トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月09日 > bgiUoJwF

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000005250000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第61期王将戦 Part7
第61期王将戦 Part8

書き込みレス一覧

第61期王将戦 Part7
884 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 13:40:28.14 ID:bgiUoJwF
そして4三角じゃないのか。
脳細胞移植してもらわないと解説してもらっても理解できん気がする
第61期王将戦 Part7
895 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 13:42:09.35 ID:bgiUoJwF
解説してもらおうと思ったら神谷が俺らと同レベルだった
第61期王将戦 Part7
911 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 13:45:37.25 ID:bgiUoJwF
先手もそんなに持ちたくないけど、
ここで後手持たされたら互角の相手でも絶対勝てない気がする。
第61期王将戦 Part7
932 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 13:49:14.69 ID:bgiUoJwF
角打ち返したらダメ?
第61期王将戦 Part7
974 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 13:59:45.35 ID:bgiUoJwF
>>948
その頃は強豪だったんだが連勝の直前までスランプになってて、
やたら相手が弱くなったところに調子取り戻して凄いことになった、
と聞いたような。阿久津やハッシーが一次予選でフリクラ相手にするレベル
第61期王将戦 Part8
48 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 14:09:21.54 ID:bgiUoJwF
つい4六歩→4七金の形にしたくて4六角とか考えるから弱いんだろうな
(みんな3七以外読んでない雰囲気が)
第61期王将戦 Part8
190 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 14:55:35.85 ID:bgiUoJwF
>>185
そこで同飛から銀相手にぶった切るとか
第61期王将戦 Part8
206 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 15:01:07.99 ID:bgiUoJwF
元は天守閣美濃のさらに上に囲ったから天空城だっけ?
第61期王将戦 Part8
222 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 15:04:17.19 ID:bgiUoJwF
崩れ易過ぎて何がバルスなのかさっぱり分からない点が難点だな、多分。
第61期王将戦 Part8
243 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 15:08:49.86 ID:bgiUoJwF
で、何か攻めあんの、って方が現状に近いと思う。
第61期王将戦 Part8
257 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 15:11:00.32 ID:bgiUoJwF
まあ2日制の15時って特に文句言う奴出ないくらいには指してるよな。
第61期王将戦 Part8
264 :名無し名人[sage]:2012/01/09(月) 15:12:16.65 ID:bgiUoJwF
5三…また訳わからん手が


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。