トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月22日 > oXbTIchV

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000020000015151645411320602106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期名人戦 Part46
第69期名人戦 Part47
第69期名人戦 Part48
第69期名人戦 Part49
第69期名人戦 Part50
第69期名人戦 Part51
第69期名人戦 Part52
第69期名人戦 Part53
第69期名人戦 Part53
第69期名人戦 Part55

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
第69期名人戦 Part46
333 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 00:32:04.40 ID:oXbTIchV
全選手入場!!

羽生殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み名人五期が甦った!!!
十八世名人!! 森内俊之だァ――――!!!

先手必勝はすでに我々が完成している!!
居飛車戦法森内俊之だァ――――!!!

自宅で振り駒を投げまくってやる!!
先手番信者代表 森内俊之だァッ!!!

矢倉の捻り合いなら我々の歴史がものを言う!!
矢倉の急所 森内俊之!!!

真の才能を知らしめたい!! 優駿流 森内俊之だァ!!!

複数タイトルは3冠制覇だが名人位なら永世までオレのものだ!!
順位戦勝率0.750 森内俊之だ!!!

振り飛車対策は完璧だ!! 居飛車党 森内俊之!!!!

全戦法のベスト・ディフェンスは私の中にある!!
受けの神様が来たッ 森内俊之!!!

先後番交互なら絶対に敗けん!!
番勝負のケンカ見せたる 七番勝負上等 森内俊之だ!!!

オールラウンダー(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
チャイルドブランドのピュア・ファイター 森内俊之だ!!!
第69期名人戦 Part46
334 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 00:33:16.54 ID:oXbTIchV
神奈川県横浜市からフサフサの頭髪が上陸だ!! 増毛不要 森内俊之!!!

振り駒の無い勝負がしたいからプロ棋士(A級棋士)になったのだ!!
先手番の将棋を見せてやる!!森内俊之!!!

全盛期の土産に永世名人とはよく言ったもの!!
順位戦特化の奥義が今 盤上でバクハツする!! 永世名人獲得術 森内俊之先生だ―――!!!

永世名人こそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこの棋士がきてくれるとはッッ 森内俊之!!!

ゲームが好きだからチェストーナメントにまで出たッ メイン趣味一切不明!!!!
日本の万能(ゲーマー)棋士 森内俊之だ!!!

オレは棋界最強ではない先手番で最強なのだ!!
御存知A級棋士 森内俊之!!!

カレーの本場は今やタイトル戦にある!! オレを投了させる奴はいないのか!!
森内俊之だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 馬面!!!
森内俊之だ!!!

受けは秒読みで使えてナンボのモン!!! 超見切り術!!
本家東京将棋会館から森内俊之の登場だ!!!

名人位はオレのもの 邪魔するやつは思いきり手厚くして思いきり詰めるだけ!!
順位戦統一王者 森内俊之

振り飛車を試しに消化試合へきたッ!!
将棋界全戦形修得 森内俊之!!!
第69期名人戦 Part46
335 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 00:33:37.87 ID:oXbTIchV
鉄板流に更なる磨きをかけ ”受け切り”森内俊之が帰ってきたァ!!!

先手の自分に死角はないッッ!! A級棋士森内俊之!!!

江戸より四百年の矢倉が今ベールを脱ぐ!! 居飛車党から 森内俊之だ!!!

ファンの前でならオレはいつでも森内名人だ!!
十八世永世名人 森内俊之 引退後の肩書きで登場だ!!!

クイズの出演はどーしたッ 雑学の炎 未だ消えずッ!!
早押しも長考も思いのまま!! 森内俊之だ!!!

特に理由はないッ 永世名人が強いのは当たりまえ!!
通算タイトル8期はないしょだ!!! 日の下開山!
森内俊之がきてくれた―――!!!

島研で磨いた実戦将棋!!
チャイルドブランドのデンジャラス・ホース 森内俊之だ!!!

順位戦だったらこの人を外せない!! 超A級棋士 森内俊之だ!!!

超一流棋士の超一流の口癖だ!! 「あ、」を聞いてオドロキやがれッ
千駄ヶ谷の鋼鉄の受け!! 森内俊之!!!

6時間制順位戦はこの男が完成させた!!
将棋会館の切り札!! 森内俊之だ!!!

若かった名人が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ
森 内 俊 之 の 登 場 だ ――――――――ッ
第69期名人戦 Part46
466 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 06:36:42.67 ID:oXbTIchV
>>463
それ、ソフトの側の問題だと思うぞ・・
第69期名人戦 Part46
469 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 06:41:15.75 ID:oXbTIchV
まあとにかく、不利だろうがなんだろうが、
この将棋を勝たないと、羽生は名実ともに大名人とはなれない。
やっぱ名人10期は超えてないと、2日制には弱かったで片づけられてしまう。

がんがれや・・
第69期名人戦 Part47
842 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:00:27.15 ID:oXbTIchV
昨日出てた2四飛で終わる局面か・・・

コレ、2四飛に3三桂だと、飛車を引くような感じだったんだよな。
それが一番、ねばっこい気がするが・・・
第69期名人戦 Part47
893 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:09:50.45 ID:oXbTIchV
何ソフトにファビョってるんだか・・・
ソフト好きとして断言させてもらうが、
ここから森内に疑問手が出る展開も有りうる。
先手必勝って感じじゃないよ。
第69期名人戦 Part47
903 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:11:31.89 ID:oXbTIchV
もっとも、ここ十手ほどを乗り切れば終わりって気もするが・・・
第69期名人戦 Part47
923 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:14:29.00 ID:oXbTIchV
まあ、普通に考えて、
優勢を意識した長考だよな・・・
第69期名人戦 Part47
955 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:20:11.44 ID:oXbTIchV
ってか、2四飛の局面は昨日から思考完了まで検討されてたし、
何かあるなら、もう少し先だろうな。

さすがに、羽生の用意の粘りまで
1日目からソフトで予想できたことないし。
第69期名人戦 Part47
967 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:22:54.53 ID:oXbTIchV
森内が2四飛としなかったら、
まだまだ難しい将棋、ってことじゃないかと思う。
第69期名人戦 Part47
991 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:27:23.52 ID:oXbTIchV
>(1)▲2四飛は△5五桂▲2八飛△6七桂不成▲6八玉△7九桂成▲2二角成△同金▲同飛成△7八角。

この局面で、まだまだ+500弱とか・・・
やっぱ熱戦になってるっぽい
第69期名人戦 Part47
996 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:28:22.68 ID:oXbTIchV
>>993
いやいや、催促で一手パスしてるから
第69期名人戦 Part48
34 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:31:05.76 ID:oXbTIchV
>>23
六段+++で898ついてきた
第69期名人戦 Part48
61 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:36:56.42 ID:oXbTIchV
大介変化↓
ttp://www.gazo.cc/up/43975.jpg

激指9互換の定跡2ね
第69期名人戦 Part48
109 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:42:39.43 ID:oXbTIchV
羽生頑張れ。
ソフトで検討しても、意外と難しいぞ。
先手有利かもしれないけど、
勝負はこれからだだだだ・・・
第69期名人戦 Part48
125 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:45:32.62 ID:oXbTIchV
>>104
ってか、その順を調べていくと先手がいいから、
どこかで羽生マジック的な手を出すんだろう。出せれば。
第69期名人戦 Part48
135 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:47:05.11 ID:oXbTIchV
最終手には☆か★をつけるだ
第69期名人戦 Part48
158 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:50:40.64 ID:oXbTIchV
ふむ、大介の1番の変化、互角の可能性が出てきたぞ・・
第69期名人戦 Part48
226 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:58:33.03 ID:oXbTIchV
大介の1番の変化の先をソフトで調べていくと、
一瞬、マイナス評価も出るな・・・
第69期名人戦 Part48
268 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:03:58.96 ID:oXbTIchV
▲2四飛△5五桂▲2八飛△6七桂不成▲6八玉△7九桂成▲2二角成△同 金
▲同飛成△7八角▲2一龍△3一桂▲8八金△6九角成▲6七玉△4四角
▲6六歩△6五歩▲4五銀打△6六歩▲5六玉△5五銀▲6五玉△5二金

大介の変化の先を調べてくと、ほぼ必然でこんな感じ。
ここまできて▲2三桂で終わり。
第69期名人戦 Part48
288 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:07:39.75 ID:oXbTIchV
作戦のことを言うなら、
持ち歩を温存する深浦構想から、長考して、
やっぱり歩を打って催促だから、
「これでどの程度難しいか、難しいといいな」
って感じじゃないの。
第69期名人戦 Part48
324 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:14:04.74 ID:oXbTIchV
>>284
調べてみたけど、この銀捨てから4四角は脱帽だな。
羽生ヲタのみなさん、逆転あるで・・・!
第69期名人戦 Part48
356 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:21:00.65 ID:oXbTIchV
>>284が指摘した手の平返しの瞬間↓
ttp://www.gazo.cc/up/43978.jpg

やっぱ、ちょっとしたボタンの掛け違いで逆転するで・・・!
第69期名人戦 Part48
369 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:23:45.99 ID:oXbTIchV
最善手ってさ、
将棋の局面は、どっちかの勝ちか引き分けなんだから、
どっちかの勝ちの場合、最善がどれかは微妙なんじゃないの。
最も早く決まる手が最善?
第69期名人戦 Part48
389 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:27:43.92 ID:oXbTIchV
ソフトで調べた限り、ヌルっと体が入れ替わる可能性も高い。

終わってみれば、6四歩=羽生マジックで、
8二歩を封じないと勝てなかった可能性も・・・
第69期名人戦 Part48
405 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:30:07.03 ID:oXbTIchV
中村主水も将棋ファンやで
第69期名人戦 Part48
434 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:33:40.49 ID:oXbTIchV
結局コレ、2四飛いけないなら、
マジでわけがわからないな。
第69期名人戦 Part48
453 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:36:02.52 ID:oXbTIchV
チャンギやシャンチーだと、チェスで良いじゃんってなるからな・・
第69期名人戦 Part48
486 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:40:39.19 ID:oXbTIchV
>>474
調べてみたが、2四飛は微妙かもしらん・・

2四飛が微妙だとすると、他に先手に勝ちがあるのかどうか。
第69期名人戦 Part48
527 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:45:48.97 ID:oXbTIchV
>>498
俺が調べたというか、
>>284の銀捨てが妙手でな・・・
いかにも羽生っぽい角出で、
模様が入れ替わるんよ・・・
第69期名人戦 Part48
582 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:51:22.03 ID:oXbTIchV
ここから迂回ルートとなると、
森内大変だぜ・・・
第69期名人戦 Part48
603 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:53:00.10 ID:oXbTIchV
そろそろ、
決めるための長考 → 変調
って意見が出始めるころだ。
第69期名人戦 Part48
631 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:54:56.84 ID:oXbTIchV
>>620
もっと単純に、定跡に大きなダメージをあたえるってことでしょ
第69期名人戦 Part48
659 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:58:17.96 ID:oXbTIchV
ってか、どんどんNGしていいんじゃよ。ほらNGしてごらん↑
第69期名人戦 Part48
690 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:01:01.81 ID:oXbTIchV
さすがに釣りか?

でもこれ、もう変調以外の何物でもないわ。
先手変調と力強く断言。
第69期名人戦 Part48
734 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:04:22.05 ID:oXbTIchV
来たのかよ? 8二なら大変なことになるぞ。
第69期名人戦 Part48
757 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:05:49.29 ID:oXbTIchV
8二歩か!

勝負はこれからだ・・・
というか6四歩は羽生マジックだった。
第69期名人戦 Part48
793 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:07:35.79 ID:oXbTIchV
いやー。踏み込むと逆転するんだねぇ。

凄いね、名人戦・・・
第69期名人戦 Part48
857 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:12:05.04 ID:oXbTIchV
まあ、変調だよね?
今やるなら、封じ手でやった方が・・・
第69期名人戦 Part48
881 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:14:51.63 ID:oXbTIchV
まあ、羽生マジックの影におびえてチャンスを逃した可能性もあるが・・
第69期名人戦 Part48
903 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:16:33.90 ID:oXbTIchV
将棋ソフトは、どこまでいってもプロ棋士の上位互換にはなれないよ。
プロ棋士より強くなるかは別として。

人間シミュレータで作り出した天才なら、上位互換するかもしれないけど。
第69期名人戦 Part48
918 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:17:45.16 ID:oXbTIchV
ソフト使わないと精度終わってるからな。
いつもんレベルなら、まあ・・・
第69期名人戦 Part48
958 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:21:29.40 ID:oXbTIchV
ソフトも絶賛大混乱
第69期名人戦 Part48
985 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:24:01.02 ID:oXbTIchV
罠にかかったのか疑心暗鬼かは知らんけど、
変調したのは間違いないっすよ。
第69期名人戦 Part49
54 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:29:43.60 ID:oXbTIchV
これが唯一の勝ち筋だったら、
ウティかっこいいな・・・
「ヒュー、危なかったぜ」って感じか
第69期名人戦 Part49
65 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:30:59.57 ID:oXbTIchV
いつもんでも読み切れなかったか>2四飛
第69期名人戦 Part49
76 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:32:14.82 ID:oXbTIchV
>>66
マジだったらプレミアじゃね?w
第69期名人戦 Part49
84 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:33:14.07 ID:oXbTIchV
いつもんはハッシー
第69期名人戦 Part49
129 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:36:08.75 ID:oXbTIchV
そうだよな。8五に回って咎めた雰囲気を出したいよなw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。