:19.25 ID:WFEg5Zmn
>>201
こんな将棋では1000円だってはらうのイヤだわ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
278 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:24:35.80 ID:WFEg5Zmn
30万人きたのか・・
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
552 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:54:00.53 ID:WFEg5Zmn
6時のNHKニュースで生を狙ってるか。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
706 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:15:51.87 ID:WFEg5Zmn
打ち合わせってなんなんだ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
709 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:16:13.15 ID:WFEg5Zmn
>>704
だぬ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
731 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:18:39.88 ID:WFEg5Zmn
なんか謝罪会見みたいで笑えるな。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
857 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:25:41.79 ID:WFEg5Zmn
米が道連れを誘ってるんじゃないか。2−3ぐらいだろうし。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
878 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:26:39.83 ID:WFEg5Zmn
アマプロの5−5以来の盛り上がりかもね
小池が4-1だった時の。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
717 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:53:07.36 ID:WFEg5Zmn
読売は将棋を知らないってか。
ほりゃ渡辺おこりわこりゃ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
784 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:58:58.12 ID:WFEg5Zmn
>>771
全盛期を知らないので答えようが無い、とエスケープ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
844 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:03:35.71 ID:WFEg5Zmn
船だって機械の力で作ってる部分もあるわな〜。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
856 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:04:25.30 ID:WFEg5Zmn
アキラはっきり言った〜〜〜^。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
878 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:05:24.17 ID:WFEg5Zmn
バニラ〜〜〜
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
914 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:06:34.17 ID:WFEg5Zmn
>>895
頂点だから許される。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
923 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:07:46.35 ID:WFEg5Zmn
若手もイヤだろうなぁ、いきなり選ばれたら。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
938 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:08:43.82 ID:WFEg5Zmn
C2から順番だろなぁ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
951 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:09:36.23 ID:WFEg5Zmn
アキラにもケンカ売った〜〜〜。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
978 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:11:04.17 ID:WFEg5Zmn
>>973
イヤミ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
16 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:13:19.72 ID:WFEg5Zmn
イトウあぐらかよ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
55 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:15:42.09 ID:WFEg5Zmn
プロの0−5も十分にあるわなぁ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
91 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:18:04.18 ID:WFEg5Zmn
>>78
読売といい勝負だわな。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。