トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月26日 > E2uY/qtW

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/1155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06000300000000000031000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
谷川浩司52
第70期順位戦 Part7
第82期棋聖戦 Part10
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
高橋道雄応援スレッド

書き込みレス一覧

谷川浩司52
188 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 01:13:02.62 ID:E2uY/qtW
達人戦佐藤vs島の、島の早投げは驚愕だったし

達人戦羽生vs谷川で、谷川の早投げは驚愕だったから

本局は楽しみにしていたのだが・・・。

島相手に早投げをしていたとは。
谷川浩司52
190 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 01:21:17.94 ID:E2uY/qtW
A級順位戦はどうなんだろうねぇ。

一応、谷川も先手番なら他のA級棋士も侮れない実力があるけど
後手番の作戦が何も無いからなぁ。

羽生相手に完敗はしかたないが、島相手に完敗というのも心配。
中原と対等なあの谷川なんだけどなぁ。中原も不倫騒動のときは
こんなに弱くなってったっけ?
谷川浩司52
193 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 01:25:36.60 ID:E2uY/qtW
まぁこんな不出来じゃ、A級順位戦は100%逆殺されるだろ・・・orz
と思わせといて、初戦にあっさりと勝つのが谷川だったりもする。

モチベーションが上がってるときはいいんだけど
一回下がるととことん落ちるのが谷川。
谷川浩司52
196 :名無し名人[sage]:2011/06/26(日) 01:28:47.90 ID:E2uY/qtW
森内も、嫁が瀕死の重病に陥るという家庭の事情があり
(しかも同時期に父親も亡くなった)2008年からすごく低迷してしまい
将棋の内容もポカが増えた。立ち直るのに三年かかった。

谷川の場合は、アニーが瀕死の重病ではなく
一時的にニートになっただけで同じくらい低迷していた前科がある。
第70期順位戦 Part7
285 :名無し名人[sage]:2011/06/26(日) 01:44:33.20 ID:E2uY/qtW
>6月28日(火)    A級    1回戦  △丸山(0-0)−▲谷川(0-0)

谷川先手だけど、最近の不調は度が過ぎてる気がする。
島相手に、メチャクチャな早投げ、中盤での投了をしてるし。
達人戦の羽生戦もひどかったが、公式戦で島のお株を奪う光速の投了は残念。

先手:タニー
後手:島朗
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3二金▲7八金△3四歩▲2五歩△8八角成
▲同 銀△2二銀▲3八銀△3三銀▲6八玉△6二銀▲3六歩△6四歩▲3七銀
△6三銀▲4六銀△5四銀▲3五歩△同 歩▲同 銀△8五歩▲7九玉△8六歩
▲同 歩△同 飛▲2四歩△同 歩▲7七角△8二飛▲2四銀△同 銀▲同 飛
△2三歩▲2八飛△4四銀▲3四銀△3三歩▲2三銀成△2七歩▲同 飛
△4五角▲2六飛△2三角▲5八金△6五歩▲8六歩△6六歩▲同 歩△1二角
▲2四歩△3五銀▲2八飛△4五銀▲8七銀△8四飛▲6八金右△3六銀右
▲3七歩△4七銀成
第82期棋聖戦 Part10
894 :名無し名人[sage]:2011/06/26(日) 01:47:43.60 ID:E2uY/qtW
>>890
渡辺と久保だね。

森内の場合は、終盤に入るまで貯金を作っておくことで
間違えるより前に寄せてしまうという、別タイプ
谷川浩司52
210 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 05:28:45.20 ID:E2uY/qtW
>148 :名無し名人:2011/06/25(土) 22:45:03.52 ID:3mZTIUTL
>まさか、9段の先生が銀損うっかり?
ちょっと前までは、谷川【九段】というのがネタにされていたのになw

谷川ほどの棋士が【九段】という称号なのが違和感があり
あまりにもヒドイので、谷川九段(笑、ヒデー!連盟は十段くらい贈呈しろよ)
とにかく九段ネタで盛り上がった。

しかし今回の将棋で、谷川はただの九段であることが判明した。
【まさか、十段の大先生が銀損うっかり?】と言われなくて本当によかった
谷川浩司52
212 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 05:33:00.13 ID:E2uY/qtW
>>211
普段、早繰り銀は谷川指さないんだっけ?

慣れない戦法をやるから・・・。

対石田で△4五角を打ったときもあって相手に驚かれていた。
「まさか(序盤のダメ手と結論がついている)△4五角を打ってこられるとは・・・」
谷川「ただただお恥ずかしい限りです」

序盤が不得意すぎるぞw慣れない戦法指さないほうがいい
第82期棋聖戦 Part10
921 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 05:36:27.15 ID:E2uY/qtW
森内も、深浦相手か木村相手か忘れたが
竜王戦の挑決でノーマル四間で快勝してたよね。

>>920
森内は振り飛車退治が上手すぎるし、
それやると羽生いつもボコボコにされてるじゃんw
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
70 :名無し名人[]:2011/06/26(日) 18:49:12.17 ID:E2uY/qtW
石川戦で阿部は、持ち時間の長い将棋に全く適応してない感じだった。
3時間以上の将棋はきついだろう。ちょっとなぁ。
高橋道雄応援スレッド
713 :名無し名人[sage]:2011/06/26(日) 18:54:34.70 ID:E2uY/qtW
中年の星というと青野を思い出すが・・・。

青野とは違い、羽生世代やポスト羽生世代に全く力負けせず、逆にボッコボコにしてる。

やっぱり中年の星は危うさがあるから愛される。
タカミチは普通に強すぎて人気がでないか。
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
72 :名無し名人[sage]:2011/06/26(日) 18:57:58.14 ID:E2uY/qtW
そうだね。
一応『かなりの才能を感じる』と控え室には褒められていたんだけど、
順位戦向きじゃない棋風な気がした。早指し棋戦ならかなりやるだろう。
高橋道雄応援スレッド
715 :名無し名人[sage]:2011/06/26(日) 19:44:44.31 ID:E2uY/qtW
持ち時間長い将棋なら、そんなに羽生相手にも不利じゃないと思うよ。

タカミチとモリウチは同じ棋風。強さも同じくらい。

むしろ羽生に土をつけるのが、渡辺と久保とタカミチくらいしかいないかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。