トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月22日 > bOq658xo

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/2627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000008200016177612910070



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期名人戦 Part46
第69期名人戦 Part47
第69期名人戦 Part48
第69期名人戦 Part49
第69期名人戦 Part50
第69期名人戦 Part51
第69期名人戦 Part52
第69期名人戦 Part53
第69期名人戦 Part53
第69期名人戦 Part55

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
第69期名人戦 Part46
365 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:02:26.17 ID:bOq658xo
時間使いすぎて終盤にコケなければ先手行けそうかもしれないけど
羽生が喰らいついてきたらそうそう差は開かないだろうしなあ
第69期名人戦 Part46
691 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:09:14.99 ID:bOq658xo
これはハッキリ勝ちに行った手だな
第69期名人戦 Part46
708 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:11:13.17 ID:bOq658xo
>>703
新聞社のサイトでたまにある
第69期名人戦 Part46
728 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:14:19.77 ID:bOq658xo
一本道で先手が指し易いならそれを選ばない手はないよな
第69期名人戦 Part46
748 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:17:33.38 ID:bOq658xo
>>736
羽生の狙いの65歩〜66歩を1手遅らせているからそれもありか
第69期名人戦 Part46
789 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:26:02.64 ID:bOq658xo
有料なのにコメント修正遅いし、解説少ないし・・・
第69期名人戦 Part46
808 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:29:30.30 ID:bOq658xo
当然の1手で考える時は羽生悪いな
第69期名人戦 Part46
841 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:34:41.79 ID:bOq658xo
△3一角は論外だろ
第69期名人戦 Part46
874 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:40:51.06 ID:bOq658xo
これで後手が終盤間違えたら酷いな。
第69期名人戦 Part47
191 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 10:34:39.75 ID:bOq658xo
封じ手は切り落としても当事者同士でトラブルがない限り問題ないから
問題が発生した時ややこしくなるがw
第69期名人戦 Part47
213 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 10:37:26.07 ID:bOq658xo
ここで考えるのはちょっと格好悪いな
第69期名人戦 Part48
916 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:17:29.21 ID:bOq658xo
いつでも24飛が見えてるし後手忙しいな
第69期名人戦 Part49
830 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:22:54.81 ID:bOq658xo
後手は陣形まとめきれなくてきついだろう
第69期名人戦 Part50
98 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:43:18.49 ID:bOq658xo
突然投了してスプーンを差し出す森内九段と黙ってカレーを食べ始める羽生名人
第69期名人戦 Part50
123 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:45:26.79 ID:bOq658xo
やばい局面で放送入っちゃうよ。
第69期名人戦 Part50
274 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:52:58.56 ID:bOq658xo
>>229
歩の叩きからは流れで
第69期名人戦 Part50
346 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:57:18.38 ID:bOq658xo
BSこの放送録画か。それなら名人戦映せばいいのにw
第69期名人戦 Part50
381 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:59:21.27 ID:bOq658xo
ここで8五飛が攻手
第69期名人戦 Part50
448 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:03:28.28 ID:bOq658xo
>>401
常盤ホテルェ・・・
第69期名人戦 Part50
521 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:09:30.39 ID:bOq658xo
>>506
まさかここまで将棋にはまるとはねw
第69期名人戦 Part50
570 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:12:49.11 ID:bOq658xo
羽海野は人間観察と動物観察が好きなんじゃないかと
第69期名人戦 Part50
611 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:15:22.43 ID:bOq658xo
>>592
GPSの後手番マイナスなのは先手有利?
第69期名人戦 Part50
631 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:17:33.93 ID:bOq658xo
>>622
レスd。ソフトは後手持ちが多いのか
第69期名人戦 Part50
667 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:19:47.66 ID:bOq658xo
>>655
全部フィクションだろw
第69期名人戦 Part50
741 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:23:16.44 ID:bOq658xo
>>732
86の地点を0手で押さえた勘定だな
第69期名人戦 Part50
763 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:24:20.27 ID:bOq658xo
決戦だー
第69期名人戦 Part50
876 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:30:46.67 ID:bOq658xo
夕食休憩まで続きそうだ
第69期名人戦 Part50
888 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:31:53.91 ID:bOq658xo
>>880
棋譜管理ソフトへ出力用だな
第69期名人戦 Part50
923 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:33:20.64 ID:bOq658xo
>>904
最終手は★や☆使うと見やすい
第69期名人戦 Part51
35 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:35:48.61 ID:bOq658xo
森内新名人誕生の予感
第69期名人戦 Part51
90 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:37:46.40 ID:bOq658xo
ソフトは軒並み先手有利に
第69期名人戦 Part51
203 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:44:14.79 ID:bOq658xo
>>183
2位なにこれwwwww
第69期名人戦 Part51
254 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:46:28.17 ID:bOq658xo
鈴木バッサリ斬りすぎwwww
第69期名人戦 Part51
311 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:48:59.93 ID:bOq658xo
>>284
まんまドラマの悪役wwww
韓国はスイーツ大会から永久追放ものだろwwww
第69期名人戦 Part51
395 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:52:45.68 ID:bOq658xo
>>379
先手が良さそうに見えるよ
第69期名人戦 Part51
960 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:18:38.07 ID:bOq658xo
眠い
第69期名人戦 Part52
78 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:23:53.56 ID:bOq658xo
先手は、堅い・攻めてる・切れない
この3つが揃ってるからなあ
第69期名人戦 Part52
235 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:35:26.94 ID:bOq658xo
暇だし誰か9九の香車の気持ちを表してくれ
第69期名人戦 Part52
496 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:50:27.39 ID:bOq658xo
会長が乱入して「勝負はここまで。両者に名人位を推戴する」とやりそう
第69期名人戦 Part52
534 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:53:41.64 ID:bOq658xo
>>528
若手イケメン棋士に竜王取らせたほうが・・・w
第69期名人戦 Part52
584 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:55:59.42 ID:bOq658xo
激辛三兄弟とはなんだったのか
第69期名人戦 Part52
672 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:59:46.88 ID:bOq658xo
料理長渾身の夜食あるで
第69期名人戦 Part52
830 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:10:41.72 ID:bOq658xo
ワインと肉をふんだんにつかったサンドイッチか?
第69期名人戦 Part52
840 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:11:45.93 ID:bOq658xo
日和え室にもサンドイッチが運ばれた
第69期名人戦 Part53
314 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:45:22.55 ID:bOq658xo
>>272
最強の布陣吹いたwwww
第69期名人戦 Part53
344 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:46:41.63 ID:bOq658xo
これGPSが読んでいた展開か?
第69期名人戦 Part53
534 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:57:45.41 ID:bOq658xo
これは深夜戦を覚悟せねばなるまい
第69期名人戦 Part53
574 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:59:32.96 ID:bOq658xo
>>530
藤井が江戸時代に産まれていたら、御城将棋で居飛車穴熊相手に全勝してたな
第69期名人戦 Part53
830 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:14:10.50 ID:bOq658xo
>>802
65角くらいか
第69期名人戦 Part53
895 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:17:28.75 ID:bOq658xo
先手がやや持ち直したかってところか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。