トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月10日 > vKyY4PPZ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000005211000112000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】米長vsボンクラーズ
石田流 Part7
【TV・ラジオ】メディア情報 4【新聞・雑誌他】
将棋板民が将棋の普及に熱く議論するスレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part53
NHK杯将棋トーナメント part321
2手目3二飛戦法を語るスレ
▲コンピュータ将棋スレッド64▽

書き込みレス一覧

【電王戦】米長vsボンクラーズ
590 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 00:30:16.72 ID:vKyY4PPZ
コンピューター将棋もこれだけ強くなったんなら一年に一回の早指しだけじゃなくて
去年floodgateでやっていたような3時間の持ち時間での棋譜をもっと見たい。
【電王戦】米長vsボンクラーズ
592 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 00:39:55.20 ID:vKyY4PPZ
ボンクラーズは25分切れ負けの設定を誤って15分切れ負けにしていてめちゃくちゃ早指ししていたらしい。
それで優勝したんだから凄い。
石田流 Part7
657 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 00:46:54.84 ID:vKyY4PPZ
プロの石田流の勝率下がってきた?

【TV・ラジオ】メディア情報 4【新聞・雑誌他】
470 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 07:28:33.27 ID:vKyY4PPZ
>欧州金融大手デクシア経営破綻へ ギリシャ危機後で初

将棋脳だからかデクシに反応してしまった。
【電王戦】米長vsボンクラーズ
616 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 07:33:19.55 ID:vKyY4PPZ
確か角頭歩戦法って米長会長がやり始めたんだよね?
実戦例がほとんどないだろうから練習で試していたりして。
将棋板民が将棋の普及に熱く議論するスレ
258 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 07:45:17.78 ID:vKyY4PPZ
>>164
24で指せる専用アプリってないの?昔あったきがしたけど

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part53
221 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 07:50:38.97 ID:vKyY4PPZ
奨励会の棋譜は連盟DBに入っていて互いに研究してるの?
NHK杯将棋トーナメント part321
58 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 07:52:25.21 ID:vKyY4PPZ
なんだかんだ言われながらもタニーはA級だぞ!
【電王戦】米長vsボンクラーズ
624 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 08:14:23.81 ID:vKyY4PPZ
>>621
普通は2ch棋譜倉庫の5万くらい?の棋譜から実戦の出現頻度に応じて確率的に選んでるだけ。
当然、昔流行したレトロな戦法やら現在は対策されている戦法を選ぶことも多い。
2手目3二飛戦法を語るスレ
720 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 08:20:37.04 ID:vKyY4PPZ
棋譜を張ってくれるとありがたいが
【電王戦】米長vsボンクラーズ
631 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 09:19:01.91 ID:vKyY4PPZ
>>625
定跡ファイルだけを変えた自己対戦で優位に勝ち越すことが出来るような手法を見つけることが出来れば
凄いけどね。そっち方面はプログラマーの人はほとんど関心がない。
【電王戦】米長vsボンクラーズ
635 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 10:20:10.71 ID:vKyY4PPZ
>>634
今年の選手権ではボナンザvs習甦で横歩取りの先手が不利になると言われている定跡をボナンザが選んでしまった
けど、その場で新手をひねり出して勝ってしまった。実際にはその新手は成立していなかったみたいだが。

▲コンピュータ将棋スレッド64▽
516 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 14:09:51.19 ID:vKyY4PPZ
ボンクラーズはボナンザライブラリーを使ってないはず。
【電王戦】米長vsボンクラーズ
648 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 15:42:14.25 ID:vKyY4PPZ
>>644
51手目の▲4四桂 △6一玉 ▲8三角がひねり出した手順(角の犠打で自陣の詰めろを消す)だったけど
▲4四桂を普通に△同歩と取れば後手が有利だったみたい。この一直線の変化は先手の38銀と48金が逆なら
成立する手順っていうのが阿部新人王の解説だった。
【電王戦】米長vsボンクラーズ
656 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 16:23:58.35 ID:vKyY4PPZ
途中の一時間の休憩ってのがあるのがミソだな。昼食休憩の封じ手みたいなもんだから
勝負所で長考出来るってわけか。
【電王戦】米長vsボンクラーズ
658 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 16:38:43.04 ID:vKyY4PPZ
> 2012年1月14日(土)10時開始(予定)
ああ10時開始なんか。ならホントに昼食休憩か。清水あから戦は午後からで休憩なかったから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。