トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月02日 > r1apmRae

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000031000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part8
(´・ω・`)豚が将棋の質問に答えるスレ
石田流 Part7
将棋板民が将棋の普及に熱く議論するスレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ78冊目▽

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part8
104 :名無し名人[sage]:2012/01/02(月) 17:53:39.58 ID:r1apmRae
加藤に負ける米長が負けても
プロ的にも別に痛くもかゆくもないような感じか
それにしても将棋ソフトの進歩って遅いな
(´・ω・`)豚が将棋の質問に答えるスレ
12 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 17:54:42.72 ID:r1apmRae
AGE
石田流 Part7
949 :名無し名人[sage]:2012/01/02(月) 17:59:28.70 ID:r1apmRae
おー怖い怖い
高段でも年取ってボケがはいるとこうなるのかwww
こういう老人にはならないように教訓にしとくわ
将棋板民が将棋の普及に熱く議論するスレ
898 :名無し名人[]:2012/01/02(月) 18:09:55.64 ID:r1apmRae
将棋番組が一般人には面白くなさ過ぎる
なんというかテイストからしてマジやべえ
将棋ヲタには賛否両論だろうが、将棋講座はつるのが出てくれて随分明るくなったと思う
もっと将棋をしらない人でも楽しめたり興味が薄い人でも見やすい番組ないと駄目だろ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ78冊目▽
119 :名無し名人[sage]:2012/01/02(月) 22:21:23.76 ID:r1apmRae
詰将棋の効用が一番実感できたのは
棋書の立ち読みが捗ったとき


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。