トップページ > 将棋・チェス > 2011年07月14日 > LVRiTi6y

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000112015100000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第52期王位戦 Part19
第1期リコー杯女流王座戦 Part6

書き込みレス一覧

第52期王位戦 Part19
633 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 11:03:50.84 ID:LVRiTi6y
>>632
魔王の終盤力はこの前の竜王戦と、棋王戦を見て、終盤力の貧弱さにガッカリした。
魔王が強いのは序中盤の構想力かな、と思う。
第52期王位戦 Part19
662 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 12:04:53.73 ID:LVRiTi6y
あの桂合いによる詰めろを完璧に読み切ってからあの筋に入っているからなあ。
それができるのはなかなかいないだろうなあ
第52期王位戦 Part19
674 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 13:05:40.12 ID:LVRiTi6y
昨日の将棋の終盤で、あの難解な詰みが見えてなかったら、果たしてあの筋に突っ込んでいけたかどうか・・・。
羽生が正しい手順で一手違いにしてくるわけだから、迫力もすごいはず。
だから、詰みが読み切れなければ、ああなる手前で余そうとすることになるんだけど、そうすると
後手が一手自陣に手を入れるが、羽生も自玉に手を入れることができる。結局、局面のカオス度が増し、
羽生に有利な状況になる。この前の棋聖戦での深浦のやられ方がまさにそんな感じだった。
それを許さず、きっちり詰ましたのに、広瀬には局後、「どうだ」的な感じがなく、のほほんとやっちゃった感じなのが
さらに脅威に思える・・・。
第52期王位戦 Part19
679 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 13:45:51.92 ID:LVRiTi6y
>>678
それはそうだけど、△8三銀だと、仮に羽生が桂合いなら詰みで仕方がないと思って
指していたとしたら、相手は詰みが読み切れなかったという事実が羽生に伝わって
しまうわけでしょ。それは紛れる材料になるから、もう一勝負になっちゃうと思う。
なぜなら、その相手が指す次の手も、次善手かもしれないから。
それで、そのうちに逆転・・・という場面をものすごい数見てきたような気がする・・・
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
657 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 15:53:20.30 ID:LVRiTi6y
解散の指しすぎに見えるんだけど・・・そもそもこんなに激しい棋風だったっけ
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
666 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 16:19:07.32 ID:LVRiTi6y
単に▲6五桂は?
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
691 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 16:30:01.31 ID:LVRiTi6y
イヤー、中井ママなら詰ましちゃうな・・・
第52期王位戦 Part19
703 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 16:39:39.58 ID:LVRiTi6y
>>700
羽生は竜王戦で、橋本玉の簡単な不詰めを見逃してたけど・・・実戦とそんな詰め将棋を
一緒にしちゃいかんよ・・・。そもそも広瀬があの詰みを読んでいたのは、あの局面になる
ずっと前なんだから
第52期王位戦 Part19
705 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 16:41:41.61 ID:LVRiTi6y
>>704
愚弄されてしかるべき存在というだけの話で・・・
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
714 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 16:43:43.33 ID:LVRiTi6y
タイトルホルダーは初美だけになっちまったか・・・
第52期王位戦 Part19
713 :名無し名人[sage]:2011/07/14(木) 17:12:02.23 ID:LVRiTi6y
まあ、阿部の言葉は、手の流れからいって、そうじゃなきゃおかしいというだけの意味でしょ。
羽生も自玉の詰みは読めてなかったように見えたし・・・あの場面では仕方がない。
その前の、「簡単に後手勝ち」という印象形成が阿部がリューオーの理由だと思った


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。