トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月10日 > k8r/HqD5

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100200000010100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85

書き込みレス一覧

将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85
39 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 00:32:01.15 ID:k8r/HqD5
>>38
じゃあ 居飛車対振り飛車で居飛車側が飛車先の歩をとりあへず
着き捨てておく手はどうなんだろ?(局面図略)
一応手番を失わずに場合によっては飛車が走るという「含み?」というか
選択肢を追加してる・・・
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85
43 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 07:21:47.26 ID:k8r/HqD5
>>42いや それも言いたいことも分かるんだけど
その時突き捨てないと、もうそれ以降、突き捨ては聞いてくれない場面
ってあるでしょ。そうしたら、突き捨てないのが「含み」にならずに
逆に突き捨てて 飛車を走れる余地を残すのが、「広い変化を含んでいる」
ってことになるんじゃね? あれ、わけわかんねええww
そういえば、高校のとき 国語だけは成績わるかったなwwww
(あと小論文とか一部英語の長文「読解」とかwww)
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85
49 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 10:08:55.84 ID:k8r/HqD5
>>47
なるほど!日本語ってむずいのなw。でも感想戦の時恥をかかなくてすみそうだ
来週あたりに定例会へのお誘い(かなり久しぶり)があったので、助かったよ!
ありがとう
>>48
なんかわかるぞw。麻雀打っててもそこまで緊張しないのに、なぜか
将棋は緊張するんだよなw
囲碁を打つときも、なんかゆったり打ってるし、・・・流石に大きな死活が
絡むと緊張するけど
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85
52 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 10:14:28.24 ID:k8r/HqD5
>>50
いや
低級でも低級で咎められる悪手ってのもあるだろ
桂馬の利きに角を打ってしまったとか、竜を逃げたら
そこ、角の利きだったとか、なんか捨て身の攻めを受けてたら
うけ間違って誰がみても受け無しの状態になっちゃったとか
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85
65 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 17:15:47.08 ID:k8r/HqD5
>>64
わかるわかるw
自分も、一日の対局数が五十局こえてくると、だんだん信じられないような
ポカを繰り返して、酷い時はR300近く落とすもん!
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽85
68 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 19:01:48.86 ID:k8r/HqD5
>>66
いや15分でもうけるけど、なぜかイライラしてるから
指しては大抵1秒未満の即指しさw
>>67
ちょwwwwwこわいこというなああああwwwww
自分では統合失調症か躁鬱病の一種だと思ってる
異常にテンションたけえからね
もうさ、のまず食わずで絶叫してるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。