トップページ > 将棋・チェス > 2011年09月19日 > d3alOkRI

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000101000102002110000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】
第70期順位戦 Part30
棋戦情報総合スレッドその86

書き込みレス一覧

【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】
309 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 04:59:39.92 ID:d3alOkRI
そう、そんな感じだったけど今ひとつ理解できなかった。
糸谷の感想戦っていつも面白いね。羽生も負けたのに
すごい楽しそうだった。どっちも早見えだから短時間でも
中身の濃い検討ができちゃうって感じかな。

これ羽生は王位戦の間に午前森下とやっての午後なのか…。
糸谷もダブルヘッダーなんだろうが、羽生の脳の体力ってすごいな。
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】
311 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 06:14:37.96 ID:d3alOkRI
怒り方が「大好きなおもちゃ取り上げられたみたいに(山崎談)」
ってのが言い得てるね。名人失冠したけど順位戦A級で戦えるのを
喜んでるんじゃないのかって思えちゃう。他の棋士はつらそうなのに。
第70期順位戦 Part30
965 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 10:35:26.23 ID:d3alOkRI
グールドによる四割打者が出ないことへの考察と同様のことを
言いたいのだろうが、羽生の80期は異常。大まかに20年でトータル
140タイトル戦で80とっているのは将棋がまだ成熟していないこと
を意味するのでは?80期が突出してないとは思えない。
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】
313 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 12:03:37.97 ID:d3alOkRI
あと、解説の松尾が可哀想だった。解説でこう指せば受かってるかも?みたいなのも
感想戦で即座に両者に否定てたみたいだし。そもそもこの二人の対戦の解説
が当たっちゃったらホント嫌だろうな。特に感想戦イヤだから、勝負が長引いて
欲しいと思うだろうけど、糸谷がそうはさせないのが目に見えてるしw
棋戦情報総合スレッドその86
616 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 12:53:19.28 ID:d3alOkRI
「土日の無料中継を訴えてる引きこもり」
いや、本当の引きこもりに土日は関係ないと思うw
棋戦情報総合スレッドその86
629 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 15:13:39.09 ID:d3alOkRI
「羽生の形勢」くんは以前、旅先から貼ってたな。
彼が自称投資家なの?
棋戦情報総合スレッドその86
632 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 15:43:06.73 ID:d3alOkRI
>>630
おっ、現地レポよろ。ところで大盤解説会って撮影禁止かな。
まっ普通ダメだろな。
棋戦情報総合スレッドその86
635 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 16:38:12.29 ID:d3alOkRI
流石に現地写真upだと怒られるかな?そっちの方が貴重だが。
あと、現地だとノートパソだよね。時間がかかるのは分かるけど
出来れば6段+++まで読んでから貼って欲しいかな。
6段+だと読み筋滅茶苦茶なんだもん。まあ、趣味の問題だけどね。
棋戦情報総合スレッドその86
639 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 17:20:16.00 ID:d3alOkRI
そうだったね。楽しんできてね。またよろしく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。