トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月03日 > XRxVDtNo

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000000100311201000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part1
第61期王将戦 Part4
羽生善治応援スレ101
第70期順位戦 Part54
☆。.:*・゜森内俊之 Part43.。.:*・゜☆
棋戦情報総合スレッドその90

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part1
460 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 00:07:04.19 ID:XRxVDtNo
    _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..|  
   \  、'、v三ツ |
     \     |
      ヽ__ ノ


第16期竜王戦
第1局 戦型 四間飛車
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=11801

第2局 戦型 横歩取り
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6457

第3局 戦型 矢倉
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9272

第4局 戦型 四間飛車
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8572
第25期竜王戦 Part1
522 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 00:46:23.60 ID:XRxVDtNo
羽生の王座19連覇
神谷の公式戦28連勝

どちらも将棋界に燦然と輝く金字塔
第61期王将戦 Part4
768 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 02:15:00.46 ID:XRxVDtNo
>>760
佐藤は直近10年で棋聖の過半数占めてるからな

直近10年
佐藤 棋聖6期
森内 名人6期
渡辺 竜王8期
羽生 王座9期
第25期竜王戦 Part1
598 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 11:48:02.64 ID:XRxVDtNo
羽生が得意の王座戦でストレート負けだから
1-4の丸山は健闘したといえるな
羽生善治応援スレ101
833 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 14:04:25.24 ID:XRxVDtNo
>>832
そんな中原みたいに小さくまとまって欲しくない

名人だけは、誰にも譲らないと腹に決めていた。
by 中原  誠

名人だけは、どうしても欲しいという気持ちはない。
by 羽生善治

やぱpり名人みたいな酸っぱい葡萄より甘くて美味しい七冠王やね
第25期竜王戦 Part1
642 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 14:10:19.36 ID:XRxVDtNo
>>595
王座は賞金1400万円(日経主催囲碁王座戦1400万円)
3日で1400万円
日給467万円

効率よく稼ぐなら王座戦

第61期王将戦 Part4
803 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 14:14:00.25 ID:XRxVDtNo
>>802
他棋戦だったら手抜きで飛車を振るが本気の名人戦では手抜きはないんじゃないか?

第16期竜王戦 0−4

棋譜 第1局 戦型 四間飛車
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=11801

第2局 戦型 横歩取り
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6457

第3局 戦型 矢倉
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9272

第4局 戦型 四間飛車
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8572
羽生善治応援スレ101
839 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:40:17.41 ID:XRxVDtNo
羽生善治著「決断力」P190〜 要約

名人や竜王は別格のタイトルである。
だが、『名人だけはどうしても欲しい』という気持ちは無い。
名人をモチベーションの一番上に持っていくと
『そうなったらその後どうするんだ』と考えてしまう。

私が大事にしているのは年間を通しての成績である。
プロゴルファーで言えば年間の平均スコアあろう。
私の2004年度の通算勝敗は60勝18敗で、勝率は7割6分9厘だった。
第70期順位戦 Part54
330 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:02:03.85 ID:XRxVDtNo
>>328
米長を貶すのは止めていただきたい

竜王名人獲得数 (竜王戦創設以前の名人は×2 2年に1回開催の名人は×4)

大山 36 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中原 27 |||||||||||||||||||||||||||
木村 26 ||||||||||||||||||||||||||
羽生 13 |||||||||||||
谷川 11 |||||||||||
渡辺  8 ||||||||
森内  7 |||||||
塚田  4 ||||
升田  4 ||||
佐藤  3 |||
藤井  3 |||
加藤  2 ||
丸山  2 ||
米長  1 |
島    1 |
☆。.:*・゜森内俊之 Part43.。.:*・゜☆
455 :名無し名人[]:2011/12/03(土) 17:09:33.30 ID:XRxVDtNo
>>454
将棋に流れなんてないよ

2003年度名人戦 0-4羽生 → 2003年度竜王戦 4-0羽生● 2003年度王将戦 4-2羽生● 2004年度名人戦 4-2羽生●

2004年度王将戦 0-4羽生 → 2005年度名人戦 4-3羽生● 2005年度棋王戦 3-1羽生●

2008年度竜王戦 0-4渡辺 → 2010年度名人戦 4-3羽生●

2011年度王将リーグ0-6 → 2012年度名人戦
第70期順位戦 Part54
352 :名無し名人[]:2011/12/03(土) 17:14:23.61 ID:XRxVDtNo
>>348
羽生の全盛期は1994年〜2003年

全盛期の名人竜王(十段含む)獲得数(いいとこどり10年)

大山 19期 1959〜1968
中原 16期 1972〜1981
渡辺  8期 2004〜     ※ 現竜王
羽生  8期 1994〜2003 ※
谷川  7期 1988〜1997 ※
森内  7期 2002〜2011 ※ 現名人
塚田  6期 1947〜1955
升田  4期 1956〜1958
加藤  3期 1980〜1982 ※
米長  3期 1984〜1993
佐藤  3期 1993〜1999 ※
藤井  3期 1998〜2000 ※
丸山  2期 2000〜2001 ※

※現役
第70期順位戦 Part54
392 :名無し名人[]:2011/12/03(土) 19:35:48.21 ID:XRxVDtNo
名人戦

1930年代              木村1期
1940年代     木村時代 木村5期 塚田2期
1950年代     大山時代 大山6期 木村2期 升田2期
1960年代     大山時代 大山10期
1970年代     中原時代 中原7期 大山2期
1980年代 中原谷川時代 中原5期 谷川4期 加藤1期
1990年代     戦国時代 中原3期 羽生3期 佐藤2期 米長1期 谷川1期
2000年代     森内時代 森内5期 羽生3期 丸山2期
2010年代              森内1期 羽生1期

竜王戦

1980年代              島朗1期 羽生1期
1990年代     谷川時代 谷川4期 羽生3期 藤井2期 佐藤1期 
2000年代     渡辺時代 渡辺6期 羽生2期 森内1期 藤井1期
2010年代              渡辺2期
棋戦情報総合スレッドその90
405 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 23:29:05.18 ID:XRxVDtNo
2002年度以降のタイトル戦     4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

久保 4時間☆  3−0   3連覇中
     5時間    0−2
     8時間    2−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  0−7   7連敗中
  
羽生 4時間    5−4   4連覇中
     5時間☆  9−1
     8時間   11−9            対佐藤を除くと6−9
     9時間    4−3

広瀬 8時間    1−1

谷川 4時間    1−1
     8時間☆  2−1
     9時間    0−1

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  8−0   8連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2
棋戦情報総合スレッドその90
408 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 23:29:54.99 ID:XRxVDtNo
>>405 つづき

丸山 4時間    1−2
     8時間    0−1
     9時間    0−1

深浦 4時間    0−2
     8時間    3−2

2002年度以降のタイトル戦     4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

鈴木 4時間    0−1

山崎 5時間    0−1

藤井 5時間    0−1

阿部 8時間    0−1

豊島 8時間    0−1

木村 4時間    0−1
     5時間    0−1
     8時間    0−2

三浦 9時間    0−1

郷田 4時間    0−1
     9時間    0−2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。