トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月22日 > Dj6AVkRF

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/2627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020100210910113000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期名人戦 Part46
第69期名人戦 Part47
第69期名人戦 Part49
第69期名人戦 Part50
第69期名人戦 Part51
第69期名人戦 Part52
第69期名人戦 Part53

書き込みレス一覧

第69期名人戦 Part46
770 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:23:21.49 ID:Dj6AVkRF
森内勝ったんじゃない?これ。
俺も>>763が言い得て妙な気がする。
第69期名人戦 Part46
866 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 09:39:42.19 ID:Dj6AVkRF
えっ?高尾って山梨じゃないの?
第69期名人戦 Part47
596 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 11:28:25.13 ID:Dj6AVkRF
普通に後手を持って勝てる気がしないわ
第69期名人戦 Part49
300 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:46:47.33 ID:Dj6AVkRF
しかし、これ、森内自爆以外に理由が見当たらん。
なぜ、8二歩だったのか・・・・
第69期名人戦 Part49
326 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 14:48:03.69 ID:Dj6AVkRF
itumonの屋敷先生の見解は?
第69期名人戦 Part49
541 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:01:29.86 ID:Dj6AVkRF
会長の名前間違えるとか悪意以外の何者でもないだろw
第69期名人戦 Part49
615 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:06:16.43 ID:Dj6AVkRF
引くのか・・・
第69期名人戦 Part49
657 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:08:26.16 ID:Dj6AVkRF
屋敷は形勢不明か・・・・

itumon
形勢は不明です。本当にわかりません
5分前 お気に入り リツイート 返信

第69期名人戦 Part49
819 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:21:07.34 ID:Dj6AVkRF
たいがいに米永会長を直しとけや、mtmt。
子供じみた悪態つくなよ、みっともない
第69期名人戦 Part49
951 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:33:22.53 ID:Dj6AVkRF
うちのAI将棋だと昨日から+1000以上だろwwwww
第69期名人戦 Part49
971 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:34:57.69 ID:Dj6AVkRF
羽生ヲタだけど、森内にならアゲてもいいよ。
渡辺はイヤ。
第69期名人戦 Part49
986 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:36:24.49 ID:Dj6AVkRF
>>973

>大盤解説会では、米長邦長と副立会人の中田八段、橋本七段が、軽妙なやり取りを交えながら今後を予想した。

新聞社なのに、誤字・・・・
第69期名人戦 Part50
38 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:39:34.54 ID:Dj6AVkRF
>>24
藤井先生はこういう将棋、一番嫌いやと思うわw
第69期名人戦 Part50
71 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:41:34.12 ID:Dj6AVkRF
1時間は切ってないだろうけど、2時間は切ってるだろう
第69期名人戦 Part50
230 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 15:50:48.38 ID:Dj6AVkRF
連打連打〜、連打連打連打〜
第69期名人戦 Part50
529 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:09:56.95 ID:Dj6AVkRF
>>465
http://www.yamada-denki.jp/store/index.html
第69期名人戦 Part50
738 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:23:06.39 ID:Dj6AVkRF
>>668
森内優勢ってかorz
第69期名人戦 Part50
843 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:28:12.33 ID:Dj6AVkRF
>>813
よっしゃ羽生勝勢
第69期名人戦 Part50
857 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:29:34.53 ID:Dj6AVkRF
△4五歩▲2六歩△3五飛▲6六飛△3三銀

この筋は後手勝勢らしいぞ
第69期名人戦 Part50
884 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:31:39.34 ID:Dj6AVkRF
>>870
ん?どこが?
第69期名人戦 Part51
46 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:36:08.05 ID:Dj6AVkRF
「飛車取られちゃうよ」

ぉぃぉぃ、永世名人に向かってなんつう物言いだw
第69期名人戦 Part51
106 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:38:40.09 ID:Dj6AVkRF
>>84
某女流と婚約
第69期名人戦 Part51
228 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:45:30.57 ID:Dj6AVkRF
>>203
これ、テレ朝のスクープらしい。
テレ朝は朝日新聞と縁を切りたいらしい。
鳥越切ってバード起用あたりから、そんな感じ。
第69期名人戦 Part51
432 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 16:54:31.69 ID:Dj6AVkRF
>>402

ぉぃぉぃ、理恵だろ。
理絵だと山崎が発狂する。
第69期名人戦 Part51
847 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:13:41.14 ID:Dj6AVkRF
>>814
上から目線で話をする割にずっとC1。
ブツブツが伝染りそうでキモい

第69期名人戦 Part51
932 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:16:58.55 ID:Dj6AVkRF
羽生を叩いているのは森内ファンよりも圧倒的に魔太郎本人か信者だろ。
第69期名人戦 Part52
39 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:21:56.64 ID:Dj6AVkRF
>>29
>>29
>>29
>>29
第69期名人戦 Part52
100 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:25:05.70 ID:Dj6AVkRF
実は4四角は控え室が見えてなかっただけで、それほどでも。
ここではソフトの筋で出てたし、検討もされとった。
対局者の二人が見落とすはずなかろう。
第69期名人戦 Part52
129 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:26:42.39 ID:Dj6AVkRF
今回は前回、前々回と違って、ソフトも多少は羽生持ち。
第69期名人戦 Part52
187 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:30:17.97 ID:Dj6AVkRF
7七角打って言うのは一つの筋ではあるけど、
もう取られちゃうからなぁ・・・

8六まで連打して蓋をしたのは、さすがの鉄板流だったのかも。
飛車が取れてもなかなか使うとこがない。
第69期名人戦 Part52
283 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:38:31.59 ID:Dj6AVkRF
>>248
名人戦には2日目の夕休があるんだよな。
この時間が大きいんだろ。
第69期名人戦 Part52
331 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:41:54.41 ID:Dj6AVkRF
>>320
歩の16連打で名人奪取したら凄いね。
第69期名人戦 Part52
601 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:57:02.27 ID:Dj6AVkRF
戸辺マリカ会場のレポは?
第69期名人戦 Part52
630 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 17:58:16.71 ID:Dj6AVkRF
ハゲ桃子の解説会だと東京ドームとか武道館でも一杯になりそうだな。
戸辺マリカは無料でも無理だろ
第69期名人戦 Part52
855 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:12:47.13 ID:Dj6AVkRF
itumonは先手持ちかぁ・・・
現役A級棋士がそう言うんなら・・・
第69期名人戦 Part53
101 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:31:25.08 ID:Dj6AVkRF
>>48
凄い勢いで指したなw
第69期名人戦 Part53
120 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:32:54.15 ID:Dj6AVkRF
中田や阿久津より上のクラスの棋士だもんな。itumonは。
第69期名人戦 Part53
169 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:36:17.76 ID:Dj6AVkRF
来年はitumonが名人戦で指してると良いのにね。
第69期名人戦 Part53
206 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:38:50.24 ID:Dj6AVkRF
木村と桃子だったら、もっと会場のキャパ取れば良いのに。
国立でも武道館でも国技館でも開いてるだろ。
第69期名人戦 Part53
274 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:43:06.91 ID:Dj6AVkRF
>>241
2ch時代からむちゃくちゃ当たる、手が見える、
はっきり言って元奨やC級棋士のレベルではない。
控え室より的確な指摘もちらほら。

降臨した日時と対局日程を付き合わせると、結構限定される。
第69期名人戦 Part53
332 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:46:06.31 ID:Dj6AVkRF
itumon複数アカウント説は反対だなぁ。
文体にブレがない。複数アカだとこうはいくまい。
第69期名人戦 Part53
354 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:47:08.92 ID:Dj6AVkRF
1六飛で、少なくとも今の局面で森内が「自分が良い」とは思っていないような気がするわ。
実際は分からんけど。
第69期名人戦 Part53
457 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:52:53.66 ID:Dj6AVkRF
>>390
そうなのか。日程的にitumonは屋敷一択だと思ってたわ。

で、itumon説通りに進んでて、
6ニ角、2六歩、6五角、2五歩、4三角と進めば凄いね。

こうなれば羽生名人持っても良いわ。


第69期名人戦 Part53
472 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:54:10.99 ID:Dj6AVkRF
>>411
絶対無い。この間の王位紅組リーグプレーオフをitumon解説してた。
itumon創成期に日程的にもC級は合わない事が多数あった。
第69期名人戦 Part53
492 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 18:55:35.58 ID:Dj6AVkRF
>>465
そのボナンザの評価値はどっちがどうなの?
第69期名人戦 Part53
675 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:05:30.54 ID:Dj6AVkRF
>>651
ありだよ、魔太郎と山崎の我々はトン死しました解説動画で山崎が言ってたやん。
ニコでもYoutubeでもあるんじゃない?
第69期名人戦 Part53
766 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:11:03.38 ID:Dj6AVkRF
>>739
○のは王手飛車だったんだよな?確か。
で、大介とメシを食いに行った先で口先で検討してたら、実は○勝勢だったとかw
第69期名人戦 Part53
789 :名無し名人[sage]:2011/06/22(水) 19:12:43.20 ID:Dj6AVkRF
おお、itumon筋が正解


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。