トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月22日 > N66sj+gi

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/2627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000021010112712181170063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 62.7 %】 株価【E】
名無し名人
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 86.4 %】 株価【E】
!ninja テストスレ5
第69期名人戦 Part46
第69期名人戦 Part47
第69期名人戦 Part49
第69期名人戦 Part50
第69期名人戦 Part51
第69期名人戦 Part52
第69期名人戦 Part53
第69期名人戦 Part53
第69期名人戦 Part55

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
!ninja テストスレ5
666 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 62.7 %】 株価【E】 [sage]:2011/06/22(水) 09:15:54.33 ID:N66sj+gi
!ninja!denki!kab
第69期名人戦 Part46
881 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:42:09.32 ID:N66sj+gi
ほぼ2択の封じ手だったのに、この長考は何?
第69期名人戦 Part47
54 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 10:10:32.65 ID:N66sj+gi
投了しちゃうんじゃないかって気がしてきた。
第69期名人戦 Part47
872 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 12:05:26.75 ID:N66sj+gi
コメント読むと森内大優勢って感じだな。

そんなに差があるのかね。
第69期名人戦 Part49
144 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:37:06.10 ID:N66sj+gi
>>73
△8五飛に▲8六歩は打てない。
!ninja テストスレ5
708 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 86.4 %】 株価【E】 [sage]:2011/06/22(水) 15:37:40.48 ID:N66sj+gi
!ninja!denki!kab
第69期名人戦 Part50
488 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:07:40.59 ID:N66sj+gi
消費時間を見ると羽生がかなり優勢なのかと思っちゃうけど。

本当に先手が良いのか???
第69期名人戦 Part50
731 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:22:30.92 ID:N66sj+gi
ほんとに先手が良いの?

それともウティが間違えたの?
第69期名人戦 Part51
987 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:19:32.85 ID:N66sj+gi
▲4四角なんて普通の手じゃん。
検討してなかったっておかしいだろ。
第69期名人戦 Part52
77 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:23:50.35 ID:N66sj+gi
>>18
ババはいないと思う。
第69期名人戦 Part52
151 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:27:48.80 ID:N66sj+gi
△5五歩で後手も十分やれると思うが。

どうやったら敗勢になるの?
第69期名人戦 Part52
248 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:36:37.64 ID:N66sj+gi
こんな将棋を正確に形勢判断するのは難しいけど、
残り時間からみて先手が大優勢って事はないと思うんだが。
第69期名人戦 Part52
374 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:43:30.88 ID:N66sj+gi
>>319
1六飛は後手に3五歩を打たせた後の指し手だろ。

この局面で1六飛は大悪手だ。w
第69期名人戦 Part52
442 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:47:09.67 ID:N66sj+gi
どう見ても、この時間の使い方は森内が優勢で読み切ってる感じじゃない。
第69期名人戦 Part52
600 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:57:00.04 ID:N66sj+gi
>>583
▲4四成銀で先手良しのような希ガス。
第69期名人戦 Part52
710 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:01:36.24 ID:N66sj+gi
ネット中継は残り時間をちゃんと更新しろよ。

長考中にやる事なんて他にないだろ。
第69期名人戦 Part52
754 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:04:10.12 ID:N66sj+gi
▲3六飛△3五歩に▲1六飛は無いような気がする。
飛車が遊んじゃうじゃん。

△3五歩には▲6六飛じゃないかな。

第69期名人戦 Part52
858 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:12:47.11 ID:N66sj+gi
後手を持ちたいとは思わないが、形勢は微差だと思う。
もしかしたら、羽生や森内は後手が良いと思ってるかもしれない。
第69期名人戦 Part52
936 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:19:55.61 ID:N66sj+gi
>>885
▲3六飛△3五歩には▲2六歩もあり得るよ。

以下△3六歩▲2五歩は必然だけど、その後はわからん。
第69期名人戦 Part53
46 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:28:02.22 ID:N66sj+gi
先手が良くてこの時間の使い方なら、
森内は夕休を使って全部読みきるつもりだったのかな。
それなら納得だ。
第69期名人戦 Part53
60 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:29:16.86 ID:N66sj+gi
先手の残り時間53分って夕休前に使った時間も差し引いてあるんだよね?
第69期名人戦 Part53
114 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:32:25.81 ID:N66sj+gi
>>71
▲3六飛△3五歩▲6六飛が一番自然な指し手。
それで良ければ話は早いんだけど。

ただ、▲3六飛に対する△3五歩は必然だと思うよ。
第69期名人戦 Part53
151 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:35:15.17 ID:N66sj+gi
森内はこの先を相当深く読んでるだろうけど、
羽生がその読みを外しちゃうような悪寒。
第69期名人戦 Part53
199 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:38:01.64 ID:N66sj+gi
>>147
毎日以外に金を出してくれる所が無いんだからしょうがない。
出してくれるだけありがたい話。
第69期名人戦 Part53
319 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:45:47.57 ID:N66sj+gi
>>286
△3三銀は▲4四成銀△同銀▲3二角△5二玉▲2三角成ぐらいで
先手が勝ちのような気がする。
第69期名人戦 Part53
357 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:47:25.52 ID:N66sj+gi
1六なんだ。

これなら飛車成って後手もやれるように思うんだが。
第69期名人戦 Part53
438 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:51:50.03 ID:N66sj+gi
角を先手が取り返したところで駒割りは銀桂交換にすぎない。

手番は後手だし、
敵陣に竜作ってるし、
先手玉は居玉で危ないし、
先手の飛車は遊んでるしで
本当に先手が良いかは微妙だぞ。
第69期名人戦 Part53
590 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:00:26.34 ID:N66sj+gi
>>563
△6二角▲2六歩△3一桂には
▲5三桂△同角▲同成銀じゃね。

先手勝ち。
第69期名人戦 Part53
680 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:05:48.88 ID:N66sj+gi
>>656
yoshimotoって読むんだ。
珍しいね。
つーか読めない。
第69期名人戦 Part53
745 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:09:50.21 ID:N66sj+gi
羽生もここで考えるのはちょっと変だぞ。
第69期名人戦 Part53
791 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:12:50.78 ID:N66sj+gi
えー、角にげんのかよ。

飛車成ったんじゃ勝てないのか。
第69期名人戦 Part53
908 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:18:11.11 ID:N66sj+gi
▲2五歩△4三角は先手の飛車が取られそうだから後手もやれそう。

だけど、▲5三桂△3一玉▲4四成銀だと後手が勝てる気しない。
第69期名人戦 Part53
59 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:24:46.12 ID:N66sj+gi
ここで△4六歩に▲同歩だとどうなんの?

△4三歩▲4五銀△5三角?

第69期名人戦 Part53
175 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:29:18.64 ID:N66sj+gi
▲6六歩を入れるかどうかは別にして、この歩は取るよね?
第69期名人戦 Part53
207 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:30:19.97 ID:N66sj+gi
▲6六歩やると、将来の6七桂の傷が残っちゃうか。
第69期名人戦 Part53
236 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:31:24.73 ID:N66sj+gi
>>205
取ったら後手は次にどう指すの?

それとも手抜きで飛車とって飛車をおろす方が得って意味?
第69期名人戦 Part53
408 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:38:10.39 ID:N66sj+gi
6六は得になるかどうかわからんが、
森内が突いたんだから得なんだろうな。
第69期名人戦 Part53
515 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:43:00.43 ID:N66sj+gi
これは先手ダメポに見える。
第69期名人戦 Part53
555 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:44:05.54 ID:N66sj+gi
>>515
失礼、後手がダメポの間違い。

投了級の大差に見える。
第69期名人戦 Part53
637 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:46:51.20 ID:N66sj+gi
駒の損得はたいして無いわけだが。
第69期名人戦 Part53
735 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:50:12.37 ID:N66sj+gi
△同桂に▲4六飛△4五歩▲2六飛△6七桂
とかかな。
第69期名人戦 Part53
785 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:51:56.51 ID:N66sj+gi
6七桂を防いで先に6八玉とかだと△3六桂で飛車が使えなくなる。
第69期名人戦 Part53
825 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:52:56.63 ID:N66sj+gi
金で受けるのか。

それでも△3六桂かな。
第69期名人戦 Part53
892 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:54:55.28 ID:N66sj+gi
それとも黙って桂馬取っとくかな。

先手は8二飛があるから
飛車1枚遊んでても構わないのか。
第69期名人戦 Part55
56 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:59:24.55 ID:N66sj+gi
後手がいいって事は無いだろ。

コメントで釣るんじゃねーよ。
第69期名人戦 Part55
296 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:06:01.45 ID:N66sj+gi
>>273
それは5一竜で負け。

5三角は金がブラになっちゃうから指せるかどうかわからん。
第69期名人戦 Part55
686 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:17:15.43 ID:N66sj+gi
3六飛で勝てればいいけど。

第69期名人戦 Part55
994 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:24:51.89 ID:N66sj+gi
どれでも勝てそうな時は危ない。

そうでもないか。
第69期名人戦 Part56
366 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:31:41.60 ID:N66sj+gi
すごいな。

この2六飛は死ぬほどいろんな筋を考え抜いて指したんだろうな。
第69期名人戦 Part56
660 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 20:37:20.45 ID:N66sj+gi
この3九銀は決めてくさい。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。