トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月13日 > 5RFyjPYP

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000004121120001030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第24期竜王戦 Part38
第24期竜王戦 Part39

書き込みレス一覧

第24期竜王戦 Part38
194 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 15:38:55.68 ID:5RFyjPYP
加藤先生、封じ手の時にまた着替えるのかな?!
第24期竜王戦 Part38
224 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 15:46:47.04 ID:5RFyjPYP
立会人をする時の加藤先生はホント楽しそう!!
第24期竜王戦 Part38
257 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 15:51:47.21 ID:5RFyjPYP
>>240
委ねるというより皆が皆、加藤先生にお任せしてると思うぞ。

扇子はたぶん今回の竜王戦記念の扇子かな?!
第24期竜王戦 Part38
289 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 15:59:23.62 ID:5RFyjPYP
>>281
10年どころか、もう破られる記録じゃない気がする。
第24期竜王戦 Part38
312 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:02:22.20 ID:5RFyjPYP
ネットのどこかに映像落ちていない?!
第24期竜王戦 Part38
456 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:28:23.27 ID:5RFyjPYP
一応、この2人の対戦成績は五分なんだがな。
第24期竜王戦 Part38
476 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:31:08.07 ID:5RFyjPYP
王位戦も羽生ちゃんの早期投了と言われ続けたけど、
結局逆転勝ちしたな。
まぁ、さすがに今回は逆転の目はないか?!
第24期竜王戦 Part38
491 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:33:39.72 ID:5RFyjPYP
天野くんて石田先生門下だよな。
そして、石田先生門下って3期連続で四段昇段者を
だしていると思うが。
第24期竜王戦 Part38
506 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:35:57.90 ID:5RFyjPYP
>>496
もっと必敗になっていたと思われ。
第24期竜王戦 Part38
534 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:40:20.45 ID:5RFyjPYP
>>520
先の名人戦、森内は居玉で勝った。
まぁ、最後は少し動いたけど。
第24期竜王戦 Part38
569 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:42:56.51 ID:5RFyjPYP
おやつのホットコーヒーを見ると、
俺もホットコーヒーが飲みたくなる。
第24期竜王戦 Part38
587 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:44:39.44 ID:5RFyjPYP
加藤先生には逆らえない。
第24期竜王戦 Part38
680 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:53:46.15 ID:5RFyjPYP
ごめん!!加藤先生の服装は和服になっている?!
第24期竜王戦 Part38
729 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:56:04.17 ID:5RFyjPYP
後手からは一応86飛と走る手があるんだけどな。
これが激辛になるように仕込みたいが、そう簡単には
行かないか?!
第24期竜王戦 Part38
752 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:57:58.12 ID:5RFyjPYP
一応、この対局の立会人だし封じ手もあるから、
さすがに時間は気にするだろっ!!
第24期竜王戦 Part38
761 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 16:59:10.89 ID:5RFyjPYP
>>751
竜王、まさかの自分から王手で反則負けするのですね。
第24期竜王戦 Part38
774 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:00:45.99 ID:5RFyjPYP
確か屋敷さんは名人戦の中継では石田先生を相手に
していた記憶がある。
第24期竜王戦 Part38
794 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:04:58.92 ID:5RFyjPYP
あらっ?!今日は囲碁もあるから竜王戦中継5時までだったのね。
封じ手の立ち会いがあるのに放送終了まで加藤先生がしゃべり
続けるってことあり得ないと思ってた。
第24期竜王戦 Part38
799 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:06:40.87 ID:5RFyjPYP
後手の81の桂が73まで跳ねていれば、
86飛なんて手もなんとか成立しそうなんだがな?!
第24期竜王戦 Part38
987 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:43:07.45 ID:5RFyjPYP
とにかく北チョンには3次予選で敗退して欲しい。
そうならないと、その地域自体が朝鮮大好き民主党大好きの
売国奴の集まる都市でもあるから、そこにあるJリーグクラブの
バカサポやアホサポが黙らない。

第24期竜王戦 Part38
993 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:44:12.78 ID:5RFyjPYP
>>984
決して間違えてはいないと思うぞ!!
第24期竜王戦 Part39
9 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:46:13.22 ID:5RFyjPYP
前スレでも言ったけどもう一度言う!!

とにかく北チョンには3次予選で敗退して欲しい。
そうならないと、その地域自体が朝鮮大好き民主党大好きの
売国奴の集まる都市でもあるから、そこにあるJリーグクラブの
バカサポやアホサポが黙らない。
第24期竜王戦 Part39
23 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:50:27.34 ID:5RFyjPYP
>>18
将棋は16時〜17時までの1時間らしい。
理由は竜王戦と囲碁の名人戦の日程がもろ被りしたから。
第24期竜王戦 Part39
26 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:51:43.38 ID:5RFyjPYP
>>24
結構前からこのスレは立っていたぞ。
第24期竜王戦 Part39
35 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:53:47.38 ID:5RFyjPYP
康光さん、もうタイトル戦の立会人をするんだね。
第24期竜王戦 Part39
49 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:57:31.67 ID:5RFyjPYP
明日、藤森親子が新橋で大盤解説か。
そういや、親子で大統領になりそうだった国があったような?!
第24期竜王戦 Part39
58 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 17:59:58.90 ID:5RFyjPYP
>>42
今日の朝からセッセと編集した奴がいるんだな。
ホント、頭悪りぃー!!
第24期竜王戦 Part39
64 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 18:01:01.02 ID:5RFyjPYP
封じ手の時間だ。
第24期竜王戦 Part39
136 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 18:22:29.19 ID:5RFyjPYP
消費時間はほぼ同じになったね。
第24期竜王戦 Part39
437 :名無し名人[sage]:2011/10/13(木) 22:32:09.78 ID:5RFyjPYP
明日の新橋で藤森親子が大盤解説するんだな。

で、ふと思いだしたんだが、谷川さんがまだ昭和の頃に
将棋講座をしたときのアシスタントが藤森さんだったけど、
講座の最後の放送時に谷川さんが妊娠中の藤森さんに向かって
元気な赤ちゃんを産んで下さいとエールを送っていた。

まさか、その時に生まれた子供が生年月日からして今度、
新四段になった藤森君でいいんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。