トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月13日 > K7yW2XBV

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000085200010000100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第24期竜王戦 Part36
第24期竜王戦 Part37
第61期王将戦 Part1
第24期竜王戦 Part38
スカパー320ch 囲碁将棋チャンネル その29

書き込みレス一覧

第24期竜王戦 Part36
998 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 00:12:16.96 ID:K7yW2XBV
>>996
???渡辺が横歩避けたことなんて皆無だと思うけど?
第24期竜王戦 Part37
98 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:04:42.97 ID:K7yW2XBV
やへり、横歩やね
第24期竜王戦 Part37
104 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:06:39.12 ID:K7yW2XBV
この両者は決ったところは全く時間使わないから暫くはどんどん進むな
って、△3二金だとまだわからんか
第24期竜王戦 Part37
109 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:07:28.38 ID:K7yW2XBV
次の手で本当に戦形が決まるな
第24期竜王戦 Part37
125 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:10:12.56 ID:K7yW2XBV
次は渡辺が何を選ぶか。多分腰掛け銀はやらないから、棒銀7割、早繰り銀3割かな
第24期竜王戦 Part37
141 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:13:03.60 ID:K7yW2XBV
▲6八玉か。棒銀は消えたかな
第24期竜王戦 Part37
165 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:21:53.45 ID:K7yW2XBV
棒銀か。▲6八玉、▲7七銀先にやった方が得な理屈があるのかな
第24期竜王戦 Part37
167 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:23:31.05 ID:K7yW2XBV
まあ、棒銀と言っても端攻めはあくまで含みにして△1四歩突かせて▲3六歩ということになるんだろうが
第24期竜王戦 Part37
239 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:51:00.45 ID:K7yW2XBV
いつものネカマはせいぜい24で2級ぐらいなんだろ
第24期竜王戦 Part37
274 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:00:31.83 ID:K7yW2XBV
渡辺は棒銀好きなんだよな。対四間でも勝つために穴熊やってるが、若い頃は何局かやってたような
第24期竜王戦 Part37
327 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:19:39.70 ID:K7yW2XBV
>>305
最初から一手損のつもりならむしろその方が普通ではあるよな
本譜だと7手目に▲2四歩突かれて相掛かり系の将棋にされる可能性もあるから
第24期竜王戦 Part37
339 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:23:14.71 ID:K7yW2XBV
▲5六歩か。当面は△8四歩が邪魔だし△3四の銀が浮いてるが、
常に△3九角に注意しないといけないから決断の手だと思うんだが、早いね
第24期竜王戦 Part37
348 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:27:57.93 ID:K7yW2XBV
>>342
△8五歩突いても△3四銀が浮いてるからすぐ△3九角打てるわけではないけど、駒組みに苦労しそうな印象はあるよね
第61期王将戦 Part1
312 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:49:40.79 ID:K7yW2XBV
>>307
62局(モテの33勝29敗)だからとてもとても
第24期竜王戦 Part37
579 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 11:46:33.67 ID:K7yW2XBV
これでも次に△3九角打てないだろ?以下▲3八飛△8四角成▲4六歩で
余程うまい切り返しがないと困ってるだろ
第24期竜王戦 Part37
597 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 11:52:20.17 ID:K7yW2XBV
>>587
△8三馬や△7四馬は▲4七角でも後がないのかと思ってたが、△5六銀出れるんだね
ただ、コメの順で後手大変か
第24期竜王戦 Part38
134 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 15:14:41.40 ID:K7yW2XBV
>>82
だよな。「持ち角を重視する傾向」とでも書けばいいのに
スカパー320ch 囲碁将棋チャンネル その29
752 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 20:02:17.70 ID:K7yW2XBV
森信雄、伊藤博文、伊藤能
NHK杯では絶対見られない素晴らしいメンバーだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。