トップページ > 将棋・チェス > 2011年05月07日 > ML9fksDi

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030000037502220024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第69期名人戦 Part11
第69期名人戦 Part12
第69期名人戦 Part13
第69期名人戦 Part14
第69期名人戦 Part14

書き込みレス一覧

第69期名人戦 Part11
638 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 09:19:31.95 ID:ML9fksDi
>>610
藤井って81勝22敗0.786で1000といっしょなのか
無理じゃん
第69期名人戦 Part11
689 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 09:34:31.46 ID:ML9fksDi
>>668
反吐吐けば?
土曜日だし初めて知るひともいるだろ、
おまえみたいにいつも張り付いてるやつは見飽きたかもしれんが
名人戦に絡むことなら別にいいじゃん
第69期名人戦 Part11
703 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 09:43:18.40 ID:ML9fksDi
>>696
確かに
1局目は大阪のおばはんで、2.3が穴
これ予算との関係?案外女流が嫌がってたりして
第69期名人戦 Part12
712 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 15:31:25.26 ID:ML9fksDi
自分の好みのスレにしたがるおっさんが多いな
第69期名人戦 Part12
755 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 15:39:21.97 ID:ML9fksDi
コメントをざーっとみたが、控室の空気を作ってきたのは1000だな
1000vs羽生、もりぴー
潤は深浦から事情聴取しる

第69期名人戦 Part12
810 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 15:49:43.43 ID:ML9fksDi
>>806
不覚にもw
第69期名人戦 Part12
945 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:05:11.94 ID:ML9fksDi
あほにあほか?と聞いてなにがわかるんだ?あほか
第69期名人戦 Part13
29 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:14:05.73 ID:ML9fksDi
市代つ

この将棋の持ち時間が逆転するとは思わなかった
まさに先崎マジック
第69期名人戦 Part13
90 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:23:02.53 ID:ML9fksDi
>>62
おっさんいい加減にしろ!w

935 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 16:03:59.37 ID:ilYswNf2 [1/2]
>>924
名人戦だけど棋聖戦 規制せん



・・・(´・ω・`)ショボーン
第69期名人戦 Part13
230 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:45:29.31 ID:ML9fksDi
ここで手を渡すのが羽生クオリティ
第69期名人戦 Part13
242 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:47:14.97 ID:ML9fksDi
>>239
天彦産業ってのもあるだろ
テンヒコだけど
第69期名人戦 Part13
248 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:50:40.01 ID:ML9fksDi
>>167
そういえば昨日も言われてたな
ユッケ食べて入院してるとか
第69期名人戦 Part13
277 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:58:26.30 ID:ML9fksDi
>>266
ここロムってる
ここで強く言えば反応する、やってみ
持ち時間なんかよく反応してくれる
第69期名人戦 Part13
301 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:04:09.23 ID:ML9fksDi
>>285
1000パー見てる
てか控室がここ開いてるとこ写ってた写真なかったか?
間違え探しもしてくれるやさしい住民たちだからなw
第69期名人戦 Part13
348 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:11:56.05 ID:ML9fksDi
この手渡しが羽生クオリティ
で、なんだこれ
第69期名人戦 Part13
369 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:14:32.47 ID:ML9fksDi
九州の名人戦第3局はなにがあるかわからんぜ
もりぴーが5センチぴょんと飛び上がるかもしれない
深浦が50年に一度の(r
第69期名人戦 Part13
481 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:32:41.50 ID:ML9fksDi
>>445
ごちゃごちゃ言ってねーでつまらんAA貼りやがれ

第69期名人戦 Part13
526 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 17:39:17.66 ID:ML9fksDi
52歩が正解の次の1手ってw
そりゃ羽生でも無理だわ
第69期名人戦 Part14
578 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:37:30.69 ID:ML9fksDi
もりぴー0手で2段目に引いたのか
すげえな
第69期名人戦 Part14
687 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:45:57.06 ID:ML9fksDi
亀田の弱いものいじめ見るのもなあ
羽生のめちゃ悪逆転術に期待

第69期名人戦 Part14
924 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:05:12.40 ID:ML9fksDi
死に場所を求めさまよい歩く羽生・・・さようなら
第69期名人戦 Part14
149 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:21:24.54 ID:ML9fksDi
深浦が50年に1回って言ってたからな
俺たちが生きてるうちにこれの逆転はない
もりぴージャンプも見られない
第69期名人戦 Part14
700 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:21:49.19 ID:ML9fksDi
羽生おつ
もりぴーおめ

どっちが勝ってもいいけどこの頃最終盤の熱い熱い攻防がないね
3.4年前は毎局のように名局名局って言ってたじゃん
羽生深浦の王位戦第7局のような将棋が見たいわなあ
第69期名人戦 Part14
717 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:29:30.77 ID:ML9fksDi
>>704
24もR3000といえばデクシーだけだったが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。