トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月15日 > JTehmAix

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/976 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000235000010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】

書き込みレス一覧

【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
38 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 14:35:59.75 ID:JTehmAix
●上から目線が気に入らない  → 気に入らないというより呆れてる。精神年齢何歳なんだよと思う
●将棋が強い者に対する感謝が無いのが気に入らない  → 「将棋が強い者」というのはお前が勝手に付け加えた言葉。実際保木さんは将棋が強くはない
                                  将棋が強い弱いに関係なく、公の場では関係者に配慮するのは当たり前の話
●ボンクラなんて誰にでも作れるのに脚光を浴びているのが気に入らない
→「誰でも作れる」というのもお前が勝手に付け加えただけ。このスレのどこにもそんなことは書いていない
  自分で付け加えた言葉を、さも相手が言ってるようにみせかける手法は子供じみてて飽き飽きだ
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
39 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 14:39:42.85 ID:JTehmAix
>>37
興行的に成功しようが失敗しようが関係者以外にはどうでもいい話
むしろ関係者以外が多い2ちゃんでその視点で語るのは意味がない
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
41 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 15:08:55.73 ID:JTehmAix
>>40
日本語を勉強するのはお前だ
感謝の対象はプロや24の高段者だけなのか?
ボナメソの保木さんにだって当然感謝するべきだろう?
つまり「将棋が強い者」に限った話ではないのに
お前が勝手に「将棋が強い者」に限定して話を進めてるだけ
まあ日本語の弱いお前には何を言っても無駄だろうけどw
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
42 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 15:13:00.14 ID:JTehmAix
●将棋が強い者に対する感謝が無いのが気に入らない

↑これはお前が勝手に枠付けした話であって、少なくともこのスレでは
将棋が強いから感謝しないといけないという流れにはなっていない
将棋が強い弱いに関係なく、恩恵を受けた相手には感謝しろということ
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
44 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 15:18:54.12 ID:JTehmAix
>>43
ははは
今度は相手が「切れてる」ことにする創作かw
>>41のどこをどう読めば「切れてる」ように読めるのだろう?
お前の書き込みに一貫しているのは、相手が言ってないことをさも言ってることにして
自分で勝手に世界を作り上げるという手法だな
まあでも「逆切れ」という言葉を見るに、「こっちが切れてるんだよお」ってニュアンスが感じ取れていいなw
「怒りたいのはこっちだよお」ってか
まるで作者みたいだな
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
46 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 16:25:02.87 ID:JTehmAix
>>45
内容で反論できなくなると、途端に煽り文句が始まるw
ん〜、まさに子供の思考だねえ
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
47 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 16:27:37.53 ID:JTehmAix
しかしお前の書き込みを見てると
「逆切れ」とか「煽り合い」とか、自分も相手も一緒じゃないと気がすまない
調和に飢えている症状がうかがえるね、さぞや孤独なんだろうなw
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
51 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 16:38:21.17 ID:JTehmAix
で、本題への反論はなしと。
まああんな品位の欠ける人間を擁護するんだから
同類の人間しか来ないわなw
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
53 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 16:40:19.41 ID:JTehmAix
>>50
お前、伊藤とかいう下衆と同じような言葉遣いだね
まさに類は友を呼ぶってやつか
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
54 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 16:43:00.04 ID:JTehmAix
>>52
なんで畑の違う世界の人間を妬まないといかんのだ?
妬むのは立場的に他のソフト開発者とかだろ
まあ実際そういう人達からはかなり妬まれてると思うけどw
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて 【作者】
61 :名無し名人[]:2011/12/15(木) 21:19:05.16 ID:JTehmAix
>>59
なんか勘違いしてるね
先人への敬意だの感謝だのをやたら難しくとらえすぎている
それは表向き、公の場では配慮しなさいという意味であって
別に心の底でどう思おうがそれは本人の自由だって意味だ
まあ公の場ですらくだらない信念にこだわって我を張るっていうのなら
それはもう幼児以下の存在だから相手にされなくなるだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。