トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月01日 > F4maLpKa

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020110110122000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ98
棋戦情報総合スレッドその87
【竜王】渡辺竜王応援スレ53【王座挑戦】
☆。.:*・゜森内俊之 Part41.。.:*・゜☆
第60期王座戦 Part1
第70期順位戦 Part34

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ98
626 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 09:23:50.83 ID:F4maLpKa
>>624
そんなもんだろうな
もし先崎が大山の才能を持って生れていたら
森内でも名人6期獲得できるヌルい現代なら森内の3倍くらい獲得しただろうな
先崎名人18期
羽生善治応援スレ98
631 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 09:41:41.05 ID:F4maLpKa
>>628
こういうのを虚名っていうんでしょうね
プロ棋士や将棋指導員、@niftyの中に人、アナウンサーだから一般人ではないけれど

森内九段(当時)を森内名人と言った人々

itumon               A級順位戦対藤井 ひえー、これが名人の懐の深さ。
佐藤康光九段          将棋界の一番長い日     「森内名人」
磯部真希 将棋普及指導員. 名人戦第1局          「森内名人」
@nifty              名人戦第1局    終局直後の森内名人 勝った森内名人へのインタビューです。
さかもと未明           名人戦広報イラスト       森内名人
吉岡大輔 アナウンサー.   名人戦第5局          「森内名人」
泉  浩司 アナウンサー.   名人戦第6局          「森内名人」
飯島栄治七段    ..     名人戦第6局          「森内名人」
羽生善治応援スレ98
646 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 11:00:23.15 ID:F4maLpKa
>>642
ここ10年は持ち時間4時間のタイトル戦(棋王戦棋聖戦)では勝ったり負けたり

2002年度 棋王戦 ● 羽生 2−3 丸山 ○
2004年度 棋王戦 ○ 羽生 3−0 谷川 ●
2005年度 棋聖戦 ● 羽生 2−3 佐藤 ○
2005年度 棋王戦 ● 羽生 1−3 森内 ○
2007年度 棋王戦 ● 羽生 2−3 佐藤 ○
2008年度 棋聖戦 ○ 羽生 3−2 佐藤 ●
2009年度 棋聖戦 ○ 羽生 3−2 木村 ●
2010年度 棋聖戦 ○ 羽生 3−0 深浦 ●
2011年度 棋聖戦 ○ 羽生 3−0 深浦 ●

獲得 5期 
失敗 4期
棋戦情報総合スレッドその87
185 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 12:04:12.70 ID:F4maLpKa
2002年度以降のタイトル戦     4h棋王,棋聖 5h王座 8h竜王,王位,王将 9h名人

久保 4時間☆  3−0   3連覇中
     5時間    0−2
     8時間    2−1


豊島 8時間    0−1

佐藤 4時間☆  8−3
     5時間    0−3
     8時間★  0−7   7連敗中

羽生 4時間    5−4   4連覇中
     5時間☆  9−1
     8時間   11−9            対佐藤を除くと6−9
     9時間    4−3

渡辺 4時間    0−2
     5時間    1−1
     8時間☆  7−0   7連覇中

森内 4時間    1−2
     5時間    0−1
     8時間    2−3
     9時間☆  6−2

三浦 9時間    0−1

広瀬 8時間    1−1
【竜王】渡辺竜王応援スレ53【王座挑戦】
115 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 14:01:25.31 ID:F4maLpKa
大山=神様
加藤=牛魔王
中原=界王
米長=亀仙人
藤井=ヤムチャ
佐藤=フリーザ
谷川=人造人間17号
森内=人造人間18号
羽生=人造人間19号
渡辺=孫悟空
羽生善治応援スレ98
698 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 15:31:13.09 ID:F4maLpKa
たしかに雑魚タイトルは良くないな
ジャンクフードみたいなものだから
ジャンクタイトルと言い換えてはどうだろうか

羽生善治応援スレ98
735 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 17:08:28.66 ID:F4maLpKa
羽生公認ファンサイト管理人である茶々丸氏の見解

66. 名無し名人 2005/11/13(日) 13:59:40 ID:q6izZwOk
茶々丸@管理人

連盟は、主催の方々にお金を戴いているのですから、
それを基準にランクを付けるのは当然です。
しかし、それは組織を運営する上で仕方のない事。
それを自分の基準にするのは哀しくはありませんか?

>谷川さんも名人,竜王が第一人者の条件と言っておられる.
これは谷川九段の考え。
羽生さんご自身は『名人は(数多い)タイトルの中の一つ』と考えていらっしゃいます。
☆。.:*・゜森内俊之 Part41.。.:*・゜☆
361 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 18:20:02.70 ID:F4maLpKa
順位戦が指せない名人にとって王将リーグは代替装置だから
第60期王座戦 Part1
202 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 18:32:08.94 ID:F4maLpKa
5五歩は羽生ファンタだろ
第60期王座戦 Part1
206 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 19:31:40.10 ID:F4maLpKa
今の羽生は裸の王様
羽生を祭り上げて将棋界を盛り立てようとする
第70期順位戦 Part34
854 :名無し名人[]:2011/10/01(土) 19:42:07.72 ID:F4maLpKa
>>852
時代が違うって・・・
だったら羽生の七冠はどうなるんだw

大山が63歳で名人挑戦 (今期名人戦時の中原63歳)
6年度
大山が69歳で名人戦プレーオフ
4年後
羽生七冠
7年度
加藤一二三62歳でA級陥落
9年後
渡辺王座奪取


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。