トップページ > 将棋・チェス > 2011年07月15日 > dCQRU5c6

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/975 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000120324000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第52期王位戦 Part19
羽生善治応援スレ92
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える10
大山康晴を語る2

書き込みレス一覧

第52期王位戦 Part19
790 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 11:53:53.37 ID:dCQRU5c6
>>785
羽生みたいな名人7期のなんちゃって永世名人
が100年に1人の将棋の神とは片腹痛い
屋敷とか高橋みたいのがA級に居られる現在
のレベルは大して高くないよ
その前に藤井がA級にしばらく居られた時点でおかしいし

将棋の神は大山だけだよ
だから羽生は少なくとも50年に1人以下の棋士であることは
間違いない
第52期王位戦 Part19
797 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 12:25:55.77 ID:dCQRU5c6
>>781
羽生は確かに「スター」という表現が合ってるだろ

スターとは?辞書で見ると
「人気のある芸能人や運動選手。花形。また、ある分野で際立った人気者。」

羽生はまさにスーパースターだろ
棋風が鋭くて華やかな為、大人気を博すが
大一番で勝てない宗歩、坂田、升田の系譜
ただその本質はサーカス将棋なのでトップ棋士の真価が問われる
本格重厚長時間ビッグタイトルでは通用しない
スターではあるが真の王者ではない

大山はスターの座は升田に任せておいて
自分はしっかり大名人として君臨した

「頭がきれる、または天才的な人。
 どの世界でもこういう人がトップになると思いがちですが、
 案外このタイプは二番手のことが多いものです。
 社長じゃなくて副社長という感じで。
 なぜか天才肌の人は良い時は100点を取るが、
 ガタっとゼロとは言わずとも50点以下をとったりする。
 こんな不安定ではトップの社長なんて任せられませんでしょう」
羽生善治応援スレ92
478 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 12:32:25.61 ID:dCQRU5c6
羽生は確かに「スター」という表現が合っているな

スターとは?辞書で見ると
「人気のある芸能人や運動選手。花形。また、ある分野で際立った人気者。」

羽生はまさにスーパースターだろ
棋風が鋭くて華やかな為、大人気を博す
ただその本質はサーカス将棋なのでトップ棋士の真価が問われる
本格重厚長時間ビッグタイトルでは通用しない
大一番で勝てない宗歩、坂田、升田の系譜
スターではあるが真の王者ではない

大山はスターの座は升田に任せておいて
自分はしっかり大名人として君臨した

「頭がきれる、または天才的な人。
 どの世界でもこういう人がトップになると思いがちですが、
 案外このタイプは二番手のことが多いものです。
 社長じゃなくて副社長という感じで。
 なぜか天才肌の人は良い時は100点を取るが、
 ガタっとゼロとは言わずとも50点以下をとったりする。
 こんな不安定ではトップの社長なんて任せられませんでしょう」

谷川「羽生さんはスーパースターですから」
この発言も、一見は手放しで賞賛しているように見えて
竜王名人で勝てない羽生を暗に批判しているようにも思える
第52期王位戦 Part19
802 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 14:11:06.61 ID:dCQRU5c6
>>800
いや、羽生と同じく王位12期取ってる大山先生を
無視するわけにはいかんだろう
つまり羽生はここで広瀬を倒せば
「王位戦では大山を越えられる」んだ!
頑張れ羽生!
羽生善治応援スレ92
482 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 14:27:15.91 ID:dCQRU5c6
>>481
大山先生は、かの「50歳の新人宣言」で、衰えながらも

・将棋連盟会長を務めながら、
・関西将棋会館建設の為に奔走し、
・その合間を縫って本業の将棋でも超新人のような活躍してた

羽生にそんな超人的な活躍が出来るとでも思ってるのか?
40歳の時点でこの体たらくなのに。

社長の仕事なんぞ、大した事ねえって言うけど
羽生には連盟会長とかは無理なんじゃないか
威厳もないし、ヲタクみたいな風貌だし。
羽生は「見込みが無いと宣言する勇気が無いから弟子を取らない」
と言ってるけど、それは一理あるけど
一方では、これが羽生の心の弱さを示してると思うね
駄目出し宣言出来る厳しさも無いと社長は務まらんだろうから
そしてこの心の弱さが竜王名人戦でも知らずと出てしまってるんだよ
そう私は見ている
第52期王位戦 Part19
804 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 14:43:48.62 ID:dCQRU5c6
>>803
その通りだ!
羽生は過去の栄光にすがってないで
(といっても文句無しのNo1だったのはほんの数年で
 30代以降は暫定王者にしか過ぎなかったのだが。
 そして現在は紛れも無い戦国時代であるが)
竜王名人取ってみろ。時代がどうとか言い訳せずに
若者を倒してみろ。たまには二日制で勝ってみろw

大山先生は20歳年下までは全て撃退してたぞ。

「過去は過ぎ去った一里塚であって、生きている今が勝負である。
 活きている今の勝負で勝たないことには、
 私は過去の人となってしまう」  〜大山康晴、50歳の新人宣言〜
羽生善治応援スレ92
485 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 15:10:38.66 ID:dCQRU5c6
>>483
「言論の自由」だよ
応援にも様々なスタイルがあるだろう?

・将棋の内容について議論するのもアリ
・とにかく面白い将棋を見せてくれればそれでいい、てのもアリ
・負けが込んでも励ますのもアリ
・やっぱり勝たなくちゃね、て期待するのもアリ
・羽生の将棋以外の活動を応援するのも勿論アリだ
・甲子園の応援団みたいにフレー、フレーってやるのも
 やや考えづらいが、そうやっちゃいかんということは当然ない

そして激励するのも勿論ありだ
前にも書いたが、大山を称揚することによって
羽生を激励するのが私のスタイルなのだ

「褒めてやることが、その人の実力を過大評価するものなら
 害こそあれ、益は無い。その人は、力を過信して、いつかは化けの皮がはげる。
 そういう褒め方なら、褒めない方がその人の為になるだろう」
                           〜大山康晴〜
 
私は先生のこの言葉を教訓としてるんだよ
だから批判することと、応援することは決して相反することではない
羽生善治応援スレ92
488 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 15:35:17.92 ID:dCQRU5c6
>>486
NHK杯とかだと自信満々に振りかぶって指すんだよな
でも大一番で勝ちを意識すると
プレッシャーでプルプル指が震えちゃうんだよな
それでも勝ってたから昔はよかったんだが。

最近は「プルプル→負け」
のパターンが増えてきた
衰えを痛感してるよ
羽生善治応援スレ92
493 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:06:50.00 ID:dCQRU5c6
将棋史上初の3連勝4連敗後、涙目敗走で船井家に押しかける
そしてにんげんクラブ入信

「人間力」等の出版で、人間力を身につけたと思い込む
自信をつけて竜王に再度挑戦する
開幕前のコメント「期待していて下さい」

しかしアッサリ返り討ちに遭うw
1、2、5局での暴発で、精神力がまるで変わってないことを
まざまざと見せ付ける
そして今期名人戦でもその心の弱さが健在なことをアピール


「宗教についてどう思われますか?」
「弱い人のためにあるものでしょう。強い時には必要ないものです。」

この問答が今の羽生を端的に物語っている

そして大山にとっては将棋そのものが宗教だったと言われる
やはり羽生より少なくとも2回りぐらいは大きな人物だったね
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える10
758 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:16:31.88 ID:dCQRU5c6
>>753
その空しくなってしまうことがその人の限界、才能、実力。

大山はピークのズレも勿論大きいが
40歳はほぼ折り返し地点に過ぎなかった
そしてその後は言うまでも無い
かの有名な「50歳の新人宣言」だよ
年取っても強い、活躍するってことを重視してた米長でも
50歳名人達成した後は堕ちるのが早かったのだから
いかに大山が偉大だったかが分かる
羽生善治応援スレ92
495 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:25:05.48 ID:dCQRU5c6
>大山の教えはもう 古い。ネットのない時代の戯言。

それならイエスキリスト様の教えも戯言に過ぎないことになるよね?w
そんな昔にネットはあったのかな?w
これがブーメランってやつですか
大山康晴を語る2
676 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:53:48.79 ID:dCQRU5c6
木村は大山に名人取られたころは
ハッキリ衰えていたということだよ
直前に戦った升田も証言してるね
引退しなくても50代の大山のような活躍は出来なかっただろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。