トップページ > 将棋・チェス > 2011年07月15日 > VPFmdlwb

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/975 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010000345113000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.8 %】
名無し名人
!ninjaテストスレ6枚目
第24期竜王戦 Part14
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part50

書き込みレス一覧

!ninjaテストスレ6枚目
928 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.8 %】 [sage]:2011/07/15(金) 10:54:08.47 ID:VPFmdlwb
!ninja!denki
第24期竜王戦 Part14
104 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 15:45:04.37 ID:VPFmdlwb
山崎のところは5九金は無いの?
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part50
668 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 15:49:12.04 ID:VPFmdlwb
奨励会だけ指してて勝てるほど甘くないって事じゃない。

勉強も準備も必要で、三段リーグを勝ち抜くつもりなら
兼業では無理って事かと。

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part50
669 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 15:53:34.92 ID:VPFmdlwb
失礼。
三段編入決まってからでもいいじゃんて話だったのね。

でも、編入試験も簡単なものじゃないから
キッチリ準備するには仕事しながらじゃ無理なんじゃね。
第24期竜王戦 Part14
139 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:24:32.10 ID:VPFmdlwb
5九金なんて普通の手じゃん。
第24期竜王戦 Part14
154 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:28:57.99 ID:VPFmdlwb
金を5九に置いとけば、
2七角とか1六角とか角の行動に自由度が増すし
4六歩も突きやすくなる。

杉本も普通に指しそうな手だと思うが。
第24期竜王戦 Part14
159 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:32:14.85 ID:VPFmdlwb
久保の指し手も難しいでしょ。

隙を作らないようにするなら、
3三銀と戻るか5一金と寄るか。
第24期竜王戦 Part14
180 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 16:50:13.02 ID:VPFmdlwb
>>160
そもそも、こういった角交換から向かい飛車に振った将棋で
振り飛車側から飛車交換を迫る指し方が
かなり棋理に反してると思うんだが。

交換したときの手番は居飛車側で
振り飛車は2四に遊び銀が残るわけで。

プロがやってるんだから成立してんだろうけど、
いつ見てもものすごい違和感がある仕掛け。
第24期竜王戦 Part14
198 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 17:01:30.62 ID:VPFmdlwb
>>185
この将棋に関していうと、先手陣はバラバラに見えるけど
動いてない3九の銀と6九の金は大駒の打ち込みを消している。
対して、後手は金銀が左翼に寄っていて右翼に銀一枚。
バランスとりにくいのは後手の方じゃね。

先手は3八角が絶好の位置で、4六歩から8五歩と仕掛けると
後手玉はいきなり危なくなる。
かといって玉頭を補強すると右翼に隙ができるし。

むしろ、もう1手待って7八金とかしてもらってから動いた方が良かったかも。

第24期竜王戦 Part14
214 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 17:12:17.12 ID:VPFmdlwb
佐藤−永瀬の方は何故1筋を放置してるんだろう?

後手は1四と受けるべきだと思うし、
後手が受けないなら先手はさっさと1五の位を取るべきだと思うし。
第24期竜王戦 Part14
260 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 17:35:17.33 ID:VPFmdlwb
あっちもこっちも自陣角。

どの角もよく効いてる。
第24期竜王戦 Part14
279 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 17:46:24.38 ID:VPFmdlwb
森安秀光降臨
第24期竜王戦 Part14
310 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 17:56:42.70 ID:VPFmdlwb
▲8五歩は後回しなのか。
第24期竜王戦 Part14
317 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 18:00:13.26 ID:VPFmdlwb
△7二金には▲8五歩△同歩▲8四歩で
△同銀なら▲5四飛の十字飛車
△9二銀には▲2三飛成△同銀▲6一角
第24期竜王戦 Part14
414 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:08:42.13 ID:VPFmdlwb
永瀬のところは困ってない?
第24期竜王戦 Part14
425 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:13:33.67 ID:VPFmdlwb
困ってるかと思ったけど、ギリギリで受かるのかな?

△4五歩▲同桂△同桂▲同桂△6一桂▲5三桂△4四歩▲6一桂成△4五歩

こんな変な事はやらないだろうが。
第24期竜王戦 Part14
429 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:15:13.66 ID:VPFmdlwb
>>427

第24期竜王戦 Part14
435 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:16:33.09 ID:VPFmdlwb
5三打ち込みは受けきられちゃいそうだから、
敵の打ちたい所へ打てで▲4四歩と先打しておいて
次に▲5三桂打を狙うか。
第24期竜王戦 Part14
441 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:18:49.90 ID:VPFmdlwb
>>435
自己レス。
▲4四歩には△2二角が絶好でダメぽい。

7七金から清算して6五歩が本筋か。
第24期竜王戦 Part14
452 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:24:51.12 ID:VPFmdlwb
6四取り込んで角交換じゃ攻めあぐんでる感じだよね。

▲5七桂と控えて打ってみる?
第24期竜王戦 Part14
460 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:26:14.08 ID:VPFmdlwb
▲6四歩△同角▲同角△同銀に
▲2八角ともう一回打ち直すのもうるさいか。
第24期竜王戦 Part14
462 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:28:07.18 ID:VPFmdlwb
山崎は何を長考しとるんだ?

何はともあれ▲8五歩の一手じゃないの?
第24期竜王戦 Part14
467 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:31:20.84 ID:VPFmdlwb
山崎は▲8五歩に△5六歩を気にしてんのかな?
第24期竜王戦 Part14
480 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:40:19.35 ID:VPFmdlwb
なるほど。

先に桂馬なら△5二金の一手か。
それから角交換なら▲3二角から▲5四角成とできるね。
第24期竜王戦 Part14
490 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:43:44.65 ID:VPFmdlwb
でも、▲5四角成と成り返れても
そこで△6三歩でまだ簡単じゃないか。
第24期竜王戦 Part14
495 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:44:51.00 ID:VPFmdlwb
じゃあ角交換しないで▲5五歩としてみる?
第24期竜王戦 Part14
506 :名無し名人[sage]:2011/07/15(金) 19:48:17.13 ID:VPFmdlwb
4八銀は多分好手だな。

後手に有効な手が無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。