トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月02日 > s1ckOO4+

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
加藤桃子ちゃん応援スレPart2
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】

書き込みレス一覧

加藤桃子ちゃん応援スレPart2
155 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 01:39:41.53 ID:s1ckOO4+
http://j-lyric.net/artist/a000037/l01a5cf.html
「みんな赤ちゃんだった」という歌がありますが、
これはどんな人でもかつては加藤桃子ちゃんだった時期があるということでしょうか?
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】
394 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 22:48:26.28 ID:s1ckOO4+
プログラミングでソフトを作る人含め、なにか新しいシステムを作る人って、
それを使う人がなにを求めているかに敏感になってほしい。

さいきんまさにプログラミング入門の本を読んでて
まさに自分が言いたかったことが書かれていて、
なるほど、やっぱり洞察力がある人が見ればそうなんだな、とか、
自分も考えてたことは間違ってなかった、と確信するようになった。

つまり>>5がそのまんま。
自分の正体も>>5なんだけどね。

将 棋 対 局 サ イ ト な ん て シ ン プ ル が 一 番 い い ん だ よ。

余計な機能なんていらない。
プログラミングでボタンが1つ増えると、それだけで可能性は「押す」「押さない」の2通りあり、
ボタンが5つあるとその順番も考えると可能性は32通りにも増える。
この81-Dojoの作者には「これからはじめるプログラミング基礎の基礎」の本を読んでほしい。

いまでも「あゆみ将棋サロン」が一番好き。現在は会員制になったのが残念だけど。
http://shogi.n-bcom.co.jp/
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】
397 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 23:27:00.12 ID:s1ckOO4+
そしてこれだ↓
「2012/01/01: Added Goldfish Aquarium Pieces. (透明金魚盤追加)」 (http://81dojo.com/)

正月からやってくれるねえ。
これは海外向けの将棋サイトだ。
将棋をはじめようとしてる何も知らない人が見たら
「将棋」と「金魚」はなにかものすごく深い関係にあるんだと勘違いしてしまうぞ。
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】
399 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 23:30:06.29 ID:s1ckOO4+
むかしは入玉のルールを一個人が勝手に変え、
「王が相手の最初の王の位置にトライすると勝ち」みたいにして
何百年も伝統のある将棋のその伝統を壊してしまいそうになったそうじゃないか。

外国人がそのなルールを見たら、ほぼ100%の人が将棋はそんなルールだと勘違いしてしまうぞ。
【新対戦サイト】81-Dojo【将棋海外普及】
401 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 23:32:36.74 ID:s1ckOO4+
>>398
マジレスすると、
自分もプログラミングの経験があるから分かるけど、
なにか自分が作ったものが実際に動いて、それを多数の人に使ってもらえることに快感を覚えるんだよ。
でも自分ならそれは自分の個人用のプログラムにとどめ、
将棋みたいに大人数が使うプログラムならもっとシンプルに機能をしぼってつくるけどな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。