トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月13日 > 5w6RjcSl

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000045200410043001024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第24期竜王戦 Part37
第24期竜王戦 Part38
第24期竜王戦 Part39

書き込みレス一覧

第24期竜王戦 Part37
197 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:39:13.89 ID:5w6RjcSl
魔太郎は熊るのか!?
第24期竜王戦 Part37
210 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:42:40.50 ID:5w6RjcSl
後手番一手損角換わりって後手番の上に損してて絶対ダメだと思うんだけど(勝率も高くないし)
第24期竜王戦 Part37
231 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:49:00.43 ID:5w6RjcSl
>>222
お前何なんだよw
第24期竜王戦 Part37
260 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 09:55:20.52 ID:5w6RjcSl
前から気になってたんだけど、立会に戦型を合わせるみたいな文化ってなんで生まれたの?
第24期竜王戦 Part37
270 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:00:16.60 ID:5w6RjcSl
>>267
いや、俺は割りと好意的だよ、ネタな感じがいい
第24期竜王戦 Part37
283 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:04:54.73 ID:5w6RjcSl
>>278
真面目すぎるだろwネタはネタとして消費しなきゃ
第24期竜王戦 Part37
299 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:11:08.19 ID:5w6RjcSl
>>296
桂が85まで上がっていくんだと思われる
第24期竜王戦 Part37
308 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:14:36.55 ID:5w6RjcSl
パパイヤ美味そう
第24期竜王戦 Part37
379 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 10:39:24.65 ID:5w6RjcSl
>>368
おお
第24期竜王戦 Part37
608 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 11:55:06.60 ID:5w6RjcSl
一日目の午前中に勝負が決まってしまうとつまらないな
第24期竜王戦 Part37
614 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 11:56:08.21 ID:5w6RjcSl
やっぱり熊るのか
第24期竜王戦 Part37
968 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 14:40:45.44 ID:5w6RjcSl
アメリカに住んでたときはなんとも思わなかったけど
日本に帰ってきて肉食べてあまりにも美味しくてびっくりした記憶はある
第24期竜王戦 Part37
975 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 14:42:33.40 ID:5w6RjcSl
>>969
2ちゃんで何いってんだよw
第24期竜王戦 Part38
30 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 14:50:36.13 ID:5w6RjcSl
43金?
第24期竜王戦 Part38
66 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 14:55:33.44 ID:5w6RjcSl
13角は思いつかなかった…
第24期竜王戦 Part38
115 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 15:05:17.20 ID:5w6RjcSl
ソフトも見解が分かれてるな
○さんはどう指すんだろ
第24期竜王戦 Part39
196 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 18:49:15.71 ID:5w6RjcSl
>「がめつい流」とも呼ばれその名の通り「がめつい」棋風。指し手がいい意味でも悪い意味でも非常に図々しく自陣に傷が残っていても強引気味な攻めで傷をウヤムヤにして最後には借金を踏み倒すかのように全体重をかけてそのまま押し潰す勝ち方が多い。


これはひどい…
第24期竜王戦 Part39
200 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 18:51:15.43 ID:5w6RjcSl
>>189
素直に角うっとけってことか
第24期竜王戦 Part39
208 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 18:54:41.95 ID:5w6RjcSl
Wikipediaってステイクホルダーは書けないんじゃないの?規約読んでないけど
第24期竜王戦 Part39
216 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 18:59:30.32 ID:5w6RjcSl
>>211
実際65歩〜64角あたりではっきりと先手が良くなったしね
第24期竜王戦 Part39
220 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 19:01:21.64 ID:5w6RjcSl
>>217
どっちやねん
第24期竜王戦 Part39
239 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 19:12:45.37 ID:5w6RjcSl
>>222
まあ単なる事実の羅列(生年月日等等)じゃない所がWikipediaの良さだけどね
編集合戦を繰り返すことによる集合知というか何というか
リテラシーを求められるのがWikipedia

あと連盟が監視しろって話があったけど
そういうある種の検閲を排除するってのが大事だと思うんだけどね、個人的には
みんなが好き勝手書いた結果をなんとなく眺めるのがグッド
第24期竜王戦 Part39
246 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 19:16:24.73 ID:5w6RjcSl
>>232
BS見てて思ったんだけど、字のチョイスも字形もすごくいいよね
第24期竜王戦 Part39
418 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 22:03:42.02 ID:5w6RjcSl
>>416
もう筋トレやってないでしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。