トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月09日 > ptVKjIHr

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/1335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000730000003000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第61期王将戦 Part7
第61期王将戦 Part10

書き込みレス一覧

第61期王将戦 Part7
428 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 11:16:47.71 ID:ptVKjIHr
>>424てか、ソフトとやってもいいけどソフトの読みが感覚違いすぎるからソフトとやるなら1年くらい前に言ってくれって言ったんでしょ佐藤さん
第61期王将戦 Part7
440 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 11:22:29.69 ID:ptVKjIHr
>>431、432
そうだったか。でも羽生さんは絶対に対局させてもらえないだろうからなソフトと。
万に一つ、森内名人が負けるよりも渡辺竜王が負けるよりも『羽生善治』が負けた方が将棋終焉。少なくとも一般には。
第61期王将戦 Part7
447 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 11:24:34.33 ID:ptVKjIHr
>>438人間同士の『感覚が違う』は読みの入れ方とかの違いだけどソフトは駒の価値がほぼ固定だから、意味違う。
第61期王将戦 Part7
466 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 11:32:39.61 ID:ptVKjIHr
>>453 羽生渡辺の相性抜きにしたら安定感など羽生さんのがまだ強いと思うよ。渡辺は強いのは確かだが今年が小確変の可能性もあるから。今年だけ見ると渡辺だけど今年含めたここ3年見ても羽生さん。

第61期王将戦 Part7
478 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 11:36:31.73 ID:ptVKjIHr
471理由つけてとかじゃなくて、今年含めて過去3年なら『今』だと思うけど。一年だけで評価しようってのが無理だよ。強いも弱いもさ。
第61期王将戦 Part7
530 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 11:48:26.58 ID:ptVKjIHr
>>512将棋の構想力に関しては中原が最強な気がする。
第61期王将戦 Part7
574 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 11:56:04.78 ID:ptVKjIHr
今の若手は、経験不足もあるだろうけど、研究の部分さっさと指す分研究から外れると弱いよね。

第61期王将戦 Part7
610 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 12:06:32.05 ID:ptVKjIHr
>>595師匠でタイトル戦に出られるなら行方はどうなる……。
第61期王将戦 Part7
622 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 12:08:58.66 ID:ptVKjIHr
あれ第4局、久保さんは地元?
第61期王将戦 Part7
719 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 12:37:12.27 ID:ptVKjIHr
こういう若手?期待に阿久津の名前出なくなったね
第61期王将戦 Part10
56 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 19:24:28.11 ID:ptVKjIHr
>>49構想力にかけては史上最高候補の中原に、構想可笑しいって相手にされなかったのにしっかり勝てる不思議な人。
第61期王将戦 Part10
66 :名無し名人[]:2012/01/09(月) 19:28:57.37 ID:ptVKjIHr
まあ今回はまさにワケわからん負け方したからショックだろうね
第61期王将戦 Part10
79 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 19:33:37.36 ID:ptVKjIHr
ねぇ久保さんって12日だったかに羽生さんと後手番順位戦じゃなかったっけ。
どんな虐め、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。