トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月03日 > reYAws/M

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001016320210000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲コンピュータ将棋スレッド65▽
第70期順位戦 Part54
第25期竜王戦 Part1
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の194▽

書き込みレス一覧

▲コンピュータ将棋スレッド65▽
537 :名無し名人[]:2011/12/03(土) 10:57:02.15 ID:reYAws/M
序盤リードした2600が、そこから勝率何割なのかが問題だよ。
最低でも勝率7割程度ないと「序盤リードすれば勝てる」とは言えない。
序盤リードした2600が勝率7割行ってるか?
1割も勝ってないだろう。
仮に序盤リードの2600が勝率5%で、羽生だと3割くらいだとすると、普通は「序盤リードしても勝てない」という。
第70期順位戦 Part54
274 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 12:56:54.77 ID:reYAws/M
>>270
つまるところ、そういうことなんだよ。
「竜王8連覇の渡辺が生涯A級にあがれなかった」「タイトル3期も取った郷田がB1にすら上がれなかった」
などの例が多数出てくると、名人戦・順位戦システムに欠陥ありとなる。
改革すべきとの声も至る所からあがるだろう。

「日浦が竜王戦では1組6期在籍したが、順位戦ではB2に上がれずじまい」
その程度のレベルがどうなろうと名人戦・順位戦のシステム上、何も問題もないということなんだな。
「お呼びでないレベルは生涯地味に埋もれて下さいな」と言われてることに気づけと。
第70期順位戦 Part54
283 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 13:26:01.07 ID:reYAws/M
改革派的には豊島の件は残念だったわな。
どうでもいいレベルがどう埋もれようと連盟的には興味ゼロなわけで、結局不都合がないと何も変わらない。
豊島でも佐藤天でも広瀬でも阿部健でも誰でもいいんだけど、連盟も順位戦を改革せざるを得ないと考えるには
「豊島が三冠も四冠も取った。通算でタイトル20期にもなった。しかし順位戦はいまだにC1」みたいな状況を祈願するしかないからね。
第25期竜王戦 Part1
628 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 13:34:31.56 ID:reYAws/M
勝者・敗者共に一律一局500万円とかでも面白いと思うけどな。
勝者・敗者同じ獲得額になるが、タイトル奪取防衛者は最低でも来年2000万円は確定なので勝ちには行くだろう。
渡辺クラスになると普通にやったら4−0、4−1で勝ってしまうが、対局料を考えると4−3が一番良い。
「しかし3-3の時点での一発が怖いし・・・」と悩む。
変な番勝負戦略が生まれるかもしれないしな。
第70期順位戦 Part54
298 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 13:42:29.93 ID:reYAws/M
>>294
その辺もいい味出てるだろ?
「やはり竜王名人をとれるような人材と、枝葉末節のヘボタイトルしか獲れないような人材では
同じ3期でもA級昇格に差が出たね」と
「さすが順位戦だね」と。
▲コンピュータ将棋スレッド65▽
546 :名無し名人[]:2011/12/03(土) 13:45:36.24 ID:reYAws/M
>>544
メモリ使用効率が天地の差だろうな
第25期竜王戦 Part1
637 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 13:52:55.24 ID:reYAws/M
>>635
そりゃそうだな。
浅はかだったわ。
第70期順位戦 Part54
308 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 13:56:23.30 ID:reYAws/M
まぁ>>270は良いと思うけどね。
そのような事例を数多く挙げれば挙げるほど、他の者もなるほどと納得するだろう。
さすがに日浦では誰も頷かないけどな。
第70期順位戦 Part54
311 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 14:04:42.38 ID:reYAws/M
竜王名人は今のままでいいけど、他の棋戦が全部持ち時間が似てるのはどうにかならんのかね?
全く趣向が異なる棋戦も欲しい気はするけどな。
持ち時間なし、一手秒読み180秒、2時間毎にトイレ休憩20分あり、とかな。
そんなのが一棋戦くらいあってもいいのに。
第25期竜王戦 Part1
648 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 14:23:55.12 ID:reYAws/M
>>642
やはりな。
どうせ渡辺の手抜き炸裂だろうと思ってた王座戦をアッサリ奪取したのは変だと思った。
やはり効率がかなりいいんだな。
▲コンピュータ将棋スレッド65▽
549 :名無し名人[]:2011/12/03(土) 14:29:42.79 ID:reYAws/M
>>548
確かマスター1、スレーブ5と書かれてなかったか?
普通は各スレーブが独立してメモリ確保するだろう。
単にマルチスレッドの場合はマスター1、スレーブ1(5スレッド)と書くはず。
第70期順位戦 Part54
326 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:50:16.76 ID:reYAws/M
タイトルは獲ってナンボですからね。
今のところは、羽生世代最強と言われてきたが、40になったら羽生以外は全員無冠でショボくれちゃいましたねと。


おっと、来年春までは一応もう一人居たかw
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の194▽
804 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:53:10.53 ID:reYAws/M
>>803
ボンクラーズはそんなレベルじゃ収まらないだろ?
ボンクラーズの弱体化バージョンのBonkrasが早指しでは羽生・渡辺と対等レベルってこと。
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の194▽
813 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:43:32.05 ID:reYAws/M
遂に2800台も糞雑魚あつかいか・・・
2400くらいでも相当の猛者だし、2800っつーたら普通の将棋好きからしたら神レベルだぞ、マジで。
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の194▽
818 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:58:41.49 ID:reYAws/M
「ソフトは早指しはプロレベルになったが、長時間ではまだまだ及ばない」
というのをよく聞くが、まず第一前提になってる長時間の方がプロ有利というのは本当なのかね?
もう一つよく聞くのが「プロは早指しでも長時間でも殆んど手は変わらない。時間をかけて確認作業ができるだけ」というのもある。
逆にソフトの方はタイトル戦の観戦等で解析しながら楽しんでると、長時間解析させてると結構な頻度で読み筋&最善手が変わる。
ソフトは長時間の方がかなり強いのではないかと。

早指しでプロ勝率20%、持ち時間3時間だと勝率10%とかになる可能性もあるんじゃないのか?
▲将棋倶楽部24ルポ中継スレッド其の194▽
824 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:15:13.74 ID:reYAws/M
>>821
20通りの指し方は検討しないよ。
かなり大雑把に言うと、Bonanzaは読み手数が1手増える毎に3倍時間がかかる。
Blunderというソフトは1手増えると2倍、GPSは5倍くらい、激指は読み手数が分からないので何とも言えない。
局面によってかなり違うので大体だけど、まぁそんな感じ。
よって代表格のBonanzaで言うと、3倍の時間をかける毎に1手ずつ更に深く検討できることになる。

あと、穿った見方をすると、人間は第一感で殆んどの手を切り捨ててしまうので、時間をかけても素晴らしい妙手を見付けることができない、
逆にコンピュータは先入観なしにある程度広く検索するので、時間をかければかけるほどドンドン強くなる。
と言えないこともない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。