トップページ > 将棋・チェス > 2011年10月01日 > Gvvi6DNg

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110300117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第24期竜王戦 Part36
棋戦情報総合スレッドその87
【NHK講座】戸辺流振り飛車で目指せ!初段
★矢内理絵子 応援スレッド19★
谷川の1250勝と羽生の1250勝どちらが早いか2
第60期王将戦 Part25

書き込みレス一覧

第24期竜王戦 Part36
612 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 16:04:28.90 ID:Gvvi6DNg
>>609
渡辺本人がブログでネタにしている

>・今まで2位だった序列が1位になったとの事務報告を受ける。名人・竜王の序列は1.現在のタイトル保持数。2.同数の場合は棋士番号順(先輩上位)
>という規定なので、僕は竜王獲得後はずーっと2位だったのですが、初めての1位。一番を目指してこの世界に入ったわけですから、感慨深いものがあります。


"2"の名人と竜王は棋士番号が先の方が序列が上というのは前から知っていたけど、
"1"のタイトルの保持数でも序列が変わるというのは知らなかった。常に"2"のルールが優先されるのかと思っていた。
棋戦情報総合スレッドその87
202 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 17:14:00.61 ID:Gvvi6DNg
● 久保利明 羽生善治 ◯ JT日本シリーズ準決勝
【NHK講座】戸辺流振り飛車で目指せ!初段
160 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 19:27:48.24 ID:Gvvi6DNg
戸辺ってまだ挙式してなかったのか。
★矢内理絵子 応援スレッド19★
23 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 19:28:55.30 ID:Gvvi6DNg
※日記より

>10月3日に女流棋士の入籍発表があると聞きましたが、未確認情報です。午後3時とか。これ以上は書かないで、と言うから書きません。

もしかして、やうたん?
谷川の1250勝と羽生の1250勝どちらが早いか2
2 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 19:41:35.91 ID:Gvvi6DNg
これはかなりいい勝負になりそうだ。
棋戦情報総合スレッドその87
231 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 22:47:39.73 ID:Gvvi6DNg
それはないわ。去年あの鬼リーグを勝ち抜いた男が菅井なんぞより下のはずがない。
第60期王将戦 Part25
917 :名無し名人[sage]:2011/10/01(土) 23:28:10.67 ID:Gvvi6DNg
正解は郷田でした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。