トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月11日 > 3AeQkAVS

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/996 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101110000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯将棋トーナメント part327

書き込みレス一覧

NHK杯将棋トーナメント part327
417 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:24:42.76 ID:3AeQkAVS
なんか早めに25歩33角決められたら22飛と回りたくなるんだけどなぁ。
NHK杯将棋トーナメント part327
421 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:26:03.66 ID:3AeQkAVS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHK杯将棋トーナメント part327
435 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:28:52.33 ID:3AeQkAVS
>>432
66歩の方が手堅いけど妥協案、って感じだな。
俺は絶対に66銀と上がるけどww
NHK杯将棋トーナメント part327
441 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:31:00.40 ID:3AeQkAVS
これは広瀬得意の6筋に金銀並ぶ形に・・・って、あれ?
先に41金近づけるんじゃなかったっけ?
NHK杯将棋トーナメント part327
463 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:35:18.79 ID:3AeQkAVS
>>455
ビッグ4って言うなら87銀88金77銀78金の形だよなw
NHK杯将棋トーナメント part327
469 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:38:22.93 ID:3AeQkAVS
>>467
24歩同歩同角22飛25歩の展開はあんまりうまくいくイメージないねぇ。
NHK杯将棋トーナメント part327
481 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:42:30.78 ID:3AeQkAVS
これは踏み込むだろうな、棋風的にもw
NHK杯将棋トーナメント part327
491 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:44:41.91 ID:3AeQkAVS
山崎じゃね?www
NHK杯将棋トーナメント part327
501 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:46:53.72 ID:3AeQkAVS
>>498
だいぶ怪しいと思うwww
NHK杯将棋トーナメント part327
518 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:52:06.49 ID:3AeQkAVS
手待ちなら12香とか浮くのは?
NHK杯将棋トーナメント part327
567 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:05:59.64 ID:3AeQkAVS
68角とか引いておくか?
NHK杯将棋トーナメント part327
662 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:19:15.64 ID:3AeQkAVS
かってぇwwww
NHK杯将棋トーナメント part327
680 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:22:39.39 ID:3AeQkAVS
広瀬は詰将棋選手権出てたよね。
郷田も詰ますのか。
NHK杯将棋トーナメント part327
694 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:24:49.29 ID:3AeQkAVS
振り飛車党は一直線の斬り合いは苦手、って言ってたなw
そういや藤井先生も詰将棋は苦手なイメージだしww
NHK杯将棋トーナメント part327
745 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:30:40.03 ID:3AeQkAVS
62金寄ったのが敗着か。
NHK杯将棋トーナメント part327
831 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:44:43.46 ID:3AeQkAVS
「やっぱりひどかったね」wwwww
NHK杯将棋トーナメント part327
849 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:45:47.00 ID:3AeQkAVS
てか木村の写真に悪意があるように見えるのは気のせいか?wwwww
NHK杯将棋トーナメント part327
874 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:48:33.99 ID:3AeQkAVS
>>854
89金に同玉は多分詰みだから78玉と滑るんだけど、56角と打って歩合いに87桂成で
69玉と引いた時に47角成で58に銀合いするしかない(歩切れ)から・・・・
みたいなこと言ってた。雰囲気詰むんだろうなぁ、という感じ。
NHK杯将棋トーナメント part327
887 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:50:54.76 ID:3AeQkAVS
>>883
羽生世代が若い頃はそういうリーグもあっただろ。
NHK杯将棋トーナメント part327
906 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:55:15.16 ID:3AeQkAVS
>>900
いや、そこまでは読めてない。
消去法で「この逃げ方以外は詰む」からこうするしかない、
で詰むかどうかはまだわからん、という状態。
詳しく読めば多分詰ます、ヤツらはそういう世界の人間。
NHK杯将棋トーナメント part327
914 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:56:54.15 ID:3AeQkAVS
>>908
香打ちに同銀なら後手もやれてたように思うが・・・・
NHK杯将棋トーナメント part327
929 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 12:02:51.08 ID:3AeQkAVS
>>923
それがプロの世界だと結構こういうわけわからん詰みがある対局ってあるんだわ。
今までに実戦で出てきた一番長手数の詰みがどのくらいかは知らないけど、61手は
今までの対局の中で十分ありそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。