トップページ > 将棋・チェス > 2011年05月13日 > veWRmBtc

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数43000000000010010100000212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
雁木戦法を語るスレ
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバーを語ろう 12
羽生はイチロー、武豊と比較して天才と言えるか?
打ち歩詰めって別に禁止しなくてもいいよね

書き込みレス一覧

雁木戦法を語るスレ
351 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 00:55:19.66 ID:veWRmBtc
▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩
*66歩、あるいは58飛は形を決めて損である
△5四歩 ▲5八飛 △6二銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角
△4二玉 ▲7七角 △3二玉 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩
△4二銀 ▲4八玉 △5三銀右 ▲6七銀 △5二飛 ▲3八玉△5四銀 ▲8六歩
*88飛と85歩を狙う
△9四歩 ▲7五歩
*敵桂の活用を封じる急所の一手
△5五銀
*▲56歩〜64銀の狙い
▲4八銀 △5六歩 ▲7八金 △7四歩 ▲同 歩 △5四飛▲5七歩
*勢力の強いところで戦え
*格言「合わせ歩で位奪還」
△同歩成 ▲同 銀 △7四飛 ▲5六歩 △4四銀 ▲6五歩
*6〜7筋で戦う方針
△7三桂 ▲6六銀右 △8五歩 ▲同 歩 △同 桂 ▲6八角
△7六歩 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同 桂 △同歩成 ▲同 金
*同銀は飛車への圧力が減る
*同角は76歩
*現在の急所は7筋だと意識すること
△5四桂 ▲5五銀
*勝負どころで弱気は禁物
*先手を取りにいく
△同 銀 ▲同 歩 △6六銀 ▲同 銀
*二枚換えなので、素直に指してよい
△同 桂 ▲同 金 △7七銀 ▲7五歩 △6八銀成 ▲同 飛
△8四飛 ▲7七銀
*駒得の将棋は相手の手を消せば自然と勝つ
△5六歩 ▲同 金 △5四歩 ▲6六金 △5五歩 ▲4八銀
*先手優勢
△5六歩 ▲5五歩 △7六歩 ▲同 金 △5五角 ▲5八歩
変化:68手
雁木戦法を語るスレ
352 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 00:56:25.03 ID:veWRmBtc
△7六歩 ▲同 銀 △8六飛 ▲8七銀打 △8二飛 ▲8六歩
△7七角 ▲6九飛 △8八角成 ▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛
変化:66手
△5七角 ▲6九飛 △2四角成 ▲4八金
*持ち駒が歩だけでは後手勝てない
変化:64手
△7七角 ▲6七飛 △6六角成 ▲同 飛 △7五飛 ▲7六銀△7四飛 ▲1五桂
変化:60手
△7八飛成 ▲1五桂 △1四銀 ▲1六歩 △7六歩 ▲7九歩
△8七龍 ▲7八銀 △8八龍 ▲4五銀
変化:56手
△7六歩 ▲同 銀 △同 飛 ▲同 金 △6七銀 ▲5四歩
*両取り逃げるべからず
*先手駒得で有利
△5八銀成 ▲同 金 △9九角成 ▲5三桂 △5一金右 ▲4一桂成
△同 金 ▲5三桂 △3一金 ▲4一銀 △2二玉 ▲3二金
変化:53手
▲5七銀 △6四歩 ▲同 歩 △6六歩 ▲7八銀 △6四飛
変化:52手
△7六歩 ▲同 金
変化:53手
▲同 銀 △同 飛 ▲同 金 △6七銀
変化:47手
▲7五歩 △8四飛 ▲8六歩 △7七桂成 ▲同 桂 △8六飛
変化:49手
▲7六銀 △7七桂成 ▲同 桂 △8九飛成
変化:45手
▲8六角 △8八歩 ▲同 金 △7九飛成 ▲7八飛 △6九龍▲6八飛 △7九龍
変化:47手
▲7五銀 △5四飛 ▲8八金 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲5六歩 △5七歩 ▲同 飛 △5六銀 ▲同 銀 △8八角成
変化:43手
雁木戦法を語るスレ
353 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 00:57:26.22 ID:veWRmBtc
▲7五歩 △8四飛
変化:42手
△6二金 ▲7五歩 △5四飛 ▲5五歩
変化:39手
▲7六歩 △6四歩 ▲5九飛 △5二金右 ▲4八金 △7三桂
*後手十分
変化:38手
△6四銀 ▲6五歩 △7七角成 ▲同 金 △7三銀 ▲8三角
変化:36手
△5六歩 ▲同銀直 △同 銀 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 銀△6九飛 ▲5九飛
変化:30手
△3三桂 ▲5九飛 △4五桂 ▲5八歩
*進展性がなく後手悪い
変化:30手
△1四歩 ▲5七歩 △同歩成 ▲同 銀 △5六歩 ▲同銀直
△同 銀 ▲同 飛 △同 飛 ▲同 銀 △6九飛 ▲5九飛
△6六飛成 ▲同 角 △同 角 ▲7七銀
変化:42手
△同飛成 ▲同 金 △7六銀 ▲8八角 △8七銀成 ▲同 金
△5七飛 ▲7七角 △5六飛成 ▲5八銀
*歩損歩切れで後手悪い
変化:27手
▲5六歩 △6四銀 ▲7六銀 △7四歩 ▲同 歩 △7二飛
▲6五歩 △7七角成 ▲同 桂 △7四飛 ▲6四歩 △7六飛
*先手悪い
変化:26手
△5五歩 ▲8八飛 △8二飛 ▲5八金左
*桂が使えず後手指しにくい
変化:25手
▲8五歩 △同 歩 ▲8二歩 △同 飛 ▲5四飛 △8六歩
*先手不利
雁木戦法を語るスレ
354 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 00:59:02.53 ID:veWRmBtc
変化:27手
▲8四歩 △7二金 ▲8八飛 △9三桂
変化:24手
△5五歩 ▲8八飛 △8二飛 ▲6八角 △6四歩 ▲7七桂
*85歩があり後手指しにくい
変化:23手
▲5六歩 △7四歩 ▲4八銀 △6二金
*後手十分
*56歩のような受け一方の手はたとえ負けても指してはいけない
変化:20手
△5五歩 ▲5六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀 ▲4六歩△5五歩 ▲4七銀
*44銀が角道を止めて負担になり、位取りの効果が薄い
変化:18手
△5二金右 ▲6七銀 △5三銀右 ▲3八玉
*これでは、後手逆襲が出来ない
変化:15手
▲4八玉 △7七角成 ▲同 銀 △4五角
変化:10手
△8五歩 ▲3三角成
変化:9手
▲同 飛 △4二玉 ▲5八飛
*手得にならない
変化:7手
▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △8五歩 ▲7七角 △4二玉
*一歩交換して手得を狙う方がよい
変化:6手
△3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲5三角
変化:6手
△8五歩 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 角 △4二玉 ▲7七角
*一手得
変化:4手
△8五歩 ▲7七角 △5四歩 ▲8八飛
雁木戦法を語るスレ
355 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 01:00:39.66 ID:veWRmBtc
>>349に似た形を探したが、中飛車だった
ちなみに大山の棋書
今の将棋とはだいぶ感覚が違うが
中盤のあたり参考になるかと
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】
237 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 01:41:00.35 ID:veWRmBtc
先手の飛車が働いてないから後手優勢
当然龍一枚で一気に潰せるなんてわけはないから地味な展開になる

具体的には55龍くらいか
【奇襲】マイナー戦法を語るスレ【非定跡】
238 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 01:43:29.18 ID:veWRmBtc
46〜55龍ってことね
76は両取りあるし
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバーを語ろう 12
525 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 12:54:45.66 ID:veWRmBtc
あれは将棋知らん人に語ってる内容だろ
それより局面を見たいんだ
【柴田ヨクサル】ハチワンダイバーを語ろう 12
527 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 15:40:31.32 ID:veWRmBtc
このスレで盛り上がるには新しい対局がはじまらないとってことだよ
羽生はイチロー、武豊と比較して天才と言えるか?
71 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 17:03:20.84 ID:veWRmBtc
野球の人気がものすごく高いからな
価値と才能は比べられるもんじゃないと思うけど
羽生はイチロー、武豊と比較して天才と言えるか?
74 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 23:04:12.35 ID:veWRmBtc
大山康晴 「頭がきれる、または天才的な人。
どの世界でもこういう人がトップになると思いがちですが、
案外このタイプは二番手のことが多いものです。社長じゃなくて副社長という感じで。
なぜか天才肌の人は良い時は100点を取るが、ガタっとゼロとは言わずとも50点以下をとったりする。
こんな不安定ではトップの社長なんて任せられませんでしょう」

大山康晴 「平凡は妙手に勝る」

妙手も多いが、ポカも多い升田のことを暗に言ってるように思える
打ち歩詰めって別に禁止しなくてもいいよね
344 :名無し名人[sage]:2011/05/13(金) 23:20:35.49 ID:veWRmBtc
持ち駒無し
   ↓
ピンチになった方が冗談で取った駒を使う(反則)
   ↓
これ面白くね?
   ↓
持ち駒解禁
   ↓
歩が強すぎね?
   ↓
打ち歩詰め禁止
   ↓
まだ強すぎね?
   ↓
二歩禁止
   ↓
今に至る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。