トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月17日 > mPdsKKUL

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/772 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
級の質問に段が恐縮して答えるスレ7
第61期王将戦 Part1
【熊坂】連盟に行くと体調崩すクマーはド素人45【学】
NHK杯将棋トーナメント part321

書き込みレス一覧

級の質問に段が恐縮して答えるスレ7
166 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 13:11:02.12 ID:mPdsKKUL
>160
それは早囲いという矢倉の一種で、王道ではないですが、れっきとした先方です。
昔からありますが、藤井が居飛車転向時に研究、連採して息を吹き返しました。
私も時々使いますが、相手が右四間の要領で4(6筋)に兵力を集中してくるようなら、
あきらめて普通の囲い順に戻します。
逆に早囲い側としては、金のハッチをしめて角で歩を交換するか、
6四(4六角)から手損なく角が活用できれば大成功です。

最近は24でも4筋から急戦を狙われるより、相早囲いにしてくる人が増えました。
なお、途中で角交換になり、7八玉のまま6八金の片矢倉になるケースもままあります。

二段
第61期王将戦 Part1
386 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 15:42:23.98 ID:mPdsKKUL
久保-広瀬 00-00かあ。
タイトル戦が初手合いっていうの谷川-郷田戦までさかのぼらないとないのかな?
羽生-広瀬も深浦-広瀬も久保-豊島も、中原-屋敷すら初ではないようだし。
谷川-真田、谷川-中田宏はタイトル戦前に手合いはあるようだが、タイトル戦が最後の対局っぽい。
と思ったら、羽生-三浦の棋聖戦がどうも初手合いだったようだ。
【熊坂】連盟に行くと体調崩すクマーはド素人45【学】
730 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 16:11:10.38 ID:mPdsKKUL
北へ向って…じゃないかなあ、連盟からなるべく距離を置くべく
下北半島なう

NHK杯将棋トーナメント part321
674 :名無し名人[sage]:2011/10/17(月) 16:14:38.81 ID:mPdsKKUL
どちらかというと、需要が高い側の
             / ̄ ̄ ̄\  
           / ─ 鰻 ─ \  どうして毎週、毎週、俺が解説なんだ
          / -=・=- -=・=-  \   たまには三浦や丸山にもやらせろ
            |    (__人__)    |  
          \    ` ⌒´    /    
        ▼/ ̄       ̄ ̄)___
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./    /     し'__|;;;;;;;;;;i

という不満の方が大きいくて、現行の様になっているんじゃなかろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。