トップページ > 将棋・チェス > 2011年09月19日 > azK64kwf

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000023201001000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ97
今現在のトップ3って 羽生、渡辺、久保でOK?
谷川浩司54
第70期順位戦 Part30
なぜ「羽生戦法」「大山戦法」は存在しないのか?

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ97
327 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 08:30:13.42 ID:azK64kwf
>>242 >対局ごとのムラが多くなってきた

いや丸っきり昔と同じとは言わないが、そもそも今年は4月から今まで殺人スケジュール過ぎだよ。
前半4つのタイトル戦ぶっつけだなんて。
今現在のトップ3って 羽生、渡辺、久保でOK?
76 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 08:47:38.89 ID:azK64kwf
というより、羽生さん以外、皆一定の自力が前提としても『どこに力を持っていこうかな〜』って調整力じゃん。

羽生さんだけだよ
一年間きっちり全力で駆け抜けて結果も残しますなんて。

森内さんとかはともかく盛りの20代でそれってどうよ竜王・・・。
谷川浩司54
385 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 09:26:32.60 ID:azK64kwf
>>384 羽生さんは名人獲得がどうとかの問題じゃなくてさ。七冠達成ってだけで、後の世の誰から見ても『大名人』。

谷川さん(と森内さん)にとって問題は、無双君臨した時代がないこと。

第70期順位戦 Part30
948 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 09:53:46.98 ID:azK64kwf
>>939 おーい。それってさ、逆じゃないの普通。全盛期前だった羽生世代が、中原の後継とされた全盛期の谷川さんに20期も取らせなかったんだとしたら、それは羽生世代の凄さなんじゃ。
第70期順位戦 Part30
952 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 09:59:18.73 ID:azK64kwf
>>950 取ってるんだなとかいう差じゃないよ。なんだかんだ四冠経験者だし、米長会長は棋士としては間違いなく歴代屈指。
第70期順位戦 Part30
961 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 10:16:06.39 ID:azK64kwf
>>959 三傑に理屈通用しない。あの三人は神の国の在りか知ってそうな人たち

理屈が通用するのは谷川さんまでだよ。そこから先は別次元。
第70期順位戦 Part30
967 :名無し名人[sage]:2011/09/19(月) 10:37:57.59 ID:azK64kwf
連投ゴメン。
でもさ、『20までに初段』じゃなくて、『20までに、または入会から5年以内に3段』でいいと思う。そしたら三段で5年はあるわけで。

羽生世代見てると皆平均的に入会から5〜6年でプロになってる。
渡辺・山崎等見所ある人はどんなシステムでも3段で5年も足踏みしない
なぜ「羽生戦法」「大山戦法」は存在しないのか?
115 :名無し名人[]:2011/09/19(月) 12:07:20.92 ID:azK64kwf
じっくり研究する暇ないんだよ第一人者だと。中原さんの構想力がすごすぎるだけ。

だから羽生さんは実践で出てきてた形を習性しながら使うしかない

大山さんの時代はひとつの型が長持ちする時代だしね。
第70期順位戦 Part30
984 :名無し名人[]:2011/09/19(月) 15:39:06.88 ID:azK64kwf
ていうか>>971みたいな時代はこないよ。
だってそれやったら棋士自身が棋士という職業を否定することだもん。
それこそ考えるまでもないこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。