トップページ > 将棋・チェス > 2011年12月03日 > TLlBh9pb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000006131683300150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期順位戦 Part54
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
第25期竜王戦 Part1
次の廃止棋戦はどこだ
真剣師 小池重明 part2
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
渡辺は完全に羽生を超えたな
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その24
大山康晴(セコいことばっかして勝ちを拾う雑魚)

書き込みレス一覧

第70期順位戦 Part54
319 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:37:02.17 ID:TLlBh9pb
>>3181
しょうがない
羽生世代が升田大山に大きく劣るように将棋は衰退業界
しかし渡辺は期待がもてる
中原以来の逸材だ
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
945 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:38:17.30 ID:TLlBh9pb
さすが人気先行実力無視 銭王羽生=ミスター・サタンファンは言うことが違う
第70期順位戦 Part54
325 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:48:09.25 ID:TLlBh9pb
>>323
それでも羽生世代にも谷川にもまったくできないことを
最高棋戦でやってのけてるからね
お前みたいな雑魚タイトルの数や銭の勘定してる人間とは違う世界で語ってるんだよ
第25期竜王戦 Part1
664 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:50:59.76 ID:TLlBh9pb
どうしてみんなが分かりきっているのに、ひふみんには立会人をやらせるのはなぜ?
第70期順位戦 Part54
328 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:52:19.92 ID:TLlBh9pb
名人竜王は取ってなんぼ
それを取らずに雑魚タイトルかき集めるのは邪道
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
947 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 15:55:25.04 ID:TLlBh9pb
ミスター・サタンが大好きな大衆には
実は彼は弱いと言っても意味不明だからな
サタンがサタンならサタンオタもサタンオタ
第25期竜王戦 Part1
667 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:01:11.56 ID:TLlBh9pb
>>666 かなりの気配りの人

花柄ネクタイを結び直しながら、上体を伸ばして盤面を上から見る。やたらと咳払いを出す。
対局相手の背後に回って盤面を見る。チョコレートやケーキをぱくぱく食べる。
持ち時間を使いきって1分将棋なのに、1手ごとに「あと何分」と記録係に聞く。

加藤の咳払いに対して、ある棋士は「うるさくて対局に集中できない」と理事会に訴えた。
咳払いのたびに手を口の前に当てる、という行為で暗に抗議した棋士もいた。
私も加藤との対局で咳払いを受けたが、かなり高音に聞こえた。
しかたないと思ったが、加藤が勝勢になったとたんに、ぴたっと止まったのには驚いた…。

対局相手の背後に回って盤面を見るのは、相手が不在だったり休憩時間ならともかく、対局中は失礼な行為だ。

8月に行われた加藤と若手棋士の対局で、暑がりの加藤が対局室のエアコン設定温度をかなり低くすると、
寒がりの若手棋士が元に戻した。その後、両者は1手ごとに席を立って設定温度を変えたという。

同じ部屋で対局が2局ある場合、関係者が対局前に盤を適切に配置する。
ところが、加藤は対局前に盤の位置を自分で決めることがよくあった。
本来は良くないことだが、大先輩なので異議を唱える棋士はいなかった。

中原誠(十六世名人)が対局室に入ると、2面の盤の位置に不自然さを感じた。
加藤側の盤が中央にかなり寄り、中原側が隅に追いやられている感じだった。
中原は対局前に「少しずらしてくれませんか」と言うと、加藤は「もう決まっていますから」と応じなかった。
中原はいったん引き下がったが、30分後に「加藤さん、やっぱりおかしいよ。
50センチでいいから動かして」と頼んだ。それでも加藤が無言なので、
中原が「加藤さん、喧嘩を売るの?」と気色ばむと、
加藤は「いやいや、別に他意はありません」と応じて盤を動かし、その場は治まったという。

加藤のこうした一連の行為も、行きすぎがあったと思う。
そういえば加藤は、野良猫への餌やりで近隣住民と訴訟になったが、どう決着したのだろうか…。
http://tamarunoboru.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-2877.html
第25期竜王戦 Part1
671 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:10:39.99 ID:TLlBh9pb
>>668

立会人として勝手に駒を選んだこともあったね
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
951 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:12:17.38 ID:TLlBh9pb
>>949
羽生のダメっぷりから渡辺の本物が明らかになる
このスレで不要なのは応援スレで渡辺を貶めようとするダメ羽生オタども
そいつらになんにも言わないのがお前のダメで弱いところだ
第70期順位戦 Part54
331 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:14:15.13 ID:TLlBh9pb
>>330
米長と羽生は貶められて当然
第70期順位戦 Part54
333 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:16:03.86 ID:TLlBh9pb
>>329
そう思ってたのが渡辺の出現で羽生世代は
低レベルの団子レースだったことがわかっただけでも意味があるな
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
953 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:23:26.33 ID:TLlBh9pb
お前はそういう言葉を連発する程度の人間だってことだな
羽生が馬鹿にされることを極度に恐れるチキン
第70期順位戦 Part54
335 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:26:23.00 ID:TLlBh9pb
>>334
良い低レベルの関係がね
将棋界を一気に進歩させるのは升田と大山みたいな数少ない天才同志のライバル関係だ

第25期竜王戦 Part1
677 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:43:12.29 ID:TLlBh9pb
>>676
そんなもんだよ
ただそれを加藤の気配りっていうのは大間違い
自分の好みを他人に押し付けたがる爺さんってところだ

【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
956 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:48:14.36 ID:TLlBh9pb
5年前に渡辺が竜王8連覇できるとは
プロアマを含めてほとんどだれも考えていなかったろう
凄いことだよ
第70期順位戦 Part54
342 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:50:19.49 ID:TLlBh9pb
>>341
大山は升田がいたから今の自分があるとも言っている

升田は森内、佐藤クラスよりはるかに大きな存在だった
第25期竜王戦 Part1
679 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:51:51.91 ID:TLlBh9pb
>>678
加藤自身は挑戦者としてわがままを通し続けてきましたが?
第70期順位戦 Part54
344 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:57:24.79 ID:TLlBh9pb
>>343

大山も初名人は20代も終わりになってからだよ
中年にさしかかってようやく永世名人とった羽生よりは上を目指していい

【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
959 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 16:58:35.59 ID:TLlBh9pb
>>957
将棋の話をせず俺のことばかり話してるお前は病院行ったほうがいいぞ
第70期順位戦 Part54
346 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:00:42.43 ID:TLlBh9pb
>>345
たしかに賢い
羽生は自分が真のチャンピオンとして君臨できないことをわかっている
だから銭と雑魚タイトルにこだわった
第70期順位戦 Part54
348 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:04:12.65 ID:TLlBh9pb
>>347
何故そう思う?
羽生は明らかに90年代から下り坂
森内は明らかにそのころから伸びている
第70期順位戦 Part54
350 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:06:06.39 ID:TLlBh9pb
君みたいな雑魚は基本楽だよー
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
962 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:06:47.07 ID:TLlBh9pb
>>961
ほんとに盤外戦が好きだね
次の廃止棋戦はどこだ
206 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:10:56.81 ID:TLlBh9pb
天皇陛下にたしなめられた男として記憶に残るしな
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
964 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:12:29.90 ID:TLlBh9pb
良識もなく盤外戦しか語れない

哀れな男
第25期竜王戦 Part1
687 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:15:35.92 ID:TLlBh9pb
>>685
野良猫への餌やりも悪意はなかったのだろうが
近隣住民からメチャクチャ嫌われてたじゃないか
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
969 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:21:54.41 ID:TLlBh9pb
未だに角将なんて言ってる奴が
訳知り顔しているってところが問題なんだよな
第70期順位戦 Part54
355 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:23:57.67 ID:TLlBh9pb
その馬鹿な大山が努力して努力して
その人徳で金を集めて将棋会館を立てたんだ

谷川にせよ羽生にせよ渡辺にせよ
それができるだろうか
第70期順位戦 Part54
359 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:31:32.71 ID:TLlBh9pb
無駄な苦労をした人が本当の実力者に慣れたわけだからねえ
銭のみを追い求める羽生みたいな賢さはないほうがいい

渡辺は大山的な王道を歩みつつある
第70期順位戦 Part54
363 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:38:02.84 ID:TLlBh9pb
>>360

もともと子供の時から大山似で有名だったんだよ渡辺は
期待されて当然だ

第70期順位戦 Part54
367 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:41:01.13 ID:TLlBh9pb
>>366
過去になりつつある羽生世代にぶら下がっているとどんどん時代遅れになるよ
第70期順位戦 Part54
369 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:42:27.02 ID:TLlBh9pb
>>365
江戸時代に将棋が囲碁の下に置かれて以来
将棋は常に成り上がりを目指す宿命にあるからね
第70期順位戦 Part54
373 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:45:34.66 ID:TLlBh9pb
>>370

昨日も酒が旨くてたまらなかったぞ
ようやく低レベルの羽生世代をけちょんけちょんにする本格的な棋士が現れたんだから

第70期順位戦 Part54
375 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:50:43.57 ID:TLlBh9pb
そりゃそうさ
過去20年低レベルの羽生世代ばかりでタイトルやりとりしてたんだから
ようやくその時代が終わろうとしている
新たな息吹を感じる
酒が旨いわけだ
過去にしがみついている連中はまずい酒を飲むハメになる
第70期順位戦 Part54
377 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 17:57:00.03 ID:TLlBh9pb
渡辺「いいですよ やりましょう」

羽生「船井先生助けてください」
第70期順位戦 Part54
379 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:00:45.66 ID:TLlBh9pb
羽生自身が残してる言葉は

「終盤は800通りに分類できる」

「竜王と名人、両方取って真のチャンピオンと定義します」

「イヤシロチの作り方について教えてください。」
真剣師 小池重明 part2
454 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:02:45.15 ID:TLlBh9pb
小池は大昔に後手一手損に似た感覚で指していたとも言えるな
第70期順位戦 Part54
383 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:40:23.32 ID:TLlBh9pb
>>382
むしろ完全に先を見ている発言だろ思うが?
あの当時こんな簡単な詰将棋も解けないのかって馬鹿にしている棋士はゴマンといたよ
【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
972 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:42:33.55 ID:TLlBh9pb
俺も以前バカどもに何度も角将認定されたなあ
アイツらのお陰でこの板のレベルが下がること下がること
第70期順位戦 Part54
386 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:47:36.74 ID:TLlBh9pb
>>384
ひとりじゃないよ
中原までは文句なく第一人者がいたが
谷川以降まともなトップランナーはいない

木村→大山→中原→(谷川?)→(羽生?)→(渡辺?)
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
1 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:53:03.44 ID:TLlBh9pb
現竜王・初代永世竜王、そして王座の
渡辺明(棋士番号235)の応援スレです。

渡辺明ブログ(コメント不可/トラックバックは承認制)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/

プロフィール(将棋連盟)
http://www.shogi.or.jp/player/kishi/watanabe-a.html

自他共に認める愛称は魔太郎(転じて魔王)
http://hendora.com/madmatarou/book/akita.htm
本人の感想「似てる・・・くっ」

妻の小言。
http://inaw.exblog.jp/


【頭髪は】渡辺明応援スレ56【永世脱毛?】
975 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:53:27.45 ID:TLlBh9pb
>>973
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1322905983/
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
2 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 18:54:32.45 ID:TLlBh9pb
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1318605799/
渡辺は完全に羽生を超えたな
420 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 19:09:54.14 ID:TLlBh9pb
羽生の実績 竜王2連覇

第70期順位戦 Part54
393 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 19:36:13.17 ID:TLlBh9pb
羽生世代全盛期のころは最悪だった
挑戦者どころかなんちゃって名人だらけ
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その24
540 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 19:44:22.38 ID:TLlBh9pb
>>539
英語が読めるならここ読んでみな

http://en.wikiquote.org/wiki/Bobby_Fischer#On_Jews

ほんの一例 (訳は適当)

They're lying bastards.
あいつらは嘘つきのバスタードだ
Jews were always lying bastards throughout their history.
あいつらはいつの時代でも嘘つきのバスタードだ
They're a filthy, dirty, disgusting, vile, criminal people.
不潔で、汚らわしくて、嫌悪〜な、下劣で、けしからん連中だ
大山康晴(セコいことばっかして勝ちを拾う雑魚)
20 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 20:06:48.68 ID:TLlBh9pb
今回の丸山みても盤外戦術なんて大した効果がないことはわかりきってるのに
往々にして盤外戦術云々はこてんぱんにやられた棋士の負けた言い訳だ

中原は大山の盤外戦術を気にしたのは扇子を回した一回だけ


渡辺は完全に羽生を超えたな
424 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 20:20:58.95 ID:TLlBh9pb
>>422

羽生の実績 竜王2連覇
第70期順位戦 Part54
396 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 20:23:01.09 ID:TLlBh9pb
>>395
若手も大半がタイトル挑戦どころか挑決にもかすりもしないロートルになるんだよ
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その24
544 :名無し名人[sage]:2011/12/03(土) 23:46:25.21 ID:TLlBh9pb
>>541
使うんですよ
漫画読んでるとね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。