トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月10日 > zjV3+YaW

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004044113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ3【四段】
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 2手目
藤井システムとはなんだったのか。
右四間飛車戦法 Part3
対四間飛車急戦策
3月のライオン Part5
☆ 藤井猛 System78 ☆
級の質問に段が恐縮して答えるスレ5
将棋世界★最新号Part24
★★  矢倉 5手目  ★★

書き込みレス一覧

【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ3【四段】
812 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 19:34:27.90 ID:zjV3+YaW
手番よりも多分プロ的な投了の作法を知りたかったんじゃないの。

まさか縁台将棋みたく盤をぐちゃぐちゃにするわけにもいかんし。
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 2手目
305 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 19:36:13.66 ID:zjV3+YaW
棒銀は奥が深いよ。
初心者戦法と侮るなかれ。
藤井システムとはなんだったのか。
52 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 19:40:20.00 ID:zjV3+YaW
システム改め、石田流もとい藤井流と呼ばれる日か。
右四間飛車戦法 Part3
640 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 19:53:15.62 ID:zjV3+YaW
あるけど、居飛穴対策という面があるので振り飛車側が持つことが多い。
振り飛車なら窪田6段の棋書があるけど、居飛車のはみたことがない。
対四間飛車急戦策
461 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 21:03:20.30 ID:zjV3+YaW
ひふみんがタニーの三間を破ったやつがなかったっけ?
あれが参考になると思う。
3月のライオン Part5
99 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 21:12:28.55 ID:zjV3+YaW
村山聖→二階堂以外は特定のモデルはいないと先崎が書いてなかったっけ。
☆ 藤井猛 System78 ☆
345 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 21:25:21.57 ID:zjV3+YaW
それ、島が奨励会時代にやられた奴だろうwww
対四間飛車急戦策
462 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 21:57:16.22 ID:zjV3+YaW
3筋での歩交換の後に▲24歩△同歩▲22歩って大抵の棋書に反撃にあって効かないと書いてあるんだが低段でもけっこう通用するんだよな・・・。
3月のライオン Part5
101 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 22:03:26.68 ID:zjV3+YaW
それは将棋会館近くの鰻屋「ふじもと」から思いついたんじゃないの。
級の質問に段が恐縮して答えるスレ5
10 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 22:23:51.30 ID:zjV3+YaW
>>9
後手番で相手が7六歩なら84歩から相矢倉(もしくは後手急戦矢倉)を目指す。
2六歩なら84歩で相掛かりではいかがですか?

むろん相手が振り飛車なら対抗系です。

とりあえず先手からの急戦矢倉が嫌なら初手は84歩でどうでしょうか?

>4四歩4三金にしないと横歩とられるよボスけて


これは意味がよくわからないので棋譜を張っていただけないでしょうか。
級の質問に段が恐縮して答えるスレ5
11 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 22:24:32.79 ID:zjV3+YaW
@2段
将棋世界★最新号Part24
954 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 22:47:53.20 ID:zjV3+YaW
>>888
いや戦法の進化の歴史を知るのは大事なことだと思う。
★★  矢倉 5手目  ★★
149 :名無し名人[]:2011/06/10(金) 23:40:25.08 ID:zjV3+YaW
どっちも急戦にも持久戦にも成り得るだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。