トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月10日 > hpPfIsqY

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/838 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001020111010012010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋戦情報総合スレッドその87
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 19【竜王挑戦?】

書き込みレス一覧

棋戦情報総合スレッドその87
627 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 10:48:35.43 ID:hpPfIsqY
森下氏が現会長の実力を30〜40位だと言う。
コンピューターと対決するそうだが、あの人はリタイア後も
そんなに実力があるんだろうか。本気出したら今でも弟子には負けない?
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 19【竜王挑戦?】
578 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 12:49:08.63 ID:hpPfIsqY
>>577
温存してるというより二冠になってから責任が重くのしかかってるんだろうね。
イベントや指導で地方に出かけたり、公的なお付き合いも多くなる。
そういうのに慣れるには時間がかかるかも。羽生の偉大さがしみじみわかるよ。
棋戦情報総合スレッドその87
634 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 12:52:45.30 ID:hpPfIsqY
>>632
森下ってヨイショする人だっけ?
辛口で誰にでも本当のことをいう批評家だと思ってたのだが。
そういう配慮をするなら律儀ももうお終いだな。
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 19【竜王挑戦?】
581 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 14:28:32.64 ID:hpPfIsqY
>>580
羽生のその強靭さが10代から見受けれられたことが脅威だ。
最初から王者になるべく選ばれたとしか思えない。普通は
思い上りの若者→タイトル奪取→少しずつ役割を理解→棋界の顔
となるんだが、羽生はスターダムののし上るや否やそれをやってのけたから。
他の有象無象の強い棋士とは全く違う地平に立ってるのだろう。
一番近いのは佐藤。
棋戦情報総合スレッドその87
637 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 15:34:25.12 ID:hpPfIsqY
>>636
たしかに劣化したとはいえ弟子の先崎より強いことは有り得ないかも。
もし相手が会長だからと緩めなければC2下位のロートルと同じくらいだろうね。
棋戦情報総合スレッドその87
639 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 16:45:16.01 ID:hpPfIsqY
ところがどっこい、当の本人は10月8日時点ではA級順位戦で1勝9敗だが
1月のコンピュータ対戦時には3勝6敗の実力になれるだろうと言う。
※は基本的にとても楽観主義、もしくは今の上位陣を舐めてる?
棋戦情報総合スレッドその87
644 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 18:52:50.68 ID:hpPfIsqY
>>642
タニ―の凋落は少し早いね。大山とまでは言わないがあと十年くらい
トップ10にいて時々はタイトルに絡んで欲しかった。
棋戦情報総合スレッドその87
653 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 21:58:34.74 ID:hpPfIsqY
大山と加藤はしぶとさに於いて破格の存在だった。
将棋が強いというよりずっと一筋の道を手抜きも緩みもなく
追い続けて行けるという意味で。羽生佐藤にもそれを感じる。
棋戦情報総合スレッドその87
658 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 22:11:17.87 ID:hpPfIsqY
5年後は放射能汚染でこの国にまともな文化が残るかどうかすら危うい。
東京が首都であるかもあやしいからね。将棋に興じる余裕は…おそらくない。
棋戦情報総合スレッドその87
665 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 22:26:21.35 ID:hpPfIsqY
癌の手術をした直後に対局するというエピソードがぶっ飛びものだ。
古稀を過ぎてA級というのと共に、大山の第一人者としてのプライドを感じる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。