トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月14日 > 9bJdXm/+

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001011300315202418150000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
忍法帖【Lv=12,xxxPT】
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part28
激指総合スレッド8
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part11
【実況】二コ二コ生放送将棋スレ【対局】part27
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
【あんた】渡辺が言いそうなこと【下手だね】
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part13
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part14
やる藤井スレ 21
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の203▽

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
60 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:14:35.09 ID:9bJdXm/+
渡辺がボンクラの詰方に不信感?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
79 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:15:16.75 ID:9bJdXm/+
伊藤のメガネが白光りしとるwww
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
171 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:15:35.35 ID:9bJdXm/+
トライハイった
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
102 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:16:14.25 ID:9bJdXm/+
で、中村と感想戦するのか?w
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
125 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:17:38.33 ID:9bJdXm/+
>>119
それじゃあ話が噛み合わないだろw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
146 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:18:44.05 ID:9bJdXm/+
>>124
今日見る限り、渡辺は手が見えてて勝負になる感じだったがなあ
ダメトラは問題外だが
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
151 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:19:21.50 ID:9bJdXm/+
中村は感想戦するために呼ばれたのか
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
183 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:21:35.16 ID:9bJdXm/+
>>155
ミラーの方を見てる連中はだいたい公式から追い出されて移住してきてるから
数えたら重複になるだろ
公式の数字が概ねの観戦者数だよ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
193 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:23:42.52 ID:9bJdXm/+
>>184
>>190
アクセスした時点でカウントされてるんじゃないかね?
自信ないけど
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
202 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:24:28.59 ID:9bJdXm/+
米長は負けても許されると渡辺が強く断言
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
214 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:25:39.05 ID:9bJdXm/+
>>200
>>201
そうなのかあ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
218 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:26:20.70 ID:9bJdXm/+
なんだかんだで渡辺はケロっとしてるな
まだまだ自身あるのか
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
258 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:31:12.40 ID:9bJdXm/+
渡辺はここ2年間は進歩してないって言ってるけど、どうなんだ?
2年前に優勝した激指10とほぼ同じ力の激指11が
去年のボナンザや最近のGPS、ポナンザに歯が立たないんだろ?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
283 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:34:23.03 ID:9bJdXm/+
>>277
引退棋士の次はフリクラやC級のロートルを出すと思ったけど
将棋連盟も思い切ったな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
310 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:39:31.48 ID:9bJdXm/+
>>290
米長自身が最新定石に精通してないから、ああいう奇襲に出たんだろ
24で自分が不利になる定石に乗せられて、そのまま負けるってパターンもいくつもあったぞ

次の船江は普通の定石将棋を指すんじゃないかね
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
460 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:44:03.08 ID:9bJdXm/+
>>408
山崎 意思表示でググれ
▲コンピュータ将棋スレッド66▽
314 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:49:14.53 ID:9bJdXm/+
ボンクラって元のボナンザよりははっきりと強くなってんのかね?
去年の選手権じゃ直接はボンクラが勝ったみたいだけど、リーグ結果はタイの5勝2敗だった
正直ボンクラ一つに限れば対プロ棋士よりも
親のボナンザに対する成績のほうが興味深いわ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
367 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 17:58:24.19 ID:9bJdXm/+
>>364
むしろ序盤で飛車先交換を軽々に許したり、角交換石田流で左金を囲いにくっつけたりする
明らかに後々損になる手を指しちゃうのが、今のソフトの課題って遠山が解説してたな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
379 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:02:40.40 ID:9bJdXm/+
>>373
でも渡辺ですら先手から打開する方法を具体的に示せなかったから
62玉に対して飛車を振った時点で千日手コースだったんじゃないかねえ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
400 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:10:02.84 ID:9bJdXm/+
>>389
昨日の木村戦を見るかぎり最近の藤井じゃそれすら幻想に見えてくるが
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
682 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:11:38.72 ID:9bJdXm/+
里見の里帰りなんかよりこっちを報道しろよwww
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
412 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:15:01.04 ID:9bJdXm/+
>>402
序盤は作戦勝ちだったのか
>>403
中盤ははっきり負けでしょう
投了図は中盤で差がつきすぎたゆえの終盤前投了にしか見えないが
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
439 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:19:59.66 ID:9bJdXm/+
>>419
つっかかってすまないが、
中盤頭は良くて終盤入り前は投了級に悪いってことは
序盤で良くしたのを中盤だけでひっくり返しちゃったってことだろ?
中盤自体は悪いってことじゃないか
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
455 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:21:27.10 ID:9bJdXm/+
前哨戦の時は62玉が敗因みたいに言ってたのに、
手のひら返すなよw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
468 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:23:38.08 ID:9bJdXm/+
笑いをこられるだけでいっぱいいっぱいか
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
847 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:25:01.54 ID:9bJdXm/+
笑いをこらえるのに必至ワロタwww
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
901 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:28:19.02 ID:9bJdXm/+
>>865
最近は中盤も・・・
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
904 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:28:41.03 ID:9bJdXm/+
>>886
谷川浩司の将棋指南
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part15
948 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:32:14.82 ID:9bJdXm/+
>>925
ヨボヨボのロートル棋士を出されるよりは全然いいだろ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
491 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:33:01.66 ID:9bJdXm/+
米長八つ当たりすんなw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
518 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:38:05.24 ID:9bJdXm/+
>>511
タナトラは全然見えてなかったがなw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
550 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:40:37.50 ID:9bJdXm/+
>>526
早く森内が棋聖なり王位なりを取らなければな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
606 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:44:15.63 ID:9bJdXm/+
>>524
女流→引退棋士
と来たから次はそれくらいのメンツだと思ったけど、連盟も奮発したな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
645 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:47:15.40 ID:9bJdXm/+
性格の悪さは大山康晴w
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
705 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:52:14.48 ID:9bJdXm/+
>>701
バグ乙
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
754 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 18:56:25.25 ID:9bJdXm/+
>>736
それ含めて今の基準で見ると弱すぎて理解出来ないってことなんだろ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
837 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:03:06.34 ID:9bJdXm/+
>>807
チェスで天才少年が実はソフト指しだったて事件が海外であったな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
849 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:04:06.76 ID:9bJdXm/+
渡辺ラスボス宣言www
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
885 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:05:36.42 ID:9bJdXm/+
>>863
試しに羽生世代合議制と渡辺単体とで、
人間は合議制で強くなるかどうか実験してからやってほしいな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part17
985 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:11:41.13 ID:9bJdXm/+
>>979
里見と加藤はどう見てもいらないだろ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
27 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:13:58.47 ID:9bJdXm/+
>>19
口元があからさまに引きつってるなw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
108 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:19:22.30 ID:9bJdXm/+
>>87
トップは下の棋士が全て敗れて他に対局するのがいなくなってからって物言いがハッキリ過ぎて清々しかったなw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
147 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:22:07.94 ID:9bJdXm/+
はっきりと「男性のプロ棋士が公式戦で負けたのは初めて」って報道してたぞ@NHK
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
175 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:24:22.21 ID:9bJdXm/+
>>161
先崎とか落ち目の中堅よりは船江らの新鋭の4段5段の方が強いと思うが
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
237 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:28:49.69 ID:9bJdXm/+
>>215
そういう過去の実績に今の実力が押しつぶされてる人程、
負けて大騒ぎされた時にファンのストレスが溜まると思うが
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
314 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:34:54.30 ID:9bJdXm/+
>>299
俺も渡辺ボナンザのニュースをきっかけにプロ棋戦も見始めた口だわ
それまでは羽生と谷川くらいしか知らなかった
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
375 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:40:26.49 ID:9bJdXm/+
>>362
ソフトの進化が収束しない限り永遠に挑まれ続けるだろ
実際5年前に渡辺がねじ伏せてるわけだし
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
400 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:42:10.69 ID:9bJdXm/+
>>365
つ、釣られないぞ!
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
438 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:46:00.33 ID:9bJdXm/+
>>413
ちょっとだけ一緒に解説してた
トラが全然手が見えないから渡辺がほとんど進めて、トラがちょっと手を指摘しても速攻論破されてた
そんなやり取りをしておいて、「解説のよさと対局での実力は関係ありませんからねえ」
とか言い出して場が凍りついてたわ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part18
464 :名無し名人[sage]:2012/01/14(土) 19:48:58.80 ID:9bJdXm/+
>>454
まあ確かにそう言ったけど、あんなダメ解説した直後にそのセリフを言ったら
その言葉通りの受け止め方は普通しないだろw
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。