トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月22日 > QOcIRpxB

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/2627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数161000000000310191104984058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期順位戦 Part7
昼食・夕食・おやつ総合スレ 甲府は鳥もつ煮22食目
昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目
昼食・夕食・おやつ総合スレ イレブンサービスランチ21食目
第69期名人戦 Part48
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart2
第69期名人戦 Part51
第69期名人戦 Part50
棋戦情報総合スレッドその83
第69期名人戦 Part53

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
第70期順位戦 Part7
59 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 00:51:40.65 ID:QOcIRpxB
【C級2組 1回戦】
6月21日(火)
<東京>
○ 勝又 清和 (1-0) − 佐藤 和俊 (0-1) ● (00:--)
○ 阿部健治郎(1-0) − 西川 慶二 (0-1) ● (23:10)
● 遠山 雄亮 (0-1) − 佐々木勇気(1-0) ○ (00:10)
● 上野 裕和 (0-1) − 西川 和宏 (1-0) ○ (22:48)
○ 中村 太地 (1-0) − 及川 拓馬 (0-1) ● (--:--)
○ 永瀬 拓矢 (1-0) − 川上   猛 (0-1) ● (--:--)
_ 村中 秀史 (0-0) − 佐藤 紳哉 (0-0) _ (--:--)
○ 小倉 久史 (1-0) − 門倉 啓太 (0-1) ● (--:--)
○ 佐藤 慎一 (1-0) − 西尾   明 (0-1) ● (22:16)
_ 瀬川 晶司 (0-0) − 矢倉 規広 (0-0) _ (--:--)
○ 大石 直嗣 (1-0) − 室岡 克彦 (0-1) ● (21:15)
千 増田 裕司 (0-0) − 田中 悠一 (0-0) 千 (17:14)
_ 田中 悠一 (0-0) − 増田 裕司 (0-0) _ (--:--)
○ 石川 陽生 (1-0) − 阿部 光瑠 (0-1) ● (22:40)
<大阪>
○ 澤田 真吾 (1-0) − 中村 亮介 (0-1) ● (00:34)
● 中座   真 (0-1) − 菅井 竜也 (1-0) ○ (23:21)
● 横山 泰明 (0-1) − 村田 顕弘 (1-0) ○ (--:--)
_ 牧野 光則 (0-0) − 長岡 裕也 (0-0) _ (--:--)
○ 松本 佳介 (1-0) − 神崎 健二 (0-1) ● (22:28)
○ 船江 恒平 (1-0) − 伊奈 祐介 (0-1) ● (--:--)
● 藤原 直哉 (0-1) − 岡崎   洋 (1-0) ○ (00:06)
● 村田 智弘 (0-1) − 阪口   悟 (1-0) ○ (00:25)
○ 吉田 正和 (1-0) − 島本   亮 (0-1) ● (20:01)
第70期順位戦 Part7
94 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:11:24.78 ID:QOcIRpxB
○ 村中 秀史 (1-0) − 佐藤 紳哉 (0-1) ● (--:--)
第70期順位戦 Part7
103 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:15:38.05 ID:QOcIRpxB
○ 田中 悠一 (1-0) − 増田 裕司 (0-1) ● (01:--)
第70期順位戦 Part7
127 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:28:17.41 ID:QOcIRpxB
【第70期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 勝又  清和 1−0 ○佐和 _西尾 先藤原 _及川 _吉田 先川上 先阿健 _小倉 先佐慎 _船江
04 澤田  真吾 1−0 ○中亮 _佐々 先佐紳 _中座 先石川 _佐和 先船江 _阪口 先阿健 _岡崎
05 阿部健治郎 1−0 ○西慶 _及川 _阿光 先伊奈 _瀬川 先吉田 _勝又 先村顕 _澤田 先小倉
06 菅井  竜也 1−0 ○中座 先大石 _船江 先佐々 先上野 _長岡 _阿光 先横山 _阪口 先吉田
09 西川  和宏 1−0 ○上野 先船江 _西尾 _増田 先阿光 _室岡 先門倉 先石川 _吉田 先遠山 △
13 松本  佳介 1−0 ○神崎 _村顕 先遠山 先船江 _村中 _西慶 先大石 _島本 先横山 _中亮 △
14 永瀬  拓矢 1−0 ○川上 _佐和 先田中 _上野 先島本 先小倉 _横山 _伊奈 先佐々 _室岡
18 小倉  久史 1−0 ○門倉 _伊奈 先佐慎 _西慶 先村顕 _永瀬 _瀬川 先勝又 先矢倉 _阿健
20 中村  太地 1−0 ○及川 _矢倉 先中亮 _牧野 _中座 先佐紳 _上野 先室岡 先岡崎 _伊奈
21 佐藤  慎一 1−0 ○西尾 _西慶 _小倉 先村智 _大石 先牧野 _石川 先上野 _勝又 先及川
24 矢倉  規広 1−0 ○瀬川 先中太 先及川 _石川 先西慶 _阿光 先伊奈 _川上 _小倉 先中座
27 長岡  裕也 1−0 ○牧野 先上野 _村智 先神崎 _田中 先菅井 先村中 _岡崎 _佐和 先大石 △
25 阪口   悟  1−0 ○村智 先遠山 _伊奈 先門倉 _牧野 先神崎 _西尾 先澤田 先菅井 _村顕
26 大石  直嗣 1−0 ○室岡 _菅井 先川上 _横山 先佐慎 先瀬川 _松本 _佐々 先佐紳 _長岡
第70期順位戦 Part7
128 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:28:20.97 ID:QOcIRpxB
【第70期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(中位15名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
28 田中  悠一 1−0 ○増田 先牧野 _永瀬 先室岡 先長岡 _門倉 _村智 先佐和 先瀬川 _西尾
30 石川  陽生 1−0 ○阿光 _佐紳 _岡崎 先矢倉 _澤田 先藤原 先佐慎 _西和 _中座 先村智
31 村田  顕弘 1−0 ○横山 先松本 先西慶 _藤原 _小倉 先中座 先島本 _阿健 _牧野 先阪口
32 村中  秀史 1−0 ○佐紳 _阿光 先牧野 _吉田 先松本 _島本 _長岡 先瀬川 先藤原 _西慶
34 岡崎   洋  1−0 ○藤原 先吉田 先石川 _瀬川 _佐紳 先増田 _中亮 先長岡 _中太 先澤田 △
40 佐々木勇気 1−0 ○遠山 先澤田 先瀬川 _菅井 _西尾 先横山 _及川 先大石 _永瀬 先佐和
41 船江  恒平 1−0 ○伊奈 _西和 先菅井 _松本 先村智 _及川 _澤田 先増田 _遠山 先勝又
42 吉田  正和 1−0 ○島本 _岡崎 _神崎 先村中 先勝又 _阿健 _遠山 先村智 先西和 _菅井
02 西川  慶二 0−1 ●阿健 先佐慎 _村顕 先小倉 _矢倉 先松本 _佐紳 先及川 _阿光 先村中
03 遠山  雄亮 0−1 ●佐々 _阪口 _松本 先佐紳 _増田 先中亮 先吉田 _門倉 先船江 _西和 △
07 横山  泰明 0−1 ●村顕 _室岡 先島本 先大石 _門倉 _佐々 先永瀬 _菅井 _松本 先川上
08 中村  亮介 0−1 ●澤田 先中座 _中太 先阿光 先佐和 _遠山 先岡崎 _藤原 _及川 先松本
10 牧野  光則 0−1 ●長岡 _田中 _村中 先中太 先阪口 _佐慎 _室岡 先阿光 先村顕 _増田
11 及川  拓馬 0−1 ●中太 先阿健 _矢倉 先勝又 _藤原 先船江 先佐々 _西慶 先中亮 _佐慎
12 佐藤  和俊 0−1 ●勝又 先永瀬 先門倉 _川上 _中亮 先澤田 先中座 _田中 先長岡 _佐々
第70期順位戦 Part7
129 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:28:36.13 ID:QOcIRpxB
【第70期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(下位15名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
15 神崎  健二 0−1 ●松本 先瀬川 先吉田 _長岡 先室岡 _阪口 先川上 _中座 先伊奈 _上野
16 佐藤  紳哉 0−1 ●村中 先石川 _澤田 _遠山 先岡崎 _中太 先西慶 先西尾 _大石 先阿光
17 伊奈  祐介 0−1 ●船江 先小倉 先阪口 _阿健 _川上 先上野 _矢倉 先永瀬 _神崎 先中太
19 西尾   明  0−1 ●佐慎 先勝又 先西和 _島本 先佐々 _村智 先阪口 _佐紳 _川上 先田中
22 藤原  直哉 0−1 ●岡崎 _門倉 _勝又 先村顕 先及川 _石川 _増田 先中亮 _村中 先島本 △△
23 中座   真  0−1 ●菅井 _中亮 _上野 先澤田 先中太 _村顕 _佐和 先神崎 先石川 _矢倉
29 瀬川  晶司 0−1 ●矢倉 _神崎 _佐々 先岡崎 先阿健 _大石 先小倉 _村中 _田中 先門倉
33 川上   猛  0−1 ●永瀬 先増田 _大石 先佐和 先伊奈 _勝又 _神崎 先矢倉 先西尾 _横山 △
35 村田  智弘 0−1 ●阪口 _島本 先長岡 _佐慎 _船江 先西尾 先田中 _吉田 先上野 _石川 △
36 増田  裕司 0−1 ●田中 _川上 _室岡 先西和 先遠山 _岡崎 先藤原 _船江 _島本 先牧野 △△
37 上野  裕和 0−1 ●西和 _長岡 先中座 先永瀬 _菅井 _伊奈 先中太 _佐慎 _村智 先神崎 △
38 島本   亮  0−1 ●吉田 先村智 _横山 先西尾 _永瀬 先村中 _村顕 先松本 先増田 _藤原 △△
39 室岡  克彦 0−1 ●大石 先横山 先増田 _田中 _神崎 先西和 先牧野 _中太 _門倉 先永瀬 △
43 門倉  啓太 0−1 ●小倉 先藤原 _佐和 _阪口 先横山 先田中 _西和 先遠山 先室岡 _瀬川
44 阿部  光瑠 0−1 ●石川 先村中 先阿健 _中亮 _西和 先矢倉 先菅井 _牧野 先西慶 _佐紳

第70期順位戦 Part7
143 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 01:38:04.18 ID:QOcIRpxB
【第70期C級2組順位戦】 ※昇級3名、降級点8名(上位14名)
順 棋  士  名 成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
01 勝又  清和 1−0 ○佐和 _西尾 先藤原 _及川 _吉田 先川上 先阿健 _小倉 先佐慎 _船江
04 澤田  真吾 1−0 ○中亮 _佐々 先佐紳 _中座 先石川 _佐和 先船江 _阪口 先阿健 _岡崎
05 阿部健治郎 1−0 ○西慶 _及川 _阿光 先伊奈 _瀬川 先吉田 _勝又 先村顕 _澤田 先小倉
06 菅井  竜也 1−0 ○中座 先大石 _船江 先佐々 先上野 _長岡 _阿光 先横山 _阪口 先吉田
09 西川  和宏 1−0 ○上野 先船江 _西尾 _増田 先阿光 _室岡 先門倉 先石川 _吉田 先遠山 △
13 松本  佳介 1−0 ○神崎 _村顕 先遠山 先船江 _村中 _西慶 先大石 _島本 先横山 _中亮 △
14 永瀬  拓矢 1−0 ○川上 _佐和 先田中 _上野 先島本 先小倉 _横山 _伊奈 先佐々 _室岡
18 小倉  久史 1−0 ○門倉 _伊奈 先佐慎 _西慶 先村顕 _永瀬 _瀬川 先勝又 先矢倉 _阿健
20 中村  太地 1−0 ○及川 _矢倉 先中亮 _牧野 _中座 先佐紳 _上野 先室岡 先岡崎 _伊奈
21 佐藤  慎一 1−0 ○西尾 _西慶 _小倉 先村智 _大石 先牧野 _石川 先上野 _勝又 先及川
24 矢倉  規広 1−0 ○瀬川 先中太 先及川 _石川 先西慶 _阿光 先伊奈 _川上 _小倉 先中座
25 阪口   悟  1−0 ○村智 先遠山 _伊奈 先門倉 _牧野 先神崎 _西尾 先澤田 先菅井 _村顕
26 大石  直嗣 1−0 ○室岡 _菅井 先川上 _横山 先佐慎 先瀬川 _松本 _佐々 先佐紳 _長岡
27 長岡  裕也 1−0 ○牧野 先上野 _村智 先神崎 _田中 先菅井 先村中 _岡崎 _佐和 先大石 △

>>140 御指摘㌧ & >>127訂正
第70期順位戦 Part7
165 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 02:10:39.71 ID:QOcIRpxB
【C級2組 1回戦】
6月21日(火)
<東京>
○ 勝又 清和 (1-0) − 佐藤 和俊 (0-1) ● (00:43)
○ 阿部健治郎(1-0) − 西川 慶二 (0-1) ● (23:10)
● 遠山 雄亮 (0-1) − 佐々木勇気(1-0) ○ (00:10)
● 上野 裕和 (0-1) − 西川 和宏 (1-0) ○ (22:48)
○ 中村 太地 (1-0) − 及川 拓馬 (0-1) ● (23:50)
○ 永瀬 拓矢 (1-0) − 川上   猛 (0-1) ● (23:37)
○ 村中 秀史 (1-0) − 佐藤 紳哉 (0-1) ● (01:05)
○ 小倉 久史 (1-0) − 門倉 啓太 (0-1) ● (00:12)
○ 佐藤 慎一 (1-0) − 西尾   明 (0-1) ● (22:16)
● 瀬川 晶司 (0-1) − 矢倉 規広 (1-0) ○ (01:23)
○ 大石 直嗣 (1-0) − 室岡 克彦 (0-1) ● (21:15)
千 増田 裕司 (0-0) − 田中 悠一 (0-0) 千 (17:14)
○ 田中 悠一 (1-0) − 増田 裕司 (0-1) ● (01:04)
○ 石川 陽生 (1-0) − 阿部 光瑠 (0-1) ● (22:40)
<大阪>
○ 澤田 真吾 (1-0) − 中村 亮介 (0-1) ● (00:34)
● 中座   真 (0-1) − 菅井 竜也 (1-0) ○ (23:21)
● 横山 泰明 (0-1) − 村田 顕弘 (1-0) ○ (23:44)
● 牧野 光則 (0-1) − 長岡 裕也 (1-0) ○ (01:13)
○ 松本 佳介 (1-0) − 神崎 健二 (0-1) ● (22:28)
○ 船江 恒平 (1-0) − 伊奈 祐介 (0-1) ● (00:06)
● 藤原 直哉 (0-1) − 岡崎   洋 (1-0) ○ (00:06)
● 村田 智弘 (0-1) − 阪口   悟 (1-0) ○ (00:25)
○ 吉田 正和 (1-0) − 島本   亮 (0-1) ● (20:01)
昼食・夕食・おやつ総合スレ 甲府は鳥もつ煮22食目
4 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:04:33.68 ID:QOcIRpxB
誘導

昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308703652/
昼食・夕食・おやつ総合スレ 愛妻おにぎり22個目
12 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:11:17.55 ID:QOcIRpxB
>>1乙

スレタイに採用された店の主人と常連客
http://mtmt-blog.com/imgs/080427_wed_2.JPG
昼食・夕食・おやつ総合スレ イレブンサービスランチ21食目
995 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:25:11.45 ID:QOcIRpxB
わざわざ>>935で採用をアピールしにきた>>737が
升田幸三賞選考時に「飯島流引き角をよろしく!」と
しきりに訴えていたA時の姿を彷彿とさせてまた好し
第69期名人戦 Part48
306 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 13:09:59.76 ID:QOcIRpxB
ロングパスをカットされた>>297が不憫でならない
棋士のおもしろ画像を集めるスレPart2
145 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:49:21.42 ID:QOcIRpxB
http://www.asahi.com/shougi/news/images/TKY201106220190.jpg
第69期名人戦 Part51
1 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:00:01.47 ID:QOcIRpxB
【第69期 名人戦七番勝負】
羽生善治名人 − 挑戦者 森内俊之九段

第1局 4月07-08日(木・金)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 東京都文京区 「椿山荘」
第2局 4月20-21日(水・木) 先 羽生名人 ●−○ 森内九段    静岡県浜松市 「浜松市茶室 松韻亭」
第3局 5月06-07日(金・土)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 宮崎県宮崎市 「フェニックス・シーガイア・リゾート」
第4局 5月17-18日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    青森県弘前市 「藤田記念庭園 和館」
第5局 5月31-01日(火・水)    羽生名人 ○−● 森内九段 先 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月21-22日(火・水)    羽生名人 _−_ 森内九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

日本将棋連盟 名人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/
七番勝負動画特集 http://video.nifty.com/cs/user/video_profile/detail/uid_0000008951/1.htm
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前スレ
第69期名人戦 Part50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308723354/
第69期名人戦 Part51
2 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:00:32.54 ID:QOcIRpxB
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと観られません 1.6や2.1だと観られません
  iPhoneの場合はフラッシュを見られる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
  iPhoneの場合はKifu for iPhoneでも観られます
第69期名人戦 Part51
3 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:01:03.34 ID:QOcIRpxB
【名人戦スケジュール】
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
18:00-18:30 軽食休憩
       以降. 終局まで休憩なし

【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】
《第7局》
解説者:鈴木大介 八段
司会・聞き手:長野  亮 アナウンサー
6月22日(水)
午後 4:00〜 6:00

「速報!将棋名人戦 第7局」
午後 9:45〜 9:55
第69期名人戦 Part51
4 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:01:34.15 ID:QOcIRpxB
【現地大盤解説会】
◆ 日  時   6月22日(水) 14:00〜終局までの間で断続的に開催
◆ 会  場   常磐ホテル 1階「富士」 山梨県甲府市湯村2-5-21
           http://www.tokiwa-hotel.co.jp/yumura/jisin.html
◆ 入場料   1000円
◆ 解説者   中村  修 九段、山田久美 女流三段 他
◆ ゲスト.   米長邦雄 永世棋聖、高橋道雄 九段、中田宏樹 八段、
           橋本崇載 七段、鈴木大介 八段 他

【連盟道場 大盤解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)17:30開場 18:00〜終局
           ※ 対局が早く終了した場合も、20:30頃まで解説会は行います
           ※ 19:00頃、「次の一手」出題予定、正解者には呈賞
◆ 会  場   将棋会館2階道場 全席自由・150席(立ち見も出来ます)
           ※ 消防法等の関係で入場を制限する場合があります。ご了承下さい
◆ 入場料   一般 2000円  支部会員・女性・学生・60歳以上・障害者 1500円
           ※ 道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
           ※ 次の一手終了後の入場は500円割引(割引サービスの併用は出来ません)
◆ 解説者   広瀬章人 王位、安食総子 女流初段
◆ ゲスト.   村山慈明 五段

【関西将棋会館道場 大盤解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:00〜終局 
◆ 会  場   関西将棋会館2階道場
◆ 入場料   一般 1200円 支部会員 1100円 大学生・65歳以上 1000円
           高校生以下・女性・身障者 600円 道場入場済みの方 300円
           ※ 大盤解説会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの使用不可
◆ 解説者   久保利明 二冠、澤田真吾 四段
第69期名人戦 Part51
5 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:02:06.18 ID:QOcIRpxB
【毎日新聞社 解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)17:30開場 18:00〜終局 
◆ 会  場   パレスサイドビル9階「マイナビルームS」(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)
           http://www.mycom.co.jp/company/map/mynavi-room/top.htm
◆ 入場料   1000円(資料代)
◆ 解説者   戸辺  誠 六段、中村真梨花 女流二段

【朝日新聞社 解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:00〜終局 (但し 22:00で打ち切り)
◆ 会  場   読者ホール (東京都中央区築地5-3-2)
◆ 入場料   無料
◆ 解説者   木村一基 八段、中村桃子 女流1級

【新橋西口SL広場解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:30〜
           ※ 雨天時、開催場所変更の可能性アリ
◆ 会  場   東京・新橋西口SL広場 
◆ 解説者   大内延介 九段、藤森奈津子 女流四段
◆ 駒操作   藤森哲也 奨励会三段
◆ 問合先   新橋商事株式会社 メディア事業部 [TEL] 03 - 3503 - 7339
           http://www.faro.co.jp/business/event/110407_meijin.html
第69期名人戦 Part50
502 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:08:36.01 ID:QOcIRpxB
早いが流れが速いので

次スレ
第69期名人戦 Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308726001/
棋戦情報総合スレッドその83
553 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:31:45.99 ID:QOcIRpxB
清野静男・神田鎮雄・二上達也・橋本三治・北村昌男・長谷部久雄
吉田利勝・高島弘光・板谷進・大内延介・桜井昇・石田和雄
佐藤義則・淡路仁茂・菊地常夫・所司和晴 も一期抜け
第69期名人戦 Part50
997 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:34:40.18 ID:QOcIRpxB
次スレ
第69期名人戦 Part51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308726001/
第69期名人戦 Part51
183 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:42:56.86 ID:QOcIRpxB
全板縦断ランキング
順位 勢い スレッドタイトル
1位 18098 第69期名人戦 Part50
2位 17637 【文化】 「日本にだけは負けたくないから」 スイーツ世界大会、
          韓国チームが日本チーム妨害…それでも日本が優勝★13
3位 17471 【速報】  36度
4位 17395 猛暑の群馬で停電発生
5位 14080 ■■速報@ゲーハー板 ver.16310■■
第69期名人戦 Part51
915 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:16:08.07 ID:QOcIRpxB
>>722
        __
      /| | : | |
    /  | | : | |
  /    | | : | |
/      ( ゚Д゚) <わ、私の立場は・・・
\     と| | : | |つ
  \    | | : | |
    \  | | : | |
      \| | : | |
        ∪~ ∪
第69期名人戦 Part53
1 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:00:00.46 ID:QOcIRpxB
【第69期 名人戦七番勝負】
羽生善治名人 − 挑戦者 森内俊之九段

第1局 4月07-08日(木・金)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 東京都文京区 「椿山荘」
第2局 4月20-21日(水・木) 先 羽生名人 ●−○ 森内九段    静岡県浜松市 「浜松市茶室 松韻亭」
第3局 5月06-07日(金・土)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 宮崎県宮崎市 「フェニックス・シーガイア・リゾート」
第4局 5月17-18日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    青森県弘前市 「藤田記念庭園 和館」
第5局 5月31-01日(火・水)    羽生名人 ○−● 森内九段 先 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月21-22日(火・水)    羽生名人 _−_ 森内九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

日本将棋連盟 名人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/
七番勝負動画特集 http://video.nifty.com/cs/user/video_profile/detail/uid_0000008951/1.htm
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前スレ
第69期名人戦 Part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308729092/
第69期名人戦 Part53
4 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:02:26.52 ID:QOcIRpxB
ここは実質Part54です

こちらから先に使用して下さい

第69期名人戦 Part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308733200/
第69期名人戦 Part53
3 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:02:54.32 ID:QOcIRpxB
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと観られません 1.6や2.1だと観られません
  iPhoneの場合はフラッシュを見られる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
  iPhoneの場合はKifu for iPhoneでも観られます
第69期名人戦 Part53
4 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:03:13.61 ID:QOcIRpxB
【名人戦スケジュール】
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
18:00-18:30 軽食休憩
       以降. 終局まで休憩なし

【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】
《第7局》
解説者:鈴木大介 八段
司会・聞き手:長野  亮 アナウンサー
6月22日(水)
「速報!将棋名人戦 第7局」
午後 9:45〜 9:55
第69期名人戦 Part53
5 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:03:33.65 ID:QOcIRpxB
【現地大盤解説会】
◆ 日  時   6月22日(水) 14:00〜終局までの間で断続的に開催 (受付 13:30頃より)
◆ 会  場   常磐ホテル 1階「富士」 山梨県甲府市湯村2-5-21
           http://www.tokiwa-hotel.co.jp/yumura/jisin.html
◆ 入場料   1000円
◆ 解説者   中村  修 九段、山田久美 女流三段 他
◆ ゲスト.   米長邦雄 永世棋聖、高橋道雄 九段、中田宏樹 八段、
           橋本崇載 七段、鈴木大介 八段 他

【連盟道場 大盤解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)17:30開場 18:00〜終局
           ※ 対局が早く終了した場合も、20:30頃まで解説会は行います
           ※ 19:00頃、「次の一手」出題予定、正解者には呈賞
◆ 会  場   将棋会館2階道場 全席自由・150席(立ち見も出来ます)
           ※ 消防法等の関係で入場を制限する場合があります。ご了承下さい
◆ 入場料   一般 2000円  支部会員・女性・学生・60歳以上・障害者 1500円
           ※ 道場入場者は当日の手合カード提示で500円割引
           ※ 次の一手終了後の入場は500円割引(割引サービスの併用は出来ません)
◆ 解説者   広瀬章人 王位、安食総子 女流初段
◆ ゲスト.   村山慈明 五段

【関西将棋会館道場 大盤解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:00〜終局 
◆ 会  場   関西将棋会館2階道場
◆ 入場料   一般 1200円 支部会員 1100円 大学生・65歳以上 1000円
           高校生以下・女性・身障者 600円 道場入場済みの方 300円
           ※ 大盤解説会には『将棋世界』割引・夜間割引等、割引サービスの使用不可
◆ 解説者   久保利明 二冠、澤田真吾 四段
第69期名人戦 Part53
6 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:04:06.45 ID:QOcIRpxB
【毎日新聞社 解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)17:30開場 18:00〜終局 
◆ 会  場   パレスサイドビル9階「マイナビルームS」(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)
           http://www.mycom.co.jp/company/map/mynavi-room/top.htm
◆ 入場料   1000円(資料代)
◆ 解説者   戸辺  誠 六段、中村真梨花 女流二段


【朝日新聞社 解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:00〜終局 (但し 22:00で打ち切り)
◆ 会  場   読者ホール (東京都中央区築地5-3-2)
◆ 入場料   無料
◆ 解説者   木村一基 八段、中村桃子 女流1級

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308729092/537
> 537 :名無し名人 :2011/06/22(水) 17:53:53.94 ID:xhvKN7yt
> 朝日新聞社ホールは開始十五分前で既に満席。無料で木村一基と中村桃子なら当然だな


【新橋西口SL広場解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:30〜
           ※ 雨天時、開催場所変更の可能性アリ
◆ 会  場   東京・新橋西口SL広場 
◆ 解説者   大内延介 九段、藤森奈津子 女流四段
◆ 駒操作   藤森哲也 奨励会三段
◆ 問合先   新橋商事株式会社 メディア事業部 [TEL] 03 - 3503 - 7339
           http://www.faro.co.jp/business/event/110407_meijin.html
第69期名人戦 Part52
777 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:05:41.68 ID:QOcIRpxB
第69期名人戦 Part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308733200/
第69期名人戦 Part54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308733201/
第69期名人戦 Part52
962 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:21:35.60 ID:QOcIRpxB
>>941
米長が食ったのは主婦ご自慢の(ry
第69期名人戦 Part53
10 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:33:03.96 ID:QOcIRpxB
【朝日新聞社 解説会】
◆ 日  時   6月22日(水)18:00〜終局 (但し 22:00で打ち切り)
◆ 会  場   読者ホール (東京都中央区築地5-3-2)
◆ 入場料   無料
◆ 解説者   木村一基 八段、中村桃子 女流1級

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308729092/537
> 537 :名無し名人 :2011/06/22(水) 17:53:53.94 ID:xhvKN7yt
> 朝日新聞社ホールは開始十五分前で既に満席。無料で木村一基と中村桃子なら当然だな

http://twitter.com/mtmt81/status/83465356806598656
> 【名人戦】朝日新聞東京本社は既に大入り満員で、これから向かっても入れないそうです。
> posted at 18:24:26
第69期名人戦 Part53
272 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:42:59.44 ID:QOcIRpxB
>>197
この駒の使用が義務付けられる
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/c/y/a/cyaoz/240355800.jpg
第69期名人戦 Part55
1 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:27:14.79 ID:QOcIRpxB
【第69期 名人戦七番勝負】
羽生善治名人 − 挑戦者 森内俊之九段

第1局 4月07-08日(木・金)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 東京都文京区 「椿山荘」
第2局 4月20-21日(水・木) 先 羽生名人 ●−○ 森内九段    静岡県浜松市 「浜松市茶室 松韻亭」
第3局 5月06-07日(金・土)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 宮崎県宮崎市 「フェニックス・シーガイア・リゾート」
第4局 5月17-18日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    青森県弘前市 「藤田記念庭園 和館」
第5局 5月31-01日(火・水)    羽生名人 ○−● 森内九段 先 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月21-22日(火・水)    羽生名人 _−_ 森内九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

日本将棋連盟 名人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/
七番勝負動画特集 http://video.nifty.com/cs/user/video_profile/detail/uid_0000008951/1.htm
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前スレ
第69期名人戦 Part53 (実質 Part54)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308733201/
第69期名人戦 Part55
2 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:27:35.35 ID:QOcIRpxB
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと観られません 1.6や2.1だと観られません
  iPhoneの場合はフラッシュを見られる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
  iPhoneの場合はKifu for iPhoneでも観られます
第69期名人戦 Part55
3 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:27:55.65 ID:QOcIRpxB
【名人戦スケジュール】
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
18:00-18:30 軽食休憩
       以降. 終局まで休憩なし

【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】
《第7局》
解説者:鈴木大介 八段
司会・聞き手:長野  亮 アナウンサー
6月22日(水)
「速報!将棋名人戦 第7局」
午後 9:45〜 9:55
第69期名人戦 Part53
164 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:28:54.14 ID:QOcIRpxB
早いが流れが速いので

次スレ
第69期名人戦 Part55
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308738434/
第69期名人戦 Part57
1 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:33:19.02 ID:QOcIRpxB
【第69期 名人戦七番勝負】
羽生善治名人 − 挑戦者 森内俊之九段

第1局 4月07-08日(木・金)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 東京都文京区 「椿山荘」
第2局 4月20-21日(水・木) 先 羽生名人 ●−○ 森内九段    静岡県浜松市 「浜松市茶室 松韻亭」
第3局 5月06-07日(金・土)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 宮崎県宮崎市 「フェニックス・シーガイア・リゾート」
第4局 5月17-18日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    青森県弘前市 「藤田記念庭園 和館」
第5局 5月31-01日(火・水)    羽生名人 ○−● 森内九段 先 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月21-22日(火・水)    羽生名人 _−_ 森内九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

日本将棋連盟 名人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/
七番勝負動画特集 http://video.nifty.com/cs/user/video_profile/detail/uid_0000008951/1.htm
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前スレ
第69期名人戦 Part56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308741399/
第69期名人戦 Part57
2 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:33:53.05 ID:QOcIRpxB
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと観られません 1.6や2.1だと観られません
  iPhoneの場合はフラッシュを見られる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
  iPhoneの場合はKifu for iPhoneでも観られます
第69期名人戦 Part57
3 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:34:16.93 ID:QOcIRpxB
【名人戦スケジュール】
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
18:00-18:30 軽食休憩
       以降. 終局まで休憩なし

【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】
《第7局》
解説者:鈴木大介 八段
司会・聞き手:長野  亮 アナウンサー
6月22日(水)
「速報!将棋名人戦 第7局」
午後 9:45〜 9:55
第69期名人戦 Part56
524 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:34:39.07 ID:QOcIRpxB
第69期名人戦 Part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308742399/
第69期名人戦 Part57
2 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:36:10.80 ID:QOcIRpxB
ここは実質Part58です

こちらから先に使用して下さい

第69期名人戦 Part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308742399/
第69期名人戦 Part57
7 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:40:06.39 ID:QOcIRpxB
新橋 (転載)
http://p.twipple.jp/data/5/r/J/6/V.jpg
第69期名人戦 Part57
15 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:44:06.50 ID:QOcIRpxB
全板縦断ランキング
順位 勢い スレッドタイトル
1位 104606 ■ 新垣・譜久村・生田・鞘師・鈴木 ■  『ユーストリー娘。』 ★ 10週目 ★ ■ USTREAM 20:00頃〜 ■B
2位 53212 ■ 新垣・譜久村・生田・鞘師・鈴木 ■  『ユーストリー娘。』 ★ 10週目 ★ ■ USTREAM 20:00頃〜 ■C
3位 42990 ■ 新垣・譜久村・生田・鞘師・鈴木 ■  『ユーストリー娘。』 ★ 10週目 ★ ■ USTREAM 20:00頃〜 ■A
4位 42760 第69期名人戦 Part56
5位 25942 コンマ00が2回続いたら16♀がおっぱいうpするわ
第69期名人戦 Part57
10 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:50:47.52 ID:QOcIRpxB
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと観られません 1.6や2.1だと観られません
  iPhoneの場合はフラッシュを見られる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
  iPhoneの場合はKifu for iPhoneでも観られます
第69期名人戦 Part57
11 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:51:17.88 ID:QOcIRpxB
【名人戦スケジュール】
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
18:00-18:30 軽食休憩
       以降. 終局まで休憩なし

【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】
《第7局》
解説者:鈴木大介 八段
司会・聞き手:長野  亮 アナウンサー
6月22日(水)
「速報!将棋名人戦 第7局」
午後 9:45〜 9:55
第69期名人戦 Part59
1 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 21:07:34.24 ID:QOcIRpxB
【第69期 名人戦七番勝負】
羽生善治名人 − 挑戦者 森内俊之九段

第1局 4月07-08日(木・金)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 東京都文京区 「椿山荘」
第2局 4月20-21日(水・木) 先 羽生名人 ●−○ 森内九段    静岡県浜松市 「浜松市茶室 松韻亭」
第3局 5月06-07日(金・土)    羽生名人 ●−○ 森内九段 先 宮崎県宮崎市 「フェニックス・シーガイア・リゾート」
第4局 5月17-18日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    青森県弘前市 「藤田記念庭園 和館」
第5局 5月31-01日(火・水)    羽生名人 ○−● 森内九段 先 兵庫県宝塚市 「宝塚ホテル」
第6局 6月07-08日(火・水) 先 羽生名人 ○−● 森内九段    山形県天童市 「天童ホテル」
第7局 6月21-22日(火・水)    羽生名人 _−_ 森内九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

日本将棋連盟 名人戦 http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/index.html
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/enta/shougi/
七番勝負動画特集 http://video.nifty.com/cs/user/video_profile/detail/uid_0000008951/1.htm
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前スレ
第69期名人戦 Part57 (実質 Part58)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308742416/
第69期名人戦 Part59
2 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 21:07:54.48 ID:QOcIRpxB
どうやって観るの?
1.クレジットカードがあれば5.へ。持ってない人・使いたくない人は2.へ。
2.カードを持っていなくても電子通貨でOK。代表的なウェブマネー(WebMoney)はテレカみたいなもの
 (1000円単位で買える、無期限)で、コンビニで買えて(身分証は不要)手っ取り早い。
3.LAWSONやファミマなどの無人機(雑誌コーナーの横にあるやつ)で画面にしたがって
 ウェブマネー(WebMoney)を選ぶ。
4.予約券が出てくるのでそれをレジに持っていきお金を払うとチケットを貰える。
5.あとは、名人戦棋譜速報 http://www.meijinsen.jp/ に入ってニフティに登録する
6.そんでもってコースを選んでウェブマネーの12桁の番号を打ち込んでウマー

よくある質問
Q すぐ観られるの?
A ウェブマネーを買ってニフティに登録して登録確認メールのURLをクリックして
  ログインして番号を打込めばすぐ。
  ニフティに言わなきゃならないのはメルアドだけ。クレカも同じ
Q どのコースがお得?
A とりあえず200円にしとけ。でも月額500円、60日1000円の方がオトク
Q ウェブマネーはどのコンビニで買うのがいい?
A どこのコンビニでも買えるけどファミリーマート・サークルKサンクスは1000円からある。
  LAWSONやセブンイレブンは2000円からしか無い
Q 買うべき?
A うまい棒20本とどっちがいいか。昔の棋譜も鑑賞できるし、一斉対局ならお得だと思う
Q 1日会員って24:00過ぎたら観られないの?
A いや、買った時点から24時間観られるから大丈夫
Q スマートフォンで観たいんだけど
A アンドロイド携帯だと2.2以上じゃないと観られません 1.6や2.1だと観られません
  iPhoneの場合はフラッシュを見られる有料アプリ(puffinやskyfireなど)をインストールすれば観られます
  iPhoneの場合はKifu for iPhoneでも観られます
第69期名人戦 Part59
3 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 21:08:14.51 ID:QOcIRpxB
【名人戦スケジュール】
二日目
09:00       封じ手開封 ・ 対局再開
12:30-13:30 昼食休憩
13:30       対局再開
18:00-18:30 軽食休憩
       以降. 終局まで休憩なし

【NHK-BSプレミアム 名人戦中継 放送予定】
《第7局》
解説者:鈴木大介 八段
司会・聞き手:長野  亮 アナウンサー
6月22日(水)
「速報!将棋名人戦 第7局」
午後 9:45〜 9:55
第69期名人戦 Part57
271 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 21:08:27.12 ID:QOcIRpxB
第69期名人戦 Part59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308744454/
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。