トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月23日 > Aoj6WJsm

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000011221132013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
138 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 15:34:46.75 ID:Aoj6WJsm
米長さんは常日頃パソコンソフトで模索してたんでしょ?
そのくせ肝心の時に「6二玉」なんてナンチャッテ筋で応戦した。

80年代のソフトなら未だしも、現代ソフトなめ過ぎだと思い知ったね。
一般人でもいろんな意味で凄い教訓になったわ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
149 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 16:32:46.35 ID:Aoj6WJsm
質問。

相手がパソコン画面(ソフト)だと変な方向に力が入っちゃうとしたら、
昔、髭の講釈師のあの人がドッキリで子供と対戦して髭切られそうになったみたいにw
見た目平凡な普通の人間がイヤホンでパソコンに指示されて盤を囲んでも、
こんな展開になっちゃうのだろうかって疑問が浮かびました。

意味分かりますか?
相手がパソコンソフトだと分からないように対戦するって意味ですが。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
154 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 17:10:03.53 ID:Aoj6WJsm
>>152
なるほど。
この方の場合、下手にソフト慣れしてたのも敗因ですよね。

>>153
それは、楽しみですね。
ソフトは変な気負いなんか一切ないんだからシビアでしょうねw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
163 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 17:57:31.81 ID:Aoj6WJsm
>>156
とても分かり易いです、ありがとうございます。
初手こそソフトの穴を誘い易い筈と会長はお考えになったのですね。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
169 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 18:15:53.69 ID:Aoj6WJsm
騎士一二三公の前のめりに揺れる仕草が昔から大好きでした。
板チョコを齧りながら苦悩するソフト戦を是非見たいです!
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
180 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 18:30:57.99 ID:Aoj6WJsm
将棋の棋士は囲碁に対して妙な気負いがあるのかもって思ってました。
差別待遇が遠因だったとは‥。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
220 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 19:24:22.25 ID:Aoj6WJsm
>>213
自分もそう思った、辞職とか秘匿事項だろ?
会長が実況報告してて変じゃないのw

あれ拙いでしょって噂されてるぞ絶対に。
そういう人なんだろうけど‥

米長さんだから対局受けて、米長さんだから負けたが真実かと思えてきた。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
260 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 20:36:12.11 ID:Aoj6WJsm
>>253
眼福でござった。
自分も是非お聞きしたいです。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
276 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 21:10:28.28 ID:Aoj6WJsm
>>273
成程、告白ありがとうございますw
こういう手って先手番で打って下位者に手を渡すのが常道なのかと思ってました。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
281 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 21:32:28.57 ID:Aoj6WJsm
昔はあったんでしょ流石に。
谷川さんの苦しいコメントが何とも象徴的で気の毒です。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
283 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 21:33:45.12 ID:Aoj6WJsm
>>280
快便実況されてますからw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
299 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 22:19:46.05 ID:Aoj6WJsm
>>290
見辛いサイトですねぇwww
忍者気分でも味わってるのかも。
ネット始めた時分によくこんなデザインに出っくわした思い出が。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part6
305 :名無し名人[]:2011/12/23(金) 22:39:25.89 ID:Aoj6WJsm
>>303
北斗ファンの自分は先代リュウケンが辺境修羅に奥義も出せずに、
滅多打ちされるのを想像してしまいました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。