トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月17日 > wWJtd+VW

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001310000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
級の質問に段が恐縮して答えるスレ7
★★  矢倉 5手目  ★★
■■■関西将棋会館■■■

書き込みレス一覧

級の質問に段が恐縮して答えるスレ7
159 :名無し名人[]:2011/10/17(月) 06:44:22.95 ID:wWJtd+VW
>>158
大和将棋の会ですね。
私もS級で参加しております。
弁当なしなら600円でいけます。
6局させるのはありがたいですね。

 2段
級の質問に段が恐縮して答えるスレ7
163 :名無し名人[]:2011/10/17(月) 07:02:23.65 ID:wWJtd+VW
>>152
相手が右四間で仕掛けてくるのですから
こちらも▲5六銀を急いだほうがよかったですね。
桂馬の参加がないので△6五歩は▲同歩です。
角交換は△7七同桂。△8八角には▲7八金。
このあとは玉を囲い合いになるでしょうが先手がわるいとは思えません。
後手の陣形も△5四銀、△3二玉ならありえる作戦です。
女遊びは確かにマイナスですね。
3つぐらいは軽く下がります。

さて変則戦法に対する対処ですが、舐めてもいけない、それに負けて
落ち込みすぎるのもよろしくありません。
こういう力戦形をやる人もいるんだなあ、ということで
普通に対処するのがよろしいかと思います。
角頭歩もアヒルも一つの戦法です。(真似する必要はないが)

>>158
すいません、違いましたね。これは取り消してください。

 2段
級の質問に段が恐縮して答えるスレ7
164 :名無し名人[]:2011/10/17(月) 07:10:24.09 ID:wWJtd+VW
>>161
相手が浮き飛車のときに金を近づけるのが有効なのです。
棒金ではなくともそうした指し手は有力です。

デメリットはこの金がとられたり、銀と交換になると
押さえ込み失敗です。網が敗れるとこちらは薄いので
勝ち目がなくなります。

 2段
★★  矢倉 5手目  ★★
501 :名無し名人[]:2011/10/17(月) 07:22:33.09 ID:wWJtd+VW
>>480
通常の矢倉でも△5五歩▲同歩△6五歩に▲6五同歩は潰れます。
替わりに▲2四歩△同歩▲2三歩△同金▲2四角△3二玉▲6八角△2四歩
    ▲4六銀でどうでしょうか。

   中央の銀交換からの△5五角には▲4六銀と受けます。
   先手も悪くない気がします。

■■■関西将棋会館■■■
224 :名無し名人[]:2011/10/17(月) 08:43:14.40 ID:wWJtd+VW
初段  900〜1200
二段 1200〜1500
三段 1500〜1800
四段 1700〜2000
五段 1900〜2200
六段 2300〜2600

 7段で指してるのはF川さん、N野さんの他いますかね。
 6段が増えすぎな気もしますんで、そろそろ7段を増やすべきかと。
 府代表レベルのYさん、TさんとIさん、Hくんは同レベルじゃないと
 思います。レーティングで300開いてるんですから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。