トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月14日 > Q9NhRscC

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000045132083814000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part10
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part10
929 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 09:41:10.56 ID:Q9NhRscC
戦型はどうなるのかな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part10
987 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 09:51:54.09 ID:Q9NhRscC
後ろの席にいくほどコメントが過疎る傾向がある
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
18 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 09:56:22.81 ID:Q9NhRscC
正座がきついのかな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
43 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 09:59:49.52 ID:Q9NhRscC
>>35
ニコ生のほうにコメントする人が多いからでしょ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
233 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 10:15:00.39 ID:Q9NhRscC
「ボンクラ」がNGワードになってないか
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
312 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 10:19:47.42 ID:Q9NhRscC
やっぱ「ボンクラ」がNGワードになってるわ
なにやってんだよ運営
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
391 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 10:22:11.95 ID:Q9NhRscC
会長なにやってんだよw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
539 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 10:29:30.91 ID:Q9NhRscC
ずっと62玉でやって勝率高かったのかな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
760 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 10:45:23.73 ID:Q9NhRscC
それにしてもボンクラーズ戦で「ボンクラ」がNGワードってどういうことだよ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
628 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 11:59:03.99 ID:Q9NhRscC
2日制の1日目で眠くなるってw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part12
670 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:03:08.63 ID:Q9NhRscC
プレミアム会員は150万人いるぞ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
134 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:49:03.62 ID:Q9NhRscC
まさにボンクラなソフトだなあw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
177 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 12:52:36.48 ID:Q9NhRscC
まさに泥沼流の展開だなあ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
489 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:22:52.66 ID:Q9NhRscC
普段将棋見ない人がけっこう来てるな
やっぱニコニコ効果はあるんだな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
534 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 13:27:19.26 ID:Q9NhRscC
プレミアムにはいったおじいちゃんがニコ生に目覚めちゃって生主になったら胸熱
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
894 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:13:16.63 ID:Q9NhRscC
>>819
プレミアムで追い出しは無いよ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
919 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:14:59.96 ID:Q9NhRscC
>>912
嘘つけ
3年間プレミアムはいってるけど一回もねえよ
つうか誰に追い出されるんだよw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
978 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:18:24.43 ID:Q9NhRscC
>>945
追い出しじゃなくて座席移動じゃね
前のほうにいくことはあるよ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
109 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:26:17.14 ID:Q9NhRscC
終わったくさい
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
208 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:32:05.36 ID:Q9NhRscC
会長は将棋に負けて勝負に勝ったって感じかな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
283 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:36:52.95 ID:Q9NhRscC
こっから会長フルボッコか
もう見てらんない
最後まで見るけどね
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
454 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:48:13.42 ID:Q9NhRscC
米長の投了の意思表示に対して、ボンクラーズは身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐ山崎に向かって、
この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、
そして自分の方の形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
616 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 15:55:17.36 ID:Q9NhRscC
やっぱ伊藤さんは嫌われてんだな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
853 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:09:12.42 ID:Q9NhRscC
5三金と3四歩のセットが最悪だったか
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
928 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:12:36.17 ID:Q9NhRscC
悲惨な投了図になりそうだな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
225 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 16:26:39.42 ID:Q9NhRscC
思い出王手もできないなんて
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part16
884 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:01:17.34 ID:Q9NhRscC
電王戦、今年で終了もあるで
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
232 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:20:08.64 ID:Q9NhRscC
ハムで会長のかたきとってくるわ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
287 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:26:08.61 ID:Q9NhRscC
>>281

>日本将棋連盟会長の米長邦雄永世棋聖とコンピューターとの将棋の対局が14日、
>東京で行われ、コンピューターが勝ちました。
>男性のプロ棋士が公式の対局でコンピューターに敗れたのは初めてです。

プロ棋士じゃねえしw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
391 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:36:43.32 ID:Q9NhRscC
4年後には人間も脳にCPU埋め込むぐらいになってるだろ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
453 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:43:03.94 ID:Q9NhRscC
竜王いわく
コンピューターの攻めは途切れない
コンピューターから攻められたらもう終わり

マジでこういう展開になったな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
503 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:48:48.10 ID:Q9NhRscC
バニラは電王戦のこと会長にインタビューしてたやん
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
530 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:51:03.75 ID:Q9NhRscC
バニラのインタビュー記事
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71892/
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
578 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:57:08.07 ID:Q9NhRscC
夕方のニュースになる棋戦なんてほとんどないからな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
799 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:21:56.64 ID:Q9NhRscC
来年楽しみすぎる
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
845 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:03:41.20 ID:Q9NhRscC
新しい客層を開拓してるんでしょ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
942 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:09:01.65 ID:Q9NhRscC
まあ、細かいとこはまだ流動的だろうな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
279 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:32:06.19 ID:Q9NhRscC
来年の棋戦がかすんじゃうなw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
384 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:40:58.06 ID:Q9NhRscC
自分の将棋をしたほうがいいのか
コンピューター用の将棋をしたほうがいいのか
難しいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。