トップページ > 将棋・チェス > 2011年07月10日 > qeiCnUTt

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/943 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000020001000002311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【竜王】渡辺竜王応援スレ52【七連覇】
棋戦情報総合スレッドその84
羽生善治応援スレ92
第24期竜王戦 Part13
やる藤井スレ17
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part157
第70期順位戦 Part10

書き込みレス一覧

【竜王】渡辺竜王応援スレ52【七連覇】
303 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 00:01:53.12 ID:qeiCnUTt
久保は二日制で羽生を圧倒した実績があるからな
2010年 王将戦 久保 4-2 羽生
2010年 竜王戦 渡辺 4-2 羽生
棋戦情報総合スレッドその84
183 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 00:08:13.57 ID:qeiCnUTt
林葉 羽生 タイトル連覇 全冠 女流王将10連覇 王座19連覇
中井 森内 名人 初代女流クイーン 十八世名人
清水 佐藤
斉田 藤井 四間飛車
羽生善治応援スレ92
69 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 00:44:48.14 ID:qeiCnUTt
羽生王座は王座戦の為に温めてきた1年間の研究成果を乾坤一擲でぶつけてくる
3-0か3-1で防衛のつまらないシリーズになると予想
第24期竜王戦 Part13
818 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 12:07:01.37 ID:qeiCnUTt
心って液体が入ったガラス玉だろ

× 心を折る

○ ガラス玉を割る

羽生善治応援スレ92
80 :名無し名人[]:2011/07/10(日) 12:37:53.01 ID:qeiCnUTt
永世竜王に3回挑戦して3回とも失敗した羽生さんが4回目に成功する確率は何%でしょうか?

永世竜王挑戦
1回目 2003年 ●●●●       森内
2回目 2008年 ○○○●●●● 渡辺
3回目 2010年 ●●○○●●   渡辺

(ヒント)
問題です。ある夫婦の間に、女の子が2人続けて生まれました。3人目が女の子である確率は何%でしょうか。
 統計上、男女の比率はほぼ半々だから、3人目に女の子が生まれる確率も50%に違いないと考える人が多いかもしれませんね。
 しかし、最近脚光を浴びている「ベイズ推定」は、従来の確率論とまったく異なるアプローチをします。
ベイズ推定では、これまで2人続けて女の子が生まれたのだから、その夫婦から女の子が生まれやすい何らかの理由があると考え、逆確率という方法で確率を導きます。
具体的な数式は省きますが、ベイズ推定で考えると、3人目も女の子である確率は約75%。つまり俗にいう「2度あることは3度ある」は75%の確率で起き、逆に「3度目の正直」は25%になります。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110707-00000001-president-bus_all
やる藤井スレ17
960 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 16:39:47.73 ID:qeiCnUTt
                                 __ _
                               /`   ヽ
                              /ノヾ\ww  l
                              ll ━  ━ l  l
                              |(o 八o ) la)
                              ヽ ^    /
                       .;゙゙:....;゙゙;.     \⌒ /
    .;゙゙:....;゙゙;.                i     /| ̄ 丿
 _    i                  i    /  |  丿
 |__|__  i                 .∩  /  ゞ| |
 |・・・・.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            | |/  / | |
 | ̄ ̄  便器  /     / ̄ ̄ ̄ ̄  _ノ   | |
 |         /      (  ────⌒\    | | 
 |       │       ヽ          ⊃ (  ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

将棋の手はほどんとが悪手である
by 羽生善治
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part157
177 :名無し名人[]:2011/07/10(日) 22:04:03.20 ID:qeiCnUTt
>>150
>>174
まるで羽生さんが手抜きしたみたいな言い草だな
第70期順位戦 Part10
562 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 22:42:24.16 ID:qeiCnUTt
永世名人永世竜王が勝率5割以下しか勝てない王将リーグに存在価値はない

王将リーグ 持ち時間 4 時間
      通算勝率
森内 0.500  48−48  A級順位戦通算勝率 0.714
谷川 0.482  55−59  A級順位戦通算勝率 0.636
渡辺 0.417  05−07  A級順位戦通算勝率 0.700
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part157
200 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 23:09:34.99 ID:qeiCnUTt
勝率7割超えていた木村と深浦なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い

木村 タイトル0期 羽生研 
深浦 タイトル3期

羽生主催の研究会をやって大成した棋士はいない
全員搾取され絞り取られて潰された

羽生研メンバー・・・木村 松尾 村山
羽生と研究・・・長岡
第70期順位戦 Part10
565 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 23:29:32.25 ID:qeiCnUTt
カモがいるのは王将リーグでは?

王将リーグ 持ち時間 4 時間
    通算勝率
久保 0.545 36−30 A級順位戦 0.400 22−33
第70期順位戦 Part10
569 :名無し名人[sage]:2011/07/10(日) 23:46:12.62 ID:qeiCnUTt
>>568
鈍くなったロートルの為に二日制のタイトル戦がある

最後に獲得したタイトルと最後から2番目3番目のタイトル
大山以外は全員40代

大山 王将  王将王将
加藤 王位  名人十段
米長 名人  王将十段
中原 名人  名人名人
谷川 棋王  王位王位

二日制 14
一日制  1


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。