トップページ > 将棋・チェス > 2011年07月07日 > It8OUP0D

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/967 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000212916520001819228122200174



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart9【金髪ゴリラ】
第24期竜王戦 Part10
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part2
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
棋戦情報総合スレッドその84
第59期王座戦 Part2
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part93
中村真梨花のスレが無かったから立てとく

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart9【金髪ゴリラ】
264 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 07:27:05.67 ID:It8OUP0D
羽生ファン涙
羽生ファンを怒らせたブサイク
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart9【金髪ゴリラ】
267 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 07:53:47.00 ID:It8OUP0D
>>265
野月みたいに髪染めたりは今後もするかもしれないね
第24期竜王戦 Part10
980 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:07:47.48 ID:It8OUP0D
香成はひねった手
自然に47銀が第一感
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
1 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:12:28.54 ID:It8OUP0D
公式サイト.:http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/
過去 棋譜 :http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/archives.html

連盟 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/jo-ouza/index.html
LPSA棋戦情報:http://joshi-shogi.com/kisen/ricoh_jouza/

【二次予選 棋譜中継】
6/20(月) 千葉涼子女流三段 対 室谷早紀アマ
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110620.html
6/23(木) 上田初美女王 対 室谷由紀女流初段
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110623.html
6/30(木) 矢内理絵子女流四段 対 小山田友希アマ
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110630.html

前スレ
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308559328/
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
2 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:12:40.62 ID:It8OUP0D
リコー杯女流王座の概要

■リコー杯女流王座戦について
   棋戦参加対象者は現役女流棋士・女性奨励会員、それ以外の全ての女性で
  アマチュア予選を勝ち抜いた者(アマチュア予選は別途実施)。
   本棋戦の出場については現役女流棋士・女性奨励会員を含めて将棋界初と
  なるエントリー制による完全なオープン大会。
   タイトル戦および、挑戦者決定戦の模様を日本経済新聞に掲載。
■正式名称      「リコー杯女流王座戦」
■タイトル称号名 「女流王座」
■対戦方式      一次予選 → 二次予選 → 本戦トーナメント(16名) →
                決勝五番勝負(第1期のみ本戦決勝を五番勝負とする)
■持ち時間.      一次予選 各 40分(チェスクロック使用)
                二次予選 各3時間(チェスクロック使用)
                本戦 ・ 決勝五番勝負 各3時間
■優勝賞金      500万円
■準優勝賞金    150万円
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
665 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:13:00.13 ID:It8OUP0D
次スレ
第1期リコー杯女流王座戦 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309993948/
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part2
1 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:13:53.72 ID:It8OUP0D
【第5回朝日杯将棋オープン戦】
全棋士、アマチュア10人、女流棋士6人によるトーナメントです。
一次予選から本戦まで全てがトーナメントで、決勝も1番勝負となります。
優勝者が獲得する賞金は1,000万円です。

◎方式、持ち時間
トーナメント制 1次予選、2次予選、本戦(16名)
持ち時間 各40分(チェスクロック使用) 切れたら一手60秒未満 

◎アマ・女流棋士の参加条件
朝日アマ名人、朝日アマ名人戦全国大会ベスト8進出者、学生名人の計10名。
女流棋士はタイトル保持者ら6名を選抜。

朝日杯将棋オープン戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/index.html
連盟-朝日杯将棋オープン戦
http://www.shogi.or.jp/kisen/asahi-cup/index.html

前スレ
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309393012/
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
649 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:14:21.60 ID:It8OUP0D
次スレ
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1309994033/
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
650 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:16:09.26 ID:It8OUP0D
伊東能もとがたいしたことなくかろうじてプロになれた棋士
そして今現在は衰えていて更に酷い状態

研究熱心な中村真梨花が有利と見ますが
棋戦情報総合スレッドその84
82 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:27:33.71 ID:It8OUP0D
ハッシーって言い方は、いつからですか?
橋本が自分で考えたのですか?
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart9【金髪ゴリラ】
271 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:31:19.73 ID:It8OUP0D
ハッシーって言い方は、いつからですか?
橋本が自分で考えたのですか?
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart9【金髪ゴリラ】
273 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:35:28.69 ID:It8OUP0D
浜崎あゆみが自分のことを「あゆ」と言うようなものですか
【ハッシー】橋本崇載応援スレッドPart9【金髪ゴリラ】
274 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:40:41.71 ID:It8OUP0D
自分で自分のことあゆとかいうのはナルシストっぽいな
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
667 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 08:42:00.69 ID:It8OUP0D
中継ブログ
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/1_4/

棋譜中継ページ
http://live.shogi.or.jp/joryu_ouza/kifu/ricoh20110707.html
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part2
3 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:12:36.77 ID:It8OUP0D
野月は離婚歴あるんでしょ
棋戦情報総合スレッドその84
90 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:28:55.81 ID:It8OUP0D
名人戦で羽生が負けムードだったときの現地解説会のどんよりした空気は忘れられない
会場がシーンとしてしまった
棋戦情報総合スレッドその84
94 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:35:36.81 ID:It8OUP0D
羽生名人の永世7冠は取れないで棋士を終わるのでしょうかね
永世7冠取らなくてもいんですけどね充分です
棋戦情報総合スレッドその84
97 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:44:12.12 ID:It8OUP0D
羽生名人がいなくなったら将棋界はおしまいだな
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
672 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:48:14.64 ID:It8OUP0D
上流棋士は奨励会に適当に入って鍛えれば岩根程度のレベルにはなれるってことで
里見がタイトル独占時代になっても面白みがないので
どんどん強豪が出現して欲しい
棋戦情報総合スレッドその84
99 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:49:41.46 ID:It8OUP0D
飯野健二は引退?
棋戦情報総合スレッドその84
102 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:53:30.02 ID:It8OUP0D
連盟のネットの更新担当っておじいちゃんの職員?
ボケ過ぎ
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
653 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:54:15.33 ID:It8OUP0D
いい勝負なんだろうな
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
674 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 09:56:14.88 ID:It8OUP0D
またわざと間違えましたね
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
655 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:04:31.96 ID:It8OUP0D
目立たないけど、藤倉勇樹みたいな戦歴の伊東
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
659 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:10:04.97 ID:It8OUP0D
鷺宮定跡になった
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
662 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:16:35.47 ID:It8OUP0D
定跡局面である
第59期王座戦 Part2
842 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:19:51.89 ID:It8OUP0D

▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀
△4二銀▲5八金右△3二金▲7八金△4一玉▲6九玉△5二金▲7七銀
△3三銀▲7九角△3一角▲3六歩△4四歩▲6七金右△6四角
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
666 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:23:54.49 ID:It8OUP0D
このへんから前例がなくなってくるのかな
第59期王座戦 Part2
844 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:28:11.93 ID:It8OUP0D
屋敷先手です
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
669 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:29:55.23 ID:It8OUP0D
フリークラスの底辺の棋士と女流のトップクラス(?)との実力がどの程度か測れるかな?
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
670 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:30:29.94 ID:It8OUP0D
懐かしい香りのする駒の配置だ
第59期王座戦 Part2
847 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:32:32.55 ID:It8OUP0D
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀
△4二銀▲5八金右△3二金▲7八金△4一玉▲6九玉△5二金▲7七銀
△3三銀▲7九角△3一角▲3六歩△4四歩▲6七金右△7四歩▲3七銀
△6四角▲6八角△4三金右▲7九玉△3一玉▲8八玉△2二玉▲4六銀
△5三銀▲3七桂△7三角▲1六歩△1四歩▲2六歩△9四歩
第59期王座戦 Part2
849 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:33:33.30 ID:It8OUP0D
渡辺明の序盤でどんどん時間使わず指して行くところはいいと思う
序盤での無駄な長考する棋士いるけど
定跡の枝分かれで考えるのは無駄、合理的で
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
672 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:36:55.78 ID:It8OUP0D
振り飛車は美しい陣形
居飛車はぽってり陣形
この局面だと振り飛車の勝率が高いのかな
第59期王座戦 Part2
850 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:38:16.37 ID:It8OUP0D
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲6六歩△6二銀▲5六歩△5四歩▲4八銀
△4二銀▲5八金右△3二金▲7八金△4一玉▲6九玉△5二金▲7七銀
△3三銀▲7九角△3一角▲3六歩△4四歩▲6七金右△7四歩▲3七銀
△6四角▲6八角△4三金右▲7九玉△3一玉▲8八玉△2二玉▲4六銀
△5三銀▲3七桂△7三角▲1六歩△1四歩▲2六歩△9四歩▲3八飛△2四銀
▲1八香
第59期王座戦 Part2
851 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:39:21.87 ID:It8OUP0D
屋敷が渡辺明に勝つようだと
今年の屋敷の活躍が期待できる

今年活躍するのは橋本と屋敷か?
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
675 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:48:53.77 ID:It8OUP0D
>>673
フリクラはアマチュア参加者と同レベルくらいですか
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
678 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:54:56.82 ID:It8OUP0D
伊藤能

1984年に22歳で奨励会三段となったが、
その後、なかなか四段昇段(プロ入り)ができなかった。

その5年後、伊藤は
当時の規定である年齢制限(31歳までに四段昇段)ギリギリで第11回三段リーグを通過し、
プロデビューを決めた

奨励会在籍17年は歴代1位の最長記録
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
680 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 10:56:10.53 ID:It8OUP0D
こめんとにある46角で先手有利じゃないのかな
でも指さなかった
第1期リコー杯女流王座戦 Part5
693 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:00:36.20 ID:It8OUP0D
金無双
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
688 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:01:21.55 ID:It8OUP0D
64歩じゃなく84銀のが
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
690 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:04:07.75 ID:It8OUP0D
持ち時間長い棋戦が伊藤は苦手のようだ
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
692 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:05:05.22 ID:It8OUP0D
中村真梨花がチャンスを何度か逃している有利にできる順を
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
697 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:08:03.71 ID:It8OUP0D
伊藤の54同金は悪手で中村有利
55銀打ちもどうだったか
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
700 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:09:29.87 ID:It8OUP0D
次の75歩で後手まいる
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
704 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:11:18.23 ID:It8OUP0D
>>702
のちに26桂打ちがあるからどうでしょうか
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
705 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:11:51.74 ID:It8OUP0D
53金はガジガジ流
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
706 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:12:11.89 ID:It8OUP0D
53金にはとりあえず56歩と
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
708 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:13:04.27 ID:It8OUP0D
46角として銀と角を交換してさばくのがいい
第5回朝日杯将棋オープン戦 Part1
713 :名無し名人[]:2011/07/07(木) 11:14:12.47 ID:It8OUP0D
46角は最善でしょう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。