トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月23日 > 2hWrLrE7

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000047300000001000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期A級順位戦降級候補 2
大山、中原、羽生、渡辺が同時代に生まれてたら
佐藤康光はもう終わった棋士なのか?
谷川浩司57
羽生善治応援スレ102
渡辺は完全に羽生を超えたな
第70期順位戦 Part65

書き込みレス一覧

第70期A級順位戦降級候補 2
158 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 09:26:07.00 ID:2hWrLrE7
>誰も羽生の真似は出来ない

しかし羽生も全棋戦で活躍しようとして
竜王名人の獲得がおろそかになっている

結局、羽生も神の真似は出来ないってことだよ
上には上がいる
大山、中原、羽生、渡辺が同時代に生まれてたら
124 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 09:28:49.92 ID:2hWrLrE7
>羽生さんから名人奪えそう

つうか、そもそも羽生は現名人じゃないじゃないかwww
勝率3割の森内程度でも名人取れちゃうのが現代のヌルさ
佐藤康光はもう終わった棋士なのか?
838 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 09:34:08.61 ID:2hWrLrE7
「竜頭蛇尾」だよね
羽生が7冠取って名人3連覇した頃はそれから15年後に
未だに「名人7期」にとどまっているとは誰も想像し得なかったことだろう

神が最初に名人取った頃、まさかその40年後までA級にとどまっているとは
誰も想像し得なかったのと同じように。
谷川浩司57
447 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 09:42:39.33 ID:2hWrLrE7
「頭がきれる、または天才的な人。
 どの世界でもこういう人がトップになると思いがちですが、
 案外このタイプは二番手のことが多いものです。
 社長じゃなくて副社長という感じで。
 なぜか天才肌の人は良い時は100点を取るが、
 ガタっとゼロとは言わずとも50点以下をとったりする。
 こんな不安定ではトップの社長なんて任せられませんでしょう」
羽生善治応援スレ102
741 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:01:51.06 ID:2hWrLrE7
歴史的に残るかどうかでなく、「商売」と言う点で見ても
名誉NHK杯よりも永世七冠の方がどうみても価値が高いでしょ。
渡辺との竜王戦でも報道陣が今か今かと待ち構えてたのに
再三のチャンスを逃がして永世竜王になりそこねたわけで。

名誉NHK杯を賭けた決勝戦で報道陣が大勢待ち構えてて
テレビで特別番組が組まれて、
更に「羽生、名誉NHK杯への軌跡」なんて本が出版されるぐらいの
事態が起これば、名誉NHK杯は商売としても同じくらいの価値がある
と言えるだろうけど。
渡辺は完全に羽生を超えたな
708 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:17:29.98 ID:2hWrLrE7
>羽生ファンの渡辺コンプレックスがスレを伸ばしてるの?

いや、羽生信者の神コンプレックスがスレを伸ばしてるんだろう。

20歳年下までは一蹴した神。
14歳年下に手こずってるのが羽生。
これが動かない現実。

このやり場の無い羽生信者の怒りの矛先が渡辺に向いている。
そういうことだろう
第70期A級順位戦降級候補 2
169 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:28:37.11 ID:2hWrLrE7
神は通算勝率7割切ったのがちょうど「50歳の新人宣言」の辺り。
勝率も1つの尺度に過ぎないが、羽生は50歳時にどうなってるか見ものだねえ。
渡辺?論外でしょw

>神は50代になるまで5割台は2度だけ(33歳と39歳)

33歳の方はスランプ時で低迷していたのは確かだろうが、
39歳は全盛期真っ只中。5タイトルの内、4〜5冠
持ってて防衛しまくってれば、勝率は却って上がらない
予選から雑魚相手に稼ぐ方が勝率は高くなる

だから、この勝率5割台は決して汚点にはならんだろうね
「タイトル戦の4−3って勝率5割なんぼでしょう?」
佐藤康光はもう終わった棋士なのか?
840 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:37:14.03 ID:2hWrLrE7
ふ〜む。確かに森内は違うな。
彼は「蛇頭蛇尾」だね
いや、これはけなしているわけではないよ。

それ以下、蛇以下の存在が大多数なんだから
第70期A級順位戦降級候補 2
171 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:48:52.04 ID:2hWrLrE7
>中原は一体何者

羽生とほぼ同格、の大棋士でしょう
羽生とタイトル戦で戦うことが出来ればもっと評価は上がったのに。
1度も戦えなかったってのはねえ

中原は衰えたが故にタイトル戦に出ることが出来なくなった
その為、羽生と数多く戦うことが出来ず、その為に
羽生に大きく負け越さずに済んだのだが、しかしそのことによって
評価が下がらなくなるというのはおかしい
神と違ってスタート地点にすら立てなかったのだから


↓これが全てを物語っている

羽生が7冠ロードを走っている時
中原「本当は僕が挑戦者にならないといけないんだけどね」

引退後の記者会見
ー悔いが残るのは?
「羽生さんと一度タイトル戦で戦いたかった」
渡辺は完全に羽生を超えたな
711 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:51:09.39 ID:2hWrLrE7
まさにその通りだ!!!
羽生善治応援スレ102
742 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 10:53:18.44 ID:2hWrLrE7
>中原は一体何者

羽生とほぼ同格、の大棋士でしょう
羽生とタイトル戦で戦うことが出来ればもっと評価は上がったのに。
1度も戦えなかったってのはねえ

中原は衰えたが故にタイトル戦に出ることが出来なくなった
その為、羽生と数多く戦うことが出来ず、その為に
羽生に大きく負け越さずに済んだのだが、しかしそのことによって
評価が下がらなくなるというのはおかしい
神と違ってスタート地点にすら立てなかったのだから


↓これが全てを物語っている

羽生が7冠ロードを走っている時
中原「本当は僕が挑戦者にならないといけないんだけどね」

引退後の記者会見
ー悔いが残るのは?
「羽生さんと一度タイトル戦で戦いたかった」
第70期A級順位戦降級候補 2
172 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 11:00:14.57 ID:2hWrLrE7
中原は、タイトル戦で羽生さんに「勝ちたかった」と言っていないことに注目。
つまり24歳年下の大天才相手に挑戦する時点で「殊勲」
と見なしているわけだ。勝敗などは最初から度外視してるわけだ。

そういえば中原は今63歳(ぐらい)か。
今何してるんだっけ?

神は中原に63歳で名人挑戦してたもんな
もうそれだけで大殊勲だろw
本人としては勿論勝ちたかっただろうけど。
羽生善治応援スレ102
743 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 11:00:56.96 ID:2hWrLrE7
中原は、タイトル戦で羽生さんに「勝ちたかった」と言っていないことに注目。
つまり24歳年下の大天才相手に挑戦する時点で「殊勲」
と見なしているわけだ。勝敗などは最初から度外視してるわけだ。

そういえば中原は今63歳(ぐらい)か。
今何してるんだっけ?

神は中原に63歳で名人挑戦してたもんな
もうそれだけで大殊勲だろw
本人としては勿論勝ちたかっただろうけど。
羽生善治応援スレ102
745 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 11:09:29.37 ID:2hWrLrE7
>精神安定剤的な意味での宗教も
>バカにしたもんじゃないかなってこの人を見て思う

これはまさに羽生のことだよな

羽生「宗教についてどう思われますか?」
船井「弱い人のためにあるものでしょう。強い時には必要ないものです。」

3連勝4連敗を喰らったその足で突撃訪問。
そしてにんげんクラブ入信。
第70期順位戦 Part65
779 :名無し名人[sage]:2011/12/23(金) 19:35:21.22 ID:2hWrLrE7
>羽生は3〜4年前の年度はあわや再7冠

それが今や、またしても竜王名人は取られた上に
虎の子の王座まで取られて小2冠にまで転落したってんだから
泣けるよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。