トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月19日 > wZucAVbR

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021011000010000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
真剣師 小池重明 part2
第70期順位戦 Part37
過大評価・過小評価されてる棋士

書き込みレス一覧

真剣師 小池重明 part2
322 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 05:12:44.87 ID:wZucAVbR
升田○角落●小池
第70期順位戦 Part37
698 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 05:22:25.27 ID:wZucAVbR
勝又一期で復帰しそう
真剣師 小池重明 part2
333 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 06:50:32.16 ID:wZucAVbR
「一番強い」たって
しょせん2軍で誰が強いかってレベルの話だからな
第70期順位戦 Part37
706 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 08:37:26.10 ID:wZucAVbR
有望な若手は勢いのあるうちに
さっさと昇級してほしいね


第70期順位戦 Part37
708 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 09:08:24.60 ID:wZucAVbR
若手だと思っていた棋士がいつのまにか30前後になってて
いまだに最下層でくすぶってたりするのを見ると
一時でもB級まで上がった棋士はそれなりに凄いんだなと思う
過大評価・過小評価されてる棋士
394 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 14:52:41.99 ID:wZucAVbR
南は思われてなかった。
10代から名人確実と皆に思われていたのは
中原のあとは谷川、羽生の順。

名人になるかも、程度なら真部とかだって
雑誌にそう書かれていたが、まあ社交辞令的なものだし。
過大評価・過小評価されてる棋士
396 :名無し名人[sage]:2011/10/19(水) 21:58:56.87 ID:wZucAVbR
藤井が初タイトルを取った年齢で南は最後のタイトルを失っているし、
南がA級陥落した年齢くらいで久保が初タイトル獲得してるわけで
藤井も久保も出世はやや晩成型。

早熟型の南とは違うタイプだと思う。
南に比べれば広瀬ですら出世が遅いし。

あれだけ若くしてタイトルを取りまくってA級にも定着していたのに
結婚して30前後で息切れして二度と浮上せずというタイプに似たのを探すなら
一回り実績で劣るけど55年組の塚田くらいだろうなあ。
島は40代まで上位で粘っていたし。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。