トップページ > 将棋・チェス > 2011年06月10日 > rCSXWlco

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1085 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000005300000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名人18期
羽生善治応援スレ87

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ87
417 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 12:05:09.01 ID:rCSXWlco
更に大一番での勝負強さが加われば言うこと無いんだけどねえ
羽生善治応援スレ87
419 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 12:16:01.93 ID:rCSXWlco
ビッグタイトル獲得数
大山:32
中原:26
羽生:13

これだけ見ても羽生が勝負強いとは言い難い
羽生善治応援スレ87
428 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 12:49:24.96 ID:rCSXWlco
>>421 >>425
これが一般人の感覚

大山は羽生の安定感と渡辺の勝負強さを併せ持った
化け物だったけどな

羽生善治応援スレ87
430 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 12:51:09.88 ID:rCSXWlco
>>426
まあその通り
ただ渡辺はまだキャリアが短いのでまだ何ともいえないところ
羽生善治応援スレ87
432 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 12:55:29.56 ID:rCSXWlco
>ビックタイトルより獲得しやすいはずの他のタイトルが、
>羽生より少ない大山中原は、羽生より勝負弱いってことになる

これは明らかにおかしい理論だろw
自分で言ってて気がつかないか?w


皆が本気になって狙ってくるビックタイトルを
羽生より明らかに多く獲得してる大山、中原は
羽生より勝負強いってことになる
これが真実
羽生善治応援スレ87
441 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 13:16:27.18 ID:rCSXWlco
では計算をし直してみよう
総タイトル獲得数のうち、名人と竜王/十段(九段)の獲得数を
3倍にして計算し直すということだ、すると・・・

大山:32×3+(80−32)=144
中原:26×3+(64−26)=116
羽生:13×3+(78−13)=104

これがほぼ正確なタイトル実績なんだよ
仮に羽生が今後、小タイトルだけで稼いだとすると

大山に追いつくためにはこれから4冠王を10年間保持する必要がある
これはかなり厳しいだろう

中原にはおそらく追いつけそうだね

今期名人防衛が濃厚になったと見ているので
まだまだ行けそうだね
ただ名人を含む3冠をキープしたとしても
大山に追いつくためにはあと8年もかかる
それだけ大山という存在は聳え立つ巨峰なのだよ
羽生がそこまで強さを維持できるか見ものだね
羽生善治応援スレ87
443 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 13:22:44.18 ID:rCSXWlco
羽生の強さ
1日制>>2日制>>本格重厚長時間ビッグタイトル

これが事実
羽生善治応援スレ87
445 :名人18期[sage]:2011/06/10(金) 13:27:38.58 ID:rCSXWlco
おやおや、人類全てが土日が休日だと思ってる
世間知らずか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。