トップページ > 将棋・チェス > 2011年05月07日 > 9LynUnnz

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000000000131028793340



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【訃報】団鬼六さん死去
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 18【最強・A級】
第69期名人戦 Part12
第69期名人戦 Part14
第69期名人戦 Part14
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
やる藤井スレ 16
将棋世界★最新号Part24
☆ 藤井猛 System73 ☆

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【訃報】団鬼六さん死去
79 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 01:17:53.62 ID:9LynUnnz
窪田ぶれないなwwww
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
281 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 01:58:45.62 ID:9LynUnnz
>>278
あーあれだ、とりあえず半年ROMれ
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 18【最強・A級】
387 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 02:03:07.17 ID:9LynUnnz
カルビとサバが入ったカレーとか?
第69期名人戦 Part12
533 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 14:52:37.24 ID:9LynUnnz
>>529
順位戦だと上の方が強い
ほかだと下の方が強い
第69期名人戦 Part12
575 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 15:02:26.05 ID:9LynUnnz
>>563
じゃあお前は、マラソン大会で車がぶっちぎりで優勝してるのを見て楽しいのか?
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
291 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 15:16:40.34 ID:9LynUnnz
思ってるというよりも出ないと明言してるはず
第69期名人戦 Part12
836 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 15:53:09.88 ID:9LynUnnz
>>814
そのまま時間切れになった棋士がいます
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
293 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 16:35:38.29 ID:9LynUnnz
基本的にそういうこというのは24上級だな
鈴木本でも同じことが言える
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
300 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 18:08:22.18 ID:9LynUnnz
先手相掛かりと後手横歩だけ覚えればいけるよ
第69期名人戦 Part14
55 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 18:49:59.01 ID:9LynUnnz
元気が出てるんじゃなくて怒ってるという可能性は?
第69期名人戦 Part14
187 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:02:45.62 ID:9LynUnnz
森内俊之ってこんな強かったんか・・・?
第69期名人戦 Part14
356 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:20:28.73 ID:9LynUnnz
>>348
その書き方だと誤解を招く
第69期名人戦 Part14
395 :名無し名人[]:2011/05/07(土) 19:24:38.58 ID:9LynUnnz
>>384
前名人か九段か選べる
竜王も同じ
第69期名人戦 Part14
443 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:27:54.96 ID:9LynUnnz
>>404
こいつ中学生だろ
羽生ですら前龍王時代あったのに
第69期名人戦 Part14
488 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:30:27.67 ID:9LynUnnz
>>462
少し変動したくらいでいちいち悪いとかいいとかコメントしないでいいよ
第69期名人戦 Part14
622 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:41:01.95 ID:9LynUnnz
>>614
88玉か
ソフトもそういう手が指せるようになったんだなあ
第69期名人戦 Part14
708 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:47:53.73 ID:9LynUnnz
>>699
お前狙っただろ
第69期名人戦 Part14
857 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 19:59:14.50 ID:9LynUnnz
投了前のトイレか
第69期名人戦 Part14
48 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:14:00.25 ID:9LynUnnz
森内俊之らしいな、取って勝つとは
第69期名人戦 Part14
76 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:15:51.13 ID:9LynUnnz
>>62
森内はこういう勝ち方もいとわない
第二局の53金覚えてるだろ
第69期名人戦 Part14
198 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:25:27.82 ID:9LynUnnz
羽生は今感想戦から逃げたい気持ちを必死で抑えていると予想
第69期名人戦 Part14
250 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:29:18.16 ID:9LynUnnz
見苦しいな、羽生
第69期名人戦 Part14
303 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:33:48.68 ID:9LynUnnz
>>290
米長は九段時代も普通にあったから、大山・中原とは違う
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
82 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:42:03.80 ID:9LynUnnz
勝った!
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
92 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 20:59:59.22 ID:9LynUnnz
>>91
羽生オタ涙拭けよwww
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
98 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:15:43.29 ID:9LynUnnz
あの竜王戦を思い出すな
全ての局面で森内が上回ってるように感じさせる勝ち方
これこそ森内の真骨頂だ
やる藤井スレ 16
875 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:16:54.78 ID:9LynUnnz
久保と大介、なぜ差がついたのか・・・慢心、環境の違い
将棋世界★最新号Part24
767 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:32:21.41 ID:9LynUnnz
対局中の森内のかっこよさは異常だからな
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
318 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:42:46.85 ID:9LynUnnz
いや俺実際相掛かりと横歩取りしか指さんのだが・・・w
なんでデマ扱いされたのかよくわからん
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
319 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:46:25.78 ID:9LynUnnz
ああ、ウソ矢倉とか一手損角換わり相手もあるか
全然相手にしないからど忘れしてた
すまんこ
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
103 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:47:14.33 ID:9LynUnnz
本当だよな、羽生ももう少し頑張れと言いたくなる
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
322 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:54:47.66 ID:9LynUnnz
>>320
横歩取らない手を忘れてる?
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
323 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:55:17.12 ID:9LynUnnz
うむ、更新は大切だな
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
324 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 21:58:34.55 ID:9LynUnnz
ちなみに俺もウソ矢倉されたら急戦矢倉だな、分かりやすいし
俺は米長流をよく使うけど、5筋交換の急戦矢倉というのは阿久津流?
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
106 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 22:01:14.57 ID:9LynUnnz
真似したくなるよなw
全然真似できないけど
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ70冊目▽
327 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 22:09:42.07 ID:9LynUnnz
>>326
なるほど
俺は1四歩早めに突くから1五角はないし、薄い玉好きだから結構好き
阿久津流も面白そうだよな、勉強してみようかな
☆ 藤井猛 System73 ☆
928 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 22:10:26.07 ID:9LynUnnz
>>927
いやさすがに釣り針大きすぎだろ
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
119 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 23:34:15.87 ID:9LynUnnz
本格実力派といえばやはり加藤だろう
☆。.:*・゜森内俊之 Part38.。.:*・゜☆
125 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 23:47:27.93 ID:9LynUnnz
>>121
先崎によると、「佐藤君はネタにできるが、森内君はネタにできない(毒がありすぎて)」らしいぞw
棋士の二つ名・愛称を集めるスレ
1 :名無し名人[sage]:2011/05/07(土) 23:56:30.09 ID:9LynUnnz
一秒間に一億と三手読む男 佐藤康光


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。